スポンサーリンク

2012年04月10日

チームがバラバラになるのを避けるためにですか

昨日付けのスポーツ新聞を職場で見つけた
「スポーツ報知」
1面から3面までと裏1面が巨人の勝利を讃える内容
報知だから仕方がないし
そもそも、この新聞を購入したのは大のジャイアンツファンだから・・・


そこいらを無視して道内版を見たら
地味に2段見出しでコンサの話題が載っていた
「開幕5戦勝ちなしも コンサ石崎監督入れ替えしない」だって

開幕から約1ヶ月、先発布陣はほぼ固定しているが
思い切った変更については
「メンバーがあっちにいったりこっちにいったりしてるとチームはバラバラになる」と一蹴したらしい
最後は「任せやワシに!もうちょい時間かかるけど」と笑顔で語ったと記事にはあった
「勝てないけどバラバラになっちゃダメ」
だからメンバーを変えないということは
当然、システムも戦術もですよね


メンバーに変化の兆しなくして展望はあるのかな
時間がかかるとは、いつごろまでなのかな
先ずは、ご自分の考えをバラバラにしないことには改善の兆し
勝利への手がかりもないのでは・・・

と思って読んだ記事でした。





posted by nakano |20:23 | コンサドーレ | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/nakano/tb_ping/917
この記事に対するコメント一覧
Re:チームがバラバラになるのを避けるためにですか

 メンバーを替えて勝ったら、現在の先発メンバーが自信を失ってしまう。
 プロとして、そこを乗り越えなければならないという前提はあるものの、平均年齢も若くJ1でのプロ経験が浅い選手たち。
 「自分はJ1では通用しない」
そんな風に思われると、コンサドーレの育成のチームコンセプトから外れてしまう。
 監督も潤沢な強化費のあるチームならこんなことを考えずにスパッと替えられるのかもしれませんが、今のチーム事情では監督も苦渋の選択をしなければならないのではないでしょうか?
 先日の柏の猛攻に2失点で耐えたチーム。
もう一歩の壁をチームとして乗り越えられれば、必ず結果はついてくる。
 今は選手も監督もサポーターも我慢のしどころですよね。
 ただ、我慢にも限界がありますから、今のままだと監督がどの時点で限界ととらえるのか・・・。
 そのあたりを見守っています。

posted by こういう考え方もありますよ| 2012-04-11 08:10

Re:チームがバラバラになるのを避けるためにですか

こういう考え方もありますよさんへ
コメントありがとうございました

捉え方の違いと言ってしまえばそれまでですが・・・
>「自分はJ1では通用しない」
そう思って下を向く選手には今後に期待は出来ないと思います
メンタル面が弱ければ、そこまでの選手だと思います
J1で通用する選手になるための努力や工夫があって選手は成長するのではないでしょうか
だからメンバーを変えて競争心を煽ることも必要だと思います
固定されたメンバーで結果が出ないのであれば、
試合数を重ねても連係面に進歩がなければ、攻撃陣が得点という結果を残せないのであれば
サブのメンバーを起用して欲しいんです
例え同じ結果であっても納得できるんです
監督も悩みながらの試行錯誤、チャレンジをしているんだと捉えることも可能だからです
監督は「その時のベストメンバーを起用している」と語ってきましたが、いまのメンバーが本当にベストなのかと疑問です
自信なさそうにプレーしている岡本
思いきりがなくなった内村
前田に遠慮しているかのように、強引さがなくなった近藤
これがメンバーの組み合わせによるものなのか
チーム戦術によるものなのか
選手個々の問題なのかは解りません
ですが、何かを変えるべきだと思うんです

我慢の限界はどの時点なのか
難しい問題ですが、このままではその時は近いと思っています
ですが、フロンターレのように資金力があるチームとコンサドーレのように資金力のないチームとの違い
それは残念ながら、いつでも監督を解任できるかどうかの違いのようです。

posted by nakano| 2012-04-11 19:06

コメントする