スポンサーリンク

2008年03月25日

サッカーファンとサポーター その2

話は如何にコンサドーレ札幌への応援を盛り上げてゆくか,ではあり
ますが,ちょっと戻って,
「新たな仲間を作るためにはどうしたらいいのか」の巻

aruさんのエントリーの中でPTAだか何だかの打上げの時に他の野
球好きのお母さんが
「サッカーは点が入らないから面白くない」
と言っていた,との記述があったように記憶していますが,他にも
「オフサイドが判らない(=サッカーがよく判らない)」
なんて話もよく耳にします。

得点のことを言われるとサッカーは辛いものがあります。得点に至る
攻防を楽しめないのであればそれまでなのでしょうか。
野球でもスミ1で後は投手戦,凡退の山なんて試合は沢山ありますが,
それは楽しくないのかな?>件のお母さん

ルールに関しては,昔は,
『オフサイドが判らなくても,とりあえずサッカーは楽しめる』
と説得したものですが,考えてみると
「シュートが決まったのに帳消しにされたのは何故?」
という疑問は当然出ますよね。いい感じで攻めていたのに,何故か笛
を吹かれて試合が止まり相手のボールになってしまうのも,オフサイ
ドを理解させずに
『とりあえず』
では面白くなくなるのも当たり前か。

サッカーは野球に比べて使う道具も少なく,ルールも少ないから判り
やすいというのはこっちの勝手な思い込み,少ないからこそ,そのル
ールが判らないと入り込めないのでしょうね。
逆に,例えば野球でインフィールドフライが判らなくてもなんとなく
試合を見ることは出来てしまう。

サッカーに限らず,ライブで見ると印象は必ず変わるものと信じてい
ますが,肝心のスタジアムへ連れて来るにはどうしても仕掛けが必要
です。

aruさんが自腹を切ってチケットを配ったというのも一つの手でしょう。
五輪代表,日本代表の露出が今後増えて行けば,彼ら見たさに観客が
増えるのは過去の事例からも想像に難くありません。


で,強引に結論ですが,初心者が一人でも多くリピーターになっても
らうには,肝心のサッカーが面白いことは言うまでもありませんが,
スタジアムの雰囲気も必要でしょう。

何を隠そう,私が一番強く影響を受けたのは初観戦の時のサポーター
の応援振りでした。若い衆だけならなんていうこと無かったでしょう
が,老若男女がタオルマフラーを狂ったように振り回すのを見て
『サッカーの何が彼らをここまで駆り立てているのだろうか?』
と興味を持ったわけです。

私のようなのは少数派だとは思いますが,90分選手と共に戦うスタジ
アムは魅力の一つになると思います。

続きを読む...

posted by lobo |17:51 | サポも成長しよう | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年03月25日

サッカーファンとサポーター

応援しない地蔵はサポじゃなくてファンだ,と言うお話ではありませ
ん。いつもの如く(^^;○たさんエントリーに触発されて。

※触発,と書いておいてなんだけど
 「劣勢になると声が小さくなるのは何故?」
 の回答にはなっておりません。

アレコレ偉そうな事を言ったり書いたりしてますが,実はサッカーそ
のものに関するスキルは大したものじゃなくて,書いておいて結構ヒ
ヤヒヤものだったりします(^^;。

そんな私でも,うちの選手がボールを持つと
「前だ~,走れ~,ボール出せ~,前だ~」
と必ず叫ぶお父さんお母さんに対して,小声で
『今出したらオフサイドじゃん』
と言えるくらいの知識はあります。

第2節のFマリ戦で,SAの私達は
『DFライン高ぇ~』
と驚いていましたが,とりあえず
「上げろ~,上げろ~」
と叫んでいたお父さんがいたとも聞いています。

サポとしての情熱は皆,持っていることと信じていますがその先の選
手への応援態度の違い,見当違いのヤジ等々は,ゲームとしてのサッ
カーに関する知識の多寡にも関係があるのかなぁ,と最近考えていま
す。
実は,私もそうなんですがサッカーファンを経由しないでいきなりサ
ポーターに成ってしまったが故の,力量不足。

じゃぁ,どうしたらいいのか?これはあまりにもパーソナルな事なの
で第三者がどうこうできるものでもないですよねぇ。
テレビで平川氏辺りがもう少し上手にサッカーを解説してくれるとい
いのかなぁ,って人頼みだけど。

posted by lobo |12:47 | サポも成長しよう | コメント(4) | トラックバック(1)