スポンサーリンク

2007年07月23日

水撒き論

昨日のエントリーで書きかけては消した内容。
 
この話は膨らみすぎて収拾がつかなくなりそうなので上手くまとめれるかな?
 
 
 
『水撒き』です。
 
 

続きを読む...

posted by とも(登別) |22:01 | 応援について | コメント(8) | トラックバック(0)

2007年07月10日

厚別の歌とみたびXデー予想

すでにここに書く必要が無いくらい浸透してる感じなんですが、万が一の為に紹介しておきます。
 
「厚別の歌」で選手を迎えるって提案があります。
 
試合開始前の選手入場時とハーフタイム後の選手入場時の2回ですね。
席種問わず、立って、手拍子と、厚別の歌で選手を鼓舞しよう!って話です。
 
こちらのブログに提案内容が載ってますんでご参照ください。
 
こちらのブログで「厚別の歌」が聞けます。
 
 
もし私のブログでこの企画知ったって人がいたらコメント欄に「はじめて知った」だけでもいいんで一言ください。
いないだろうけど(笑)
 
 
ちなみに先日やった節目の試合を予想をシーズンの半分終了したので再度やってみました。
 
①3位以内確定
第46節
10月20日(土)
アウエイ・アビスパ福岡戦
 
②昇格決定
第48節
10月27日(土)
アウエイ・愛媛FC戦
 
③優勝
第48節
10月27日(土)
アウエイ・愛媛FC戦
 
すべてアウエイです。
まあ現時点の予想では、昇格決定と優勝が同じ愛媛FC戦なんですけど。
どうせまた前後にずれると思いますが、当たった場合を想定して念のために旅費を貯めておくか、マイレージを貯めておくかしておきましょう。

posted by とも(登別) |22:22 | 応援について | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年07月08日

曽田の叫びに俺達は?

久しぶりに試合後の感想みたいなものを。
 
 
試合後の挨拶に来た選手達に、どう反応していいか分からなかった俺は疲れきって座っていた。
周りを見たらみんなそんな感じだったように思う。
ごく一部は拍手する人。
一部は選手に叫ぶ人。
ほとんどが座り込んでうつむいていた。
 
 
その俺達の様子を見て曽田は叫んだ。
 
 
「大丈夫だ!信じろ!」
胸を叩きながら言った。
 
 
曽田の熱い言葉を聞いた。
 
 
単純にうれしかった。
曽田の気持ちが。
 
 
 
なんとなくヌルイ空気があったゴール裏だった。
 
残り10分ぐらいから何回か「俺達が勝とうぜ!!」と叫んだ。
 
叫んだ先はタスキの中のサポーターに。
 
誰かが俺の言葉に答えるように叫んでゴール裏を煽っていた。
 
 
俺はいつも試合終わったら「俺の応援ダメだった」って思う。
試合後自分の応援に満足できたのはど真ん中に行く前と去年の天皇杯のG大阪戦くらい。
タスキの中で一番跳ね続けれないサポーターだと思う。
 
でも気持ちでカバーする。
あの手この手で頑張り続ける。
 
点取られたら真っ先に今まで以上の大声を出す。
 
あとわかんない。
とにかく周りに見えるように頑張り続けて出来ることをし続ける。
 
ど真ん中で何やってるかって言ったらそんな感じ。
 
 
そんな俺は「気持ちあるなら真ん中に来い」って言われてから真ん中に行くようになった。
 
もし気持ちがあるなら、いつも応援する場所を席取りしてから「タスキの中の通路」に来て叫んで跳ねてみよう。
 
「出来ない」「乗れない」「賛同できない」ってんならいつもの席に戻ればいいんだから。
 
まだ通路はスカスカだよ。来やすいよ。
 
混んできたらガシガシ体をぶつけながら応援したっていいんだから。
 
とにかくおいで。
「俺達が勝たせる」って気持ちが有るならゴール裏の通路へ。
 
 
熱い応援で曽田の叫びに応えよう。
 
 
 
なんだかよく分からないブログになっちゃいました。
 
ん~~~と、とりあえずゴール裏に来たい人を来やすくする呼びかけブログってことで。
 

posted by とも(登別) |23:03 | 応援について | コメント(4) | トラックバック(0)

