スポンサーリンク

2005年12月17日

Jリーグバトン

とあるサポ仲間がやっていたので、拝借しちゃいましたw
では早速。

□Q1□ 
どこのJリーグのクラブのサポーターですか?

■A1■
コンサドーレ札幌

□Q2□
ライバルだと思うクラブはどこですか?

■A2■
ベガルタ仙台。
このチームには負けたくねぇ

□Q3□
サポをしているクラブ以外で、好きな(応援している)クラブはどこ?

■A3■
浦和レッズとFC東京
しかし最近の浦和は、なまらえげつない補強してるので、ちょっと引き気味w

□Q4□
このクラブの応援は凄い、と思うクラブはどこですか?

■A4■

浦和はご存知の通り。
J2なら、やっぱり仙台かな。

□Q5□
一番好きなJリーガーは誰ですか?

■A5■

甲府のバレー

□Q6□
思い出深いJリーグの試合はいつですか?

■A6■

コンサ関係なら、Jリーグじゃないけど、やっぱり初観戦した97年のvs川崎F戦。
Jリーグなら、2000年の厚別での浦和戦です。

コンサ以外なら、東京で見たFC東京vs名古屋
FC東京が2点差をひっくり返す大逆転勝ちで面白かった

□Q7□
Jリーグの良いところはどこですか?

■A7■

地域密着。
他の国に比べて安全。
アウェーに行くと、その地のうまいもんが食えるw

□Q8□
Jリーグの悪い所と改善してほしい所はどこですか。

■A8■

J1:18チーム、J2:13チーム。 普通逆だろw

□Q9□
自分が応援しているJリーグのクラブに熱い一言を!

■A9■

俺たちをJ1の地へ。

□Q10□
次にバトンを回す人を5人以内で指名してください。

誰でもよいので、使ってくださいw


posted by かば、 |18:45 | Jリーグ |

2005年12月13日

1年を振り返る(第1クール後半)

4月

第5節 水戸 2-0 札幌
 アウェー遠征2回目。
 前日入りし、土曜日は日産スタジアムで横浜Fマリvs新潟を観戦。うな丼とラーメンを食べて、太って過ごすw

 翌日、鈍行に揺られて水戸へ
 長い間シャトルバスに揺られて笠松へ
 試合前に、味噌煮込みとケーキを堪能して、水戸の術中にはまるw

 前半、デルリスに決められ、後半、アンラッキーな1点を献上し万事休す。

 帰り、シャトルバスに乗ろうとしたら、水戸駅行きのバスは既に出発し、次は1時間後(爆)
 しかたなく、東海駅行きのバスに乗ったものの、水戸駅に荷物を置いたオイラは、一度水戸駅で降りなければならず、
 となると、東海駅から電車に乗った場合、帰りの飛行機に間に合わないことが判明!!

 ・・・しかたなくタクシーで水戸駅へ行くことに。。。(号泣)

ってか、シャトルバス1時間に1本ってどうなんですか水戸さん(怒)

第6節 札幌 0-0 湘南

 圧倒的に攻めるも、決定力不足でスコアレスドロー
 ホント、惜しい場面満載でした。
 砂川のシュートが入っていたらなぁ。。。
 ってか、ホームの試合の記憶が飛んでます(汗)

 この時、相川はまだサテライトにいたのは覚えてますw

第7節 京都 0-0 札幌

 九州鹿児島で行われました。
 さすがに行けませんでした(涙)
 というわけで、スピカに行きましたよw
 
 連勝中の京都相手にどんな試合をするか不安でしたが、
 両者ノーガードの打ち合いで、面白い試合でしたw
 しかし両者ノーゴールw 首位京都の連勝は止めましたよ♪

第8節 札幌 0-0 福岡

 この日、初めて「ヒロゾーン」に参加w
 一緒にヒロボードを掲げることにw

 前半は中村北斗に決められ苦しい展開でした。
 後半もいい場面を作れず、負けを覚悟した後半ロスタイム、
 徐のクロスを中山元気がヘッドで決めて
 起死回生の同点ゴール!! 

