コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年10月16日

札幌の「スタイル」はどこにあるのか

「NATURAL BEAUTY BASIC」のCMを見るたびに、「Perfumeのブサイクちゃん担当」と(俺が個人的に)呼んではばからなかったあーちゃんが、いつのまにか普通に見られるようになっていて驚いています。どうでもいい話ですね。

えー。天皇杯も終わってしまって、リーグ戦も残す所あと9試合。早くも来季のことを考えて「次の監督・・・」てなことを考えてる人もいるようですが。

僕は、チームとしてはどんな手を使ってでも石崎さんに続投してもらうことを考えるべきだろうと思っています。なんなら、今から複数年契約を結んだっていいくらいだ、と思ってます。

僕もアホではないので、札幌が今年何位なのかくらいは覚えています。けが人が続出したとは言え、とても褒められた成績ではないことも分かっております。そして、この低迷の原因を監督に求めるのは簡単です。手っ取り早い上に、みんな納得するし、場合によっては効果が期待できることもある。

が。敢えてここは辛抱の時なんじゃないか。

話はいったん日本代表の話になりますが、すごいですね、ザッケローニ。アルゼンチンに勝ち、アウェイの韓国で良いゲームをしたことで、評価がぐいぐい高まってます。

でも。僕が今から言いたいことは、「ローマは一日にしてならず」ということ。僕はアルゼンチン戦を横目で見たくらいなので詳しいことは知りませんが、ザッケローニさんが指揮した試合の特徴として良く語られているのが、プレッシングと攻撃的なサッカー、という点。

あれ?それって、結局オシムさん時代の代表に戻ったってことじゃないの?僕はザッケローニさんがどういうサッカーを志向しているのか、詳しく知りません。ただ、「プレス」と「攻撃的に」ということは、オシムさんが言い続けていたことのはず。

そういう下地があったから、「プレッシング」と「攻撃的サッカー」に、メンバーも比較的すんなり順応できたのかなと。

で。札幌というチームは、良くも悪くも監督が変わることでチームのスタイル、あり方がガラッと変わるチームです。順応していると言えば聞こえは良いんですが、本質的には「チームとしてのスタイルが確立されていない」のではないかと。

その昔、ヤンツーこと柳下監督は「札幌のスタイルを創る」と言ってました。でも、その「スタイル」は、根付く所までは行かなかったように思います。そのヤンツーは今、古巣の磐田でキッチリ、昔磐田が持っていた「スタイル」を蘇らせつつあるし、ナビスコカップ決勝進出という果実も得ようとしている。

本来、そのチームが持つ「スタイル」というのは、監督が変わってもチームに残るものであるし、そうであってほしいと思います。例えばガンバがタテポンばかりするチームになったり、セレッソがガチガチに守って0-1で勝ちきるサッカーを標榜したら、みんな「アレ?」と思うでしょう。

監督のスタイルをそのまま「自分たちのチームのスタイル」にするやり方は、悪くない。むしろ良いと思います。でも、相当の覚悟が必要でしょう。

2007年、広島はチームをJ2に降格させたペトロヴィッチに対して、いち早く来季続投の要請をしたそうです。ペトロヴィッチはその要請に応え、続投。その後のJ2での快進撃と、J1での活躍は、皆さんのご記憶にも新しいでしょう。果たして、J2に降格したとき、ペトロヴィッチではなく別の監督を招聘していたら、現在J1でも屈指の華麗なパスサッカー、爆発的な破壊力を持つ「スタイル」を確立できたかどうか。

さて、札幌です。来年は別の監督?それはそれで良いでしょう。しかし、様々なチームで指揮を執り、最近では柏をJ1に昇格させ、天皇杯のファイナリストにまでした手腕を持つ監督以上に、我々が手に入れるべき「スタイル」を持つ監督がいるのか。たった2年ぽっきりで結果が出ないからと言って、コロコロ監督を代えて、一体将来に何が残るというのか。

僕は、あと2~3年は石崎さんに任せるべき、そして、見ている側も「札幌が目指すサッカー、目指すスタイル」を理解し、道を逸れていれば正すくらいの意識を持つべきではないのでしょうか。おっと。この辺はサポーター論みたいな話になるし、人それぞれ考え方が違うでしょうから、止めときます。

「サッカーでは結果と内容が長期的には一致する。まぐれでいい試合をしても長期的には強くはならない」。オシムさんの言葉です。

短期的に、まぐれの歓喜を求めるのか、それとも、10年後にACLを獲るための準備をするのか。僕は、10年後には笑っていたいと思うし、そのための監督として、石崎さん以外に適任者はいないと思うのです。

もちろん、直近の入場者数も重要で、勝たないと人が入らないという考えもあるかもしれない。でも、そのために短期的な勝利を求めるのは、クラブチームとして正しいとは思えません。

10年後笑うためには、今を100%闘わなければ。それができない限りは、10年たっても20年たっても、典型的なJ2のチームのままでしょう。

そんなのは、僕はもうたくさんです。僕はこのチームで、もっと上に行きたいのですよ。

posted by abenob |00:50 | 札幌 | コメント(0) | トラックバック(1)

2010年10月06日

きっと君は来ない

一人きりのクリスマスイブ ん~♪

おっと、山下達郎ごっこはそこまでだ! どうも、主です。

今日、サッカーリンク集であるところの「さっかりん」を見ていたら、こんなエントリーを立て続けに見まして。

■「ところで 西はどうするんだろ?」from蹴馬鹿
http://keribaka51.exblog.jp/11383544/

■「札幌、上半期決算で1.7億の損失を計上し1.5億の債務超過」from t011.org
http://t011.org/consadole/23677.html#extended