2007年06月29日

ブーイング札幌基準

チカへのブーイングが結構いろいろ議論されてます。
 
私は呑気にTVで見てたので、危険なプレーと分かりました。
それでブーイングしてる札幌サポに「おいおいおい」って思いました。
 
現場に居ない私がただ闇雲に非難するのもなんなので、呑気ついでにブーイングしてる人たちの心理も考えてみました。
mixiである方の日記に「こんな気持ちでブーイングしたんだろう」ってコメント書いたら別の方から「お前はそんなバカな考え方するのか!」みたいな非難されました。
 
私がそうは思ったわけでは無いんですけどね…。
 
結構凹みました。
 
 
で、思ったのがブーイング札幌基準を作ったらどうでしょ?
 
例えば
【札幌がリードしてる場面で相手がDFでボールを回してる場面】
この場合はブーイングじゃなくて挑発。
「お前ら負けてるのに攻めれねえのか!」って意味で指笛等。
ブーイングは違うと思う。
 
【相手GKがゴールキック】
ミスしろの念を込めてブーイング。
柏のホームは敵GKは怖いでしょう。
 
【相手選手入場時】
ブーイングでしょう。
よく敬意を持ってと言いますが、敬意を持って威嚇してやりましょう。
この心理が理解できない人は拍手でいいと思います。
どなたかが「強豪チームならともかく下位にブーイングってのはどうなの?」って意見もありましたが、それはJ2という同格のなかでやってるチーム相手に失礼な考え方だと思います。
実際草津に今年は一敗一分ですけど。
 
【元札幌の選手に対して】
選手の状況に因ると思います。
大成してる人はブーイングでOK。
スタメン取れずに苦労してる人はブーイングしたら可哀想でしょう。
超ベテランの域に達してたらブーイングはどうかと言う気もします。
自分から出た人、戦力外通告された人、レンタル満了で帰っちゃった人など辞め方も関係すると思います。
しかし鳥居塚なんかは超ベテランですが、怖いからブーイングだと思うし、徳島の健作が怪我から復帰して出てきたらブーイング出来ねえよな?って感じ。
まあこの辺は好きにすればいいか。
みんな想い入れは違うだろうし。
 
 
とりあえずブーイング札幌基準はこんな感じでどうでしょ?
 
 
しかしチカの場面で自分がゴール裏にいて、状況を理解していたらどうにかできたんだろうか?
出来なかったろうな。
ただブーイングはしなかっただろうけど。
 
私みたいな実際現場に居たわけでも無い人間が今回のようなブーイングや応援などを非難する場合には謙虚に非難しましょう。

posted by とも(登別) |23:02 | 応援について | コメント(6) | トラックバック(1)

2007年05月06日

厚別開幕・誠に僭越ながら

今日の試合は満足でした。
 
 
試合内容ではありません。
 
 
応援に満足でした。
 
 
いつもどおり子供連れでしたんで周りには迷惑かけたとは思いますし、自分自身が子供の相手で応援できない、応援に集中できない部分が多々ありましたが、それでもできる限りの応援はしました。
 
自分たちの応援で勝つことが出来たような気がしてます。
↑この辺が「僭越ながら」ってことで。
 
ヴェルディ戦より充実感があるのは1-0という監督の目指すサッカーが貫徹できたせいか?
それとも厚別のせいか?
 
 
しかし「なんか今日は狭いな」と思いながら応援してました。
 
「コーンサドーレ!」で手を広げれないどころか、頭上で手拍子もできない。
 
だから常に半身で横向いて手拍子したりして応援してました。
 
 
最初は「1万人はムリでないか?」なんてはるか北からやってきたゆりさんに言ってたんですが、どうも1万人は越えていそうな雰囲気。
 
試合後に聞いたんですが、1万2千人の入場者数は思いっきり嬉しい。
 
厚別で1万人以上入るとぐるりと埋まった感じがするのに更に2千人も越えてるからゴール裏が狭いんですね(笑)
 
まだ自分が熱烈でなかった時代を思い出す入場者数でした。
 
 
いろんな要素があるんでしょうが、今回はポスティングを企画・実行されたUSを中心とされた有志の方々の努力の賜物でしょう。
 
 
ポスティングに参加していない私からは「ありがとうございます」と陳腐なお礼の言葉しか言えません。
 
 
ついでに申し上げますとHFCに言いたいのは去年、人口6万5千人の鳥栖ですら1万人前後の集客があったんだから180万都市の札幌が同程度のレベルで喜んでられないってことです。
 
 
 
応援に集中してたので試合内容はまったくわかってません。
↑本末転倒な気がする。
 
池内が交代で入ったことすら知りませんでした。
 
西谷が交代したことはわかってますが、砂川の存在がわかりませんでした。
 
帰ってから録画を見ましたが、疲れから途中で寝てしまうし、見ても今のテンションじゃまともに見れない。
 
内容については語ること無しってことで!
 
