スポンサーリンク

2016年06月15日

GK金山と阿波加の違い...

今季、Jリーグ初出場を無難にこなした阿波加
千葉戦で初先発も2試合で5失点の金山
決して金山ひとりの責任ではないけれど
なぜ、こんなに失点が多いのか?


GK金山と阿波加の違い...
何が違うのかを考えてみました
そして出た結論は
「DF陣の気持ちの問題」
じゃないのかな?
ということことなんですよ


金山の時
ゴールエリア内のボール、シュートに対して
実績、経験ともに十分な金山だから
DF陣は「あとは任せたよ」
と金山に丸投げ?
だから失点が多い

阿波加の時 
ゴールエリア内のボール、シュートは
彼の経験不足を補うために
DF陣は「俺達がカバーしてやる」
と体を張って防いでくれる
 だから失点しない


そんな違い...
あり得ませんかね。



posted by nakano |15:00 | 選手 | コメント(2) | トラックバック(0)

2016年06月15日

逆転勝利というパターンも良いものですよ、平川さん

道新朝刊
燃えろ!コンサドーレ
平川弘の通信簿

札幌 2-1 長崎
見出し
「素早い攻守切り替えを」


評価

良いのBは3人
同点ゴールの都倉
決勝点をアシストしたマセード
そして決勝ゴールのヘイス
悪いのDはなく進藤は採点不可
他の選手は普通のC評価


ひとこと

具「失点は仕方ない」
櫛引「カットした後、慌てんな」
増川「カバーとブロック」
福森「ミスパスなければ○」
マセード「やっと順応完了」
進藤「採点不可」
宮沢「バットマンまずまず」
深井「都倉に通したパスは○」
堀米「空中戦は仕方ないが…」
ヘイス「悪くないトップ下」
石井「ワンツー突破」
都倉「冷静だった切り返し」
内村「ゴールに絡めず」
ジュリーニョ「決めれんか」


記事の抜粋

平日ナイター1万人超えの要因、チームが首位争い。
先制され嫌な雰囲気、連敗だけは避けたかったのでOK。
ここ3戦連続で先制点を奪われたが、
3試合とも追いつく粘りと自信を見せチーの成長を感じた。

都倉が決めた同点弾。
福森、ヘイス、深井と2タッチ以下でボールが動いたから、
長崎DFは戻り切れなかった。

トップ下でプレーしたヘイス。
中盤の中途半端な位置でボールを受けて
シンプルにさばいて
ゴール前に入って行く。
新しいトップ下のスタイルかも?
運動量はないが新しいオプションになるか、
もう少し見てみないと分からないが。





やっぱり松本戦の通信簿はありませんでした
以前なら2試合分の通信簿を載せていましたが…
久しぶりに敗けた松本戦の
「評価」と「ひとこと」を知りたかったですね
載せられないのは紙面の関係なんでしょうか?

平川さんは
「ゲームの入り方をいま一度見直して、
 先制、逃げ切りのパターンへ戻ってほしい」
と言われていますが
先制されて、追いついて、逆転勝利というパターンも
スリルと感動があって良いものですよ、平川さん
点差が1点ではなく2点差以上なったら
スリルがなくなる分、安心して見ていられるんですが…。






posted by nakano |05:51 | 北海道新聞の記事 | コメント(1) | トラックバック(0)