 ゴール裏壊れる(爆)

第9節 徳島 1-1 札幌

 GWとういことで、あまりにも高い旅費に観念して、参戦断念(涙)
 というわけで、ネットで固唾を飲んで見守るw

 後半に相川進也の今シーズン初ゴールで先制するも
 後半ロスタイム、今度は逆に相手に決められ、惜しいところで勝ち点3を逃してしまいました。。。

5月

第10節 札幌 1-0 横浜FC

 GW、たくさんの観客が集まりました。
 それにしても、この試合も印象薄いなぁw

 前半に曽田の決めた1点を守りきり久しぶりの勝利♪
 横浜FCから、初めて勝ち点3を奪ったぜ!!

第11節 山形 3-0 札幌

 アウェー遠征3回目

 行きは飛行機で遠征することを内緒にしてたので、空港でサポ仲間に思いっきり驚かれましたw

 空港から山形行きの高速バスにのって、山形駅へw

 シャトルバスを待っている間に「雨降りそうだなぁ」と思ったオイラは、近くのコンビニで傘を購入。
 「雨なんか降らないよ~」という女性陣を無視して買ったこの傘、今後いろんなドラマを生むことに(爆)

 案の定、雨は降りませんでした(涙)

 試合は、前半FKで先制されると、チームは後手後手を踏み、
 あっさり3点を献上し、大敗を喫する。
 そんな中、FW堀井が相手のタックルを受け負傷
 堀井選手は足を骨折し、長期離脱を余儀なくされる。。。

 試合が終わると、山形駅から仙山線で仙台駅へ、ボクはみんなと別れて、新幹線で八戸、八戸から特急で青森、青森から急行はまなすの自由席を4席陣取ってw、爆酔のまま早朝に札幌へ、

 札幌から快速エアポートで新千歳へ。

??

 そう、オイラは行きの空港にクルマを停めてたのでした(涙)

 というわけで、眠い目をこすりながらクルマで札幌に帰ったのでした。。。

次から第2クール!!

というときに、あのつらく、悲しい事件が。。。


posted by かば、 |00:30 | コンサドーレ |

2005年12月07日

1年を振り返る

これから、クール毎に1年を振り返っていこうと思います。
第1クールと第2クールは、以前livedoorブログにUPしたものに加筆する形で。

あ、不定期更新なので、第1クール後半と、第2クールのUP日は未定ですw

2月
プレシーズンマッチ

磐田 0-1 札幌

会社終了後、その足で羽田へ行き、その日は新橋のカプセルホテルで一泊
翌日、東京駅から鈍行で3時間揺られて沼津へ。
いやーつかれたw

試合は、前座のサテライトで三原選手のFKが決まった。
ホント嬉しかった
トップの試合は大雨。結果は0-1の敗戦。でも中山元気の強烈なシュートもあり、シーズンに向けて期待が膨らんだ

3月
第1節 甲府 2-2 札幌

12分 岡田
81分 田畑

 現地には行かず、ススキノのスポーツバーでの観戦。
岡田が先制するも、バレーに決められ、西嶋の見事なwオウンゴールで逆転されるが、田畑の値千金の同点ゴールで、開幕戦はドロー。
追いついての引き分け。今年のコンサはちょっと違うと思った。

第2節 札幌 0-1 鳥栖

ホーム開幕戦でまさかの敗戦。去年と同じ試合内容でがっかり。
この試合、あまり記憶なし。失点シーンは、GK高原とDFが連携取れてなくて失点したように覚えてます。

 
第3節 草津 1-4 札幌
 今期初アウェー遠征 風が強かった。。。
 行きは、前日にJR乗り継ぎw
 札幌をお昼に発ち、東京は深夜到着。
 
 翌日、上野駅から普通列車で高崎へ。そこからシャトルバスで前橋へ。 なまら遠かったw

 試合は、草津にチーム初得点を献上したものの、イケのゴールで追いつき、砂川、堀井の2ゴールで大逆転!!
 スナのオーバーヘッドシュートは、今期のベストゴールだ。
 そして、堀井の札幌最後のゴールを、ボクは現地で見ることが出来た。。。

 祝勝会は上野の焼き肉屋。ウマー

第4節 札幌 0-3 仙台

 前半は札幌ペースで攻め込むが無得点。 
 イヤな予感は的中。 後半の池内の退場から3失点。。。
 仙台に初勝利を献上。。。

 ホームに響き渡るブーイング。
 でもオイラは、大量失点にもかかわらず、顔を下げずひた向きに
 走る選手をみて、コンサのサッカーの完成は近いと感じた。


posted by かば、 |00:41 | コンサドーレ |