スポンサーリンク

2019年06月27日

野々村社長の言葉「多少のことは大目に見て」

道新朝刊 コラム「野々村流」
見出し
       生え抜き日本代表 今後も

その一部です

     アイデアを豊富に持ち、
     自分自身で判断できる選手を
     育てる環境づくりが肝心です。

     まじめさや緻密さばかりを強調した指導だと
     失われる良さもあるでしょう。

     多少のことは大目に見て
     サッカーを教えることもなければ、
     日本人離れした選手は輩出できないと
     個人的には思います。

野々村社長の一言ひとことに
頷きながら読みました
野々村社長がトップにいる限り
チームの運営、経営に対して
安心していられますね。


posted by nakano |06:38 | 北海道新聞の記事 | コメント(1) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/nakano/tb_ping/6060
この記事に対するコメント一覧
Re:野々村社長の言葉「多少のことは大目に見て」

要するに四方田元監督の指導ではダメだということですよね。ユース出身の選手はアイデア無いし言われたことしかできない。日本人離れした選手なんて居ない。
 それと札幌の選手は昔から言われたこしかできない、自分で判断出来ない、と言われていますよね。野々村社長が選手だったころから、昔から言われている誰でも知っている普通で当たり前の、当たり障りのないことしか言ってませんよね。そんなに有難がることですかね。

posted by nonaka| 2019-06-28 14:33

コメントする