とにかくUSの旗といい、厚別の歌を歌わせろ!って気分も・・・なんか何言ってんのかわかんなくなってきたけど、とにかく今日は満足な厚別開幕でした。
 
 

続きを読む...

posted by とも(登別) |22:11 | 応援について | コメント(10) | トラックバック(0)

2007年04月23日

ぬるい空気

USの「FOREVER ULTRAS」に触発されて言っておきますが、以前と考えは変わっておりません。
 
しかしこちらを読んで、とりあえず様子を見ている状況です。
 
この件については先日、友人と激論(?)になったので、近々にそれをブログに書きたいなと思ってます。
 
 
さてさて日曜のヴェルディ戦の応援してて思ったことについて・・・
 
一番言いたいことは上記リンク先の方にほぼ言われておりますが、ダブる内容ながら一言言わせていただきます!!
 

続きを読む...

posted by とも(登別) |23:13 | 応援について | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年03月12日

ゴール裏は怖いッス

開幕戦、勝てて良かったですね。
 
開幕は京都??
 
忘れました。
 
 
 

続きを読む...

posted by とも(白老) |21:48 | 応援について | コメント(5) | トラックバック(0)

2006年10月09日

天皇杯勝って良かった

久々に参戦できました。
 
 
USの列は空いていて、タスキで応援できて良かった。
 
 
 
手短に更新しようと思ったら長くなっちゃいました。
 
 
 


続きを読む...

posted by とも(白老) |22:59 | 応援について | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年08月20日

エールの交換って好きなんだけど

駒大苫小牧も凄いけど、早稲田も凄いね。
 
早稲田のエースが凄い。
 
最終回になっても147㎞も速球を投げれるんですから。
 
ああいうクールな感じはあまり好きじゃありませんが。
 
 
 
 
最後に明日の試合に向けてエールの交換が行われました。
 
好きなんですよ。こういうの。
 
 
 
 
コンサの試合では相手チームにはブーイングってなってますね(なってはいないか)。 
 
 
私の思考の中ではブーイングに対し、否定的な意見も肯定的な意見も50:50であります。
※「コンサを勝たせたい、コンサが勝つために」って思考の中からのブーイング否定論ですが。「コンサが勝って欲しい」って思考の中からのブーイング否定論では議論になりません。
↑※07/03/03解説追記
自分で読んでも何を言いたいのか解りづらいんでじっくり考えてみましたが、要は「アクションとリアクション」みたいなもんですね。
「選手と一緒になって戦ってる」気概のある奴の意見ならともかく、「勝ち試合が見たい」などと「いい映画・演劇・コンサートを見たい」と同じ感覚の受け身の人たちの意見は聞く耳を持ちませんってことです。
これもわかりづらいな?
 
 
私はスタジアムの雰囲気を作る為にはブーイングを肯定します。
 
 
小さい子供たちには「エールの交換」の精神を学んだ上で、大きくなってからブーイング考をしていただきたいです。
 
礼儀を知らない人が敬語を使わないのと、「親近感を込めて」あえて敬語を使わないって人の差ですね。
 
 
あ・・・・
 
 
エールの交換って礼儀・礼節なんだ。
 
 
なるほど。
 
 
ブーイングは無礼なんだ。
 
 
まあそうだね。
 
 
わかった上でみんなでやりましょう(笑)

posted by とも(白老) |17:06 | 応援について | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年08月07日

湘南戦の宿題ができました。

8月2日のブログ「私にとっての湘南戦からの宿題」
 
これの回答ができた。
 
 
 
 
 
 
 
 
…ような気がする。
 
 
 
 
 

続きを読む...

posted by とも(白老) |20:20 | 応援について | コメント(2) | トラックバック(0)

前へ