スポンサーリンク

2009年03月10日

古本の手入れ(金魚屋古書店より)

日曜の余韻が各掲示板やブログで冷めやらぬ中、
大勢が好印象の論調が多いようです。
まあ実際危ない場面が片手くらい合ったような気がしますが、
それ以上に石崎コンサのインパクトが強烈でしたね。
もちろん私も期待しています。
甲府に行くかどうか思案中です。

さて昨日今日と久しぶりに「金魚屋古書店」を読んでいます。
一応「マンガバカ」のはしくれのつもりですがこのマンガを読むと
いつも「マンガ好き」レベルだなと自らを格下げします。

    そこを訪れれば見つからない漫画はない…と
    言われる古漫画専門店「金魚屋古書店」。

この5巻に見逃していた「古本の手入れ」というコラムがありました。
実は巻末のコラムはすっ飛ばしていたのですが、
本篇に一部出ていたのを再読したため、コラムを読んでみました。

●水を含ましたタオルで軽く拭く事で「たいていの」汚れは落ちる
(何か普通のことなんだけど、本の水ぶきはせんよな~)
※頑固な汚れについても揮発性の高い薬品(ベンジンなど)や
薄めた洗剤で落とせるらしいが実施するときは詳細を読んでからしましょう。

●本棚には日焼け止めにカーテンをするとよい
~あれ、何か一部の棚にだけかみさんがカーテンしてる…。
卑怯なりけり…、自分の棚だけ…)
※一番良い保管方法は箱詰め(本を水平に重ねて)・防虫剤入り・暗所保管だそうだ。

その他にもパラフィン紙(知ってる?)でカバーが良いとか書いてありました。
どこかでパラフィン紙カバーの本を観たのですが思い出せません。
ちなみにかみさんはパラフィン紙を知りませんでした。

読み返すと結構読み飛ばしている所もあるもんで、
今回は何となく勉強したような…。
とりあえず週末に本棚用カーテンを買いに行こうっと!

posted by 上福岡太郎ver.1.1 |00:56 | コミック | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年06月26日

わが家のコミック在庫リスト

久々にコミックカテゴリー。何かカテゴリーが腐りそうなんで。

昨年わが家のコミック蔵書を棚卸(職業病?)してリスト化しました。

更新していなかったので気まぐれに更新してみました。

在庫数:768冊

在庫金額:324,387円(税別)

これってたいして多くないっすよね。最初の棚卸時には1,000冊越えてたし。

長期連載多くて「はじめの一歩」だけで80巻もあるし、タイトル的にはそんな多くないし…。

障害者の方の施設などに寄付して減らしましたので今はこの数。

最近のお気に入りは

●GIANT KILLING(1巻/ツジトモ/講談社/サッカー)
~主人公は監督、ユニが黒なんですよ!

●オーレ(2巻/能田達規/新潮社/サッカー)
~金のない2部のプロチームの話。この作者得意のテーマ!

●少女ファイト(2巻/日本橋ヨヲコ/講談社/バレーボール)
~なんか不思議に面白い。

まあ、もっと深くツッコンでご紹介したいし、
ワンピースとか、のだめとか、おお振りとか、
細野不二彦とか、きくち正太とか、西村しのぶとか、小池田マヤとか、
語るネタはあるんだけれど…、

なんせ深夜の棚卸更新の勢い
で書いちゃいましたので、
後日超不定期にこのカテゴリを発生させます。

おやすみなさい。

posted by 上福岡太郎 |03:04 | コミック | コメント(0) | トラックバック(1)

2006年05月10日

「毎日かあさん」

コンサに関しては特にネタが無く、ただ土曜が待ち遠しい。
という事で…
【本日のコミック】
「毎日かあさん」 (1~3 以下続刊 西原理恵子 毎日新聞社)
※正確には書籍扱いのため、通常のコミックとはちと違いますが…。

仕事柄各通販サイトの本の売れ行きランキングなども気にしていますが、
メルマガで飛び込んできた某サイトの第1位が「毎日かあさん3 背脂編」。
そういえばうちの派遣さんが発売日気にしていたなあ、と思い出す。

当の本人にその話をしたところ、「読む?」との勧誘?
どうもサイバラは(絵が)苦手なため、「最初から読まんと分からんからいいや」
と逃げたところ、何とロッカーより出てきた1巻(カニ母編)2巻(お入学編)。心の中で泣く泣くかばんに入れて家に帰ったさあ。
(サカマガとイブニングでかばんパンパンなのに…)

読んだ。
毎日新聞に連載しているだけあって通常のサイバラよりほのぼの多し。
サイバラ特有の毒も吐きつつ、子供の可愛さもところどころに忍ばせつつ、
といった感じで固定ファンが付くのも分かる気がする。

でも…やっぱり自分では買わないなあ…たぶん。

posted by 上福岡太郎 |00:05 | コミック | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年05月03日

ブログ参入!皆様よしなに!

やろうやろうと思っていて、なかなか踏み切れなかったブログ立ち上げ。
憲法記念日の今日、いつもの時間に目がさめてしまい、
コンサ関連掲示板をチェックし尽くして、
暇になった瞬間「いまだ、今しかねえべ」の心の声。

本日仙台戦。嬉しい観戦記が書ける事を祈りつつ、参入のご挨拶をさせていただきます。

どちらさんも何卒よしなに」

【本日のコミック】
BLEACH-ブリーチ-
(1~22以下続刊、集英社ジャンプコミック)}

昨日最新刊22巻が発売したのでまずはこれなど。
霊力のある人間が死神となって成仏できない霊と戦うというのが最初の趣旨。
アニメ化してるので今さらなんですが…。

仕事でゲームソフトにも絡んでいまして、
ゲーム化されるということでもらったプレゼン資料の中に1巻がありました。
正直それほど興味は無かったのですが、妻が気に入ったため、
その後買い続けるうちに自分がはまりました。
読まず嫌いの人多そうだけど…。
今の週刊少年ジャンプの連載の中では対象年齢高めなんじゃないかな。

それにしても早く14:00にならんかなあ…。
ではでは。

posted by 上福岡太郎 |09:03 | コミック | コメント(0) | トラックバック(0)