スポンサーリンク

2006年08月01日

このブログの目的

告白しますが、私がサッカーを見始めたのは1998年のワールドカップからです。サッカーの戦術を知り始めたのは2004年から・・。こんなにサッカーとの出会いから日が浅い私です。そもそもコンサのサッカーを始めてみたのは2000年の厚別の新潟戦。エメルソンがロスタイムの同点弾を決めて、延長Vゴールで勝った試合です。正直な感想は”ひどいサッカーだな”。まぁ、無理もないです。それまではTVでセリエだのプレミアだのしか見たことがなかったので・・・。Jリーグですら一度も見たことがなかったんですから。ただ、ゴール裏の応援には惹かれるものがありましたね。なんというか言葉では言い表せない何かを感じたんですよね。これだから”サポーター”っていう名前なんだと妙に納得しました。それからどんどんはまっていきました。5年以上の月日が流れて、ブログや掲示板などを利用して他のサポの考え方がわかるようになりました。正直な感想は”がっかり”。外から見たゴール裏は一糸乱れぬ応援でしたので、きわめて高い協調性と心意気で繰り広げられているんだろうなと思っていましたが、実際は”ドロドロ”なんですね。今回のピッチ飛び降り事件でさらにそれが露呈しちゃいましたね。

私はチームとは全然関係のないところの話なので、正直興味はありません。でも部外者が議論に発展する内容ではないような気がするんですよね。逆に言えばゴール裏の人間関係の根の深さを感じます。こんなことでいいんだろうか。

掲示板やブログを見てコンササポは完全に2つに分かれているなと感じます。過去を美化してリスタートに乗り切れなかったサポと現実を直視してリスタートにのっかったサポ。結局この2つがいろんな形で意見が対立してますね。私は後者です。というか過去を知らないんだからしょうがない。聖地・厚別もピンときません。ただ、一番問題なのは前者の人たちはコンサドーレ札幌は好きでも”現状のチーム”に愛情をもってないということ。だから現状否定ばかり。もしかしたら、本人たちはそういう意識はないかもしれませんが・・。とりあえず、監督、選手、フロント、戦術を変えれば強くなると思っているふしがありますよね。プロサッカーはそんなに甘くないと思いますよ。1対1に強い選手をたくさん集められれば可能ですけどね。昔の1/3くらいの強化費(正確ではないので突っ込みお願いします)でやっているわけですから、残された道は育成しかない。個人も戦術もです。2000年とコストパフォーマンスを比べると3年で昇格の夢を見れるのは奇跡としか思えないんですけどね。これは私がスポーツをやっていたから、そう思うのかもしれません。どちらにしてもチームもサポも泥食って這い上がる気持ちがないと無理でしょう。でも現状は選手には泥を食えと言うけれど、自分たちは我慢できていない。選手には最後まであきらめるな!と言っていながら、自分たちは途中で負けを感じて怒り始めたり、帰ったり、挙句の果てには昇格は無理だとあきらめたり・・・。自分に甘くて人に厳しい典型ですよね。第3者的にサポを見つめると理不尽なことばかりです。どう考えても12番をつけて同じユニフォームを着ている人間のやることではないと思いますよ。レプリカを着るというのはどんな意味があるのかよく考えてもらいたいですね。

今はそうでもないですが、半数以上の選手達とコミュニケーションをとっていました。このブログを立ち上げてまで問題提議しているのはそれを誇示したいからではなく、危機感を持ったからです。選手とサポの本音は疎遠でいいのか?もちろん選手の口からは”お客様”のサポの悪口は出てきません。逆に”サポのために”ということも感じられません。もしかしたら空気のような存在なのかも・・。コンサが強くなるためには”いつでも選手がコンサドーレ札幌のためにがんばる”と思わせなければならないと思うんですよ。それは一体何がそうさせるのか、誰がそうさせるのか、答えは一目瞭然だと思うんです。そこをないがしろにしてチームは強くならないと思います。一時的には強くなることもあるかもしれない、でも永続的には・・・。そこを作り出さないと、本当に強いチームにはならないような気がするんですけど、どうでしょう?

いずれにしても”US”が動かないと何も進まないことだと思いますよ。是非、チームとコミュニケーションをとってもらって、なおかつまわりのサポに信頼されるようなリーダーになってもらいたいと思います。

これで100パーセント言いたいことは言いました。更新は少し間があくかもしれません。必ず歓喜の瞬間を皆様とわかちあえると思ってますので、ブログは続けます。




続きを読む...

posted by z-press |00:00 | CONSADOLE | コメント(9) | トラックバック(0)