スポンサーリンク

2006年06月19日

仙台戦&クロアチア戦

前節休みで、休養バッチリの仙台にアウエーで勝てたのは良かった。
個人的に前半戦の大一番だと思っていただけに、素直に嬉しい。

フッキの婚約者に捧げるゴール(笑)も良かったが、西谷のスルーが冴えていた。
また、砂川の運動量が凄い事になってきている、去年までとは桁違い。
もう電池切れなんて言えないね。

すぐ水曜日に横浜FC戦がありますが、これで3連勝出来そうな感じがします。根拠はないけど…


クロアチア戦に関しては、残念としか言い様が無い。
川口がPKを防いだ時点で勝てると思ったんだけど、FWがあれを外したら絶対勝てない。

しかし、この大会で世界との差をひしひしと感じます。

まずは、シュートに対する意識。
ボールが着たら、まずシュートコースを探し、だめならパスをするのが海外の選手。
日本の選手は、パスコースを探し、だめならシュートをする。
その一瞬の判断が遅い為、ディフェンスの網に掛かったり、まともに足に当たらず枠の外へ。
たったコンマ何秒の世界だと思うけど、そこが世界との大きな差かな?

あと基本的な事でいえばトラップ技術の差が大きい。
日本の選手はちょっとプレッシャーがかかるとミスをする。
これも世界との大きな差。

最後にサポーターの勝利に対する意識。
クロアチアに引き分けた瞬間、大喜びする日本のサポーターがテレビに映されました。
絶対勝たなければならない試合で引き分けたのに喜ぶなんて、俺には理解出来ません。
もちろん、たまたま映してしまったのが、痛い人だったんでしょうけど、プライドってものは無いのでしょうか?
小学生くらいのチェコの少年はガーナに負けた際、悔しくて泣いていた。
あの小さなチェコサポーターの映像を見た後に、あのプライドのかけらも無い日本人を見せられて、世界との差を一番感じた。

posted by あさ吉 |20:54 | コンサドーレ | コメント(2) |