要は私がここでテーマにしたいのは「来季、西大伍は札幌でプレーするのか否か」なわけですが。ダニルソンはおそらく満場一致で「名古屋、分かってんなゴルァ」だと思うのでスルー。

私が導き出した結論から言えば、帰って来ません。というか、帰ってくる理由が見当たりません。

大伍は今年の開幕数試合こそベンチスタートでしたが、第9節あたりからはレギュラーに定着。出場した試合のほとんどでフル出場を果たすなど、主力級の活躍を見せています。新潟はJ1で現在9位。ほぼ降格の危険性はない順位といえます。

一方の当方、コンサドーレは現在15位。J2でですよ。なんでわざわざJ1でレギュラーポジションを獲得している選手がJ2に戻ってきますかね。古巣がJ1に昇格するというならばまだしも。

「西は道産子だから」
「桜子がドールズにいるから」
「西は札幌が(コンサドーレが)好きだから」
「ユース出身だから」

皆さま、ホントにそんな理由で彼が札幌に帰ってくると思ってるんでしょうか。

僕は昨オフ、西を送り出す際に「もう二度と彼は戻ってこない、戻ってきても居場所がないチームになっていなければならない」と思っていました。J1昇格を決め、「大伍?ポジションどこで使おうか?」という状況になっていなければ、大伍に申し訳ないと。

J2の15位、こんな体たらくのチームに、どの面下げて「大伍、帰ってきてー」と言えるのか。

僕だって、本当は「帰ってきてくれ」と言いたい。が、口が裂けてもいえません。t011.orgさんが指摘しているように、年俸の問題もあるでしょう。西を戻すとすれば、それなりの年俸も必要になる。でも、それ以上にこの状態で「帰ってきてくれ」と言うのは恥ずかし過ぎる。

僕はもう、大伍は札幌には帰ってこないと思うし、彼のためを考えても(少なくとも来シーズンは)帰ってくるべきでないと思います。プロである以上、自分が一番成長できる場でプレーすべきで、自分が居心地の良い場所でのプレーを選択すべきではない。そう思うのです。

大伍だけではなく、古田だって来シーズン、絶対札幌でプレーしている、とは言い切れないと思う。U-19でチームメイトの宇佐美(ガンバ)なんかはJ1はもちろん、あの年齢でACLも経験している。若いうちにそういう大舞台を経験できるチームでプレーしたいと思ったとしても、なんら不思議ではない、と思うのです。

悲しいけれど。

だーかーらー、我々は一刻も早くJ1を目指さなくてはいけないし、J1で生き残れるだけの地力をつけなくてはいけない。そういう意味で、来シーズンはもう始まっている。一試合だって無駄にしていいゲームなどない。

この間の岐阜戦や鳥栖戦、あれはホントに来シーズンにつながる試合だったのか?考えるべきでしょう。そして次の名古屋戦、「コレだけのプレーができるなら、J1でもやっていける」と、確信が持てる試合にしたいものです。

そしていつか、「大伍が帰って来たいって?しゃーないなー、ポジション争い過酷だけど、それでもいいなら帰っておいでよ」と言えるようになっていたいもんです。

posted by abenob |23:45 | 無駄話 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年10月02日

ひたちなかとサポートソングオーディション

昨日の「タモリ倶楽部」を見ていて、北海道のビール消費量が全国と比べてもハンパないのをみて、さもありなんと思った僕ですこんにちは。

分かる人にしか分からないあいさつですいません。

1)日曜、ひたちなかへ

静かに色々迷ってたひたちなか行きですが、行ってみることにしました。
一番迷ってた理由が「ここでオレが行って負けたらどうしよう」というネガティブなものだったわけですが。

ま、大丈夫でしょう。根拠はないが、勝つ。

それに、FC東京のU-18も興味あるし。

2)コンサドーレ札幌 公式サポートソングオーディション開催
コレは個人的に良いニュース。道内のバンド(だったりシンガーだったりするんでしょうが)を発掘するってのも良いと思いますが、審査員が超豪華。

レーベルの社長とか、フェスの主催者とかもいる中に

・TAKURO/ GLAY
・増子 直純/怒髪天
・草刈 愛美/サカナクション

コレスゲーよ。草刈さんは北海道出身ではないらしいんですが、サカナクションの他のメンバーは全員(かな)北海道出身。なんか縁があるんでしょう。

TAKUROと増子さんは、言うまでもなく道産。何が嬉しいって、北海道出身者がコンサドーレ札幌のために協力してくれようっていうのが嬉しいですよ。あたしゃ。

でもこうしてみても、北海道出身のアーティストって多いんだよなー。もっとチャントとかに取り入れればいいのに(知ってる限りでは藤田の曲がthe pillowsの曲なくらい)。

千春でもいいし、中島みゆきも使い方によっては全然アリだと思うし、GLAYなんてなんぼでも使えるじゃないか。怒髪天も良いよ~アッパーな曲も多いし。

というわけで、頼まれてもいないのにようつべ動画を貼るコーナーです。

まずは怒髪天「オトナノススメ」。この曲大好きです。今どきの言い方で「アガる」っていうの?それ。

http://www.youtube.com/watch?v=m8ZIW_01zdo&feature=channel

次。個人的に、サビの部分を三上のチャントにどうだ、と思ってる曲。
中島みゆき「南三条」。

http://www.youtube.com/watch?v=5lx0oyoIxE8

で、やっぱり千春。松山千春「旅立ち」。

http://www.youtube.com/watch?v=prp48VCGZOI

こんなんだって、スゲーいいと思うんだが。試合前とか、勝った後とか。
少なくとも、「スス○ノに行こう」とかよりは・・・ゲフンゲフン

http://www.youtube.com/watch?v=2FEaYSwZjuI

試合の無い週末だからできるエントリーですね。

posted by abenob |12:58 | 無駄話 | コメント(2) | トラックバック(0)