スポンサーリンク

2006年07月29日

冷静に湘南戦を振り返ってみる

また、火に油を注ぐような負けっぷり、らしいといえばらしい。でも、ここは勝っておきたかったな。きょうはTV観戦でした。5点入れられたのはしょうがないです。0対2になった時点で最終的な得失点差を考えて”守りきる”戦術で満足するなら別ですが、取り返しに行ったわけですから。裏目に出れば、結果はこうなることは明白ですね。ましてや、西谷、フッキと組織的な守備のできない前線を前に置いているわけですから・・。そう考えると敗因は守れないことではなくて、攻めれないことだと思いますよ。ていうか本来なら攻守一体でなければならないんですけど。今日はDFラインではなくて、前の守備のラインが低くてびっくりしました。FWの2人は孤立して、センターラインより後ろから守備の起点が始まっているんですから・・。まるでリアクションサッカーなみの守備ポジションでした。どうしてこうなったのかはわかりません。

それより、今後戦っていく上で大きな問題点が2つ見つけました。どちらもメンタル面です。

ゴール入れられてから責任の押し付け合いをするのはどうかと思う。そういうことは練習ですっきりするまで言い合って欲しい。試合ではあれだけ喧嘩したのに入れられてしまったのでは仕方がない。ドンマイ!!と言えるくらいになって欲しい。彼らがサッカーをしている時間は紛れもなく練習の方が長い。練習でいろいろなことを危機感を持ってぶつかり合い、試合では助け合うのが、普通に考えて正常だと思います。。。。試合でそういうことになるのは練習で言い合ってない証拠だと思いますよ。・・・・本当ならばサポもそうあればいいんですけどね。無理なことは承知ですけれど。

もう一つ、DFラインからのロングフィード。あわせて10本ほど相手にポゼッションを渡してしまいました。サポからの雑音は無視して、もっと狙って打って欲しい。どこのチームでもDFラインでパスを回したらブーイングは出る。だけど、それを気にしてボールを失っては本末転倒。選手はプロなんだから素人のサポの声を気にして慌てるなんてことはあっては絶対にいけない。これは本当に情けないと思った。

DFラインでパスをまわしている時は前線で残りの選手が全て右往左往しているのです、続けていれば”ほころび”がでてきます。落ち着いてフィード打たせてあげて欲しい。そうなる前に何とかできればいいんですが、どうしてもそうなってしまう時もあります。その時は是非、お静かに・・・。

今日は0対1の時は99%勝つと思ったんですけど、2点目は堪えました。前に価値点のエントリーでダンクは点数以上の価値があると書きましたが、まさのそれですね。誰の責任でもなく、相手がうまいがゆえに入ったシュートはこっちの失意もそうですが、相手のテンションが異常にあがりますからね。”やり返す”選手がほしいですね。

それにしても上里君。改めて使える選手と感じました。4点取られても、がんがんいってましたね。ここまで”気が強い”選手とは思いませでした。皆さんが期待をする気持ちがよくわかりました。また相手からボールを取る体の使い方は今野君そっくりですね。

どこも見てませんが、多分守備系の人の補強の話で持ちきりになっているでしょうね。私はそういう話は一切聞く耳持ちませんでしたが、ある選手を見て、あの選手いたらいいなと思う選手が1人います。出戻りですが”草津の鳥居塚選手”です。おもにメンタル面の育成をして欲しい。

次いってみよ~!!

posted by z-press |18:08 | GAME | コメント(2) | トラックバック(0)