2006年03月04日

第1節 vs鳥栖 featuring フッキ。

開幕戦はスピカで観ました。
いや゛ー、内容よりも結果、の典型のような試合でしたね。
それにしても、スピカに1300人!ものサポーターが集まったんですよ。
やっぱ札幌のサポーターってすごいですよね~。
あと、高瀬さんとちょっとお話しさせて頂きました!
ひょんな接点があったりして、びっくりしました!

とか語っていてもつまらないので、
今後blogでどのように試合をレビューするか、を考えました。
テキトーに感想だけ書いていてもしょーもないし。

今後、試合ごとに特定の選手にスポットライトを当て、
その選手だけをfeatureして書いてみることにしました。
こうすることで、自分の試合を観る目もつくという一石二鳥。

という訳で、1-0で勝った第1節、featureするのはフッキ。


以前このエントリーで、天皇杯をテレビ観戦した時にフッキの印象を書きました。

つーか、もうこれ以上書くことないわ、
っていう位、第一印象通りでした。
もう、バイタルエリア辺りでボール持ったら、
ドリブルで相手を抜かないと気が済まない。ボールを戻さない。
札幌に脈々と受け継がれる「俺様」外国人
(ウィルとエメ)路線の正しい後継者だと思います。
ヤンツーさん、こんなじゃじゃ馬を良く獲る気になったなぁ…、
というのが正直な感想です。

今年のコンサ、良くも悪くもこいつ次第かも知れません。
過去2年間、このチームが積み上げて来たものを
吹っ飛ばすくらいのインパクトがある選手なのは確か。
もちろん、良い方向に回る事を切に期待しますが、
下手するとチームをぶち壊すかも知れません、この選手。

開幕早々不吉なことを書いちゃいました。
まあ、とりあえず勝ち点3が取れて良かったです。

次回は、個人的に鳥栖戦のMVPだと思っている大塚選手について。
(注:不定期更新なので、次回が第2節とは限らないのがミソ)


posted by chiya |21:27 | consadole | コメント(0) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/chiya/tb_ping/48
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリーブルーレーベル 【バーバリーブルーレーベル】

第1節 vs鳥栖 featuring フッキ。 - 30代プチオヤジのチラ裏 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
コメントする