2007年06月07日

オウンゴールの考察。

あんな暇人としか思えない考察をUPしましたら、いくつか反応をいただきました。

はかたん1号さん
さすがデータ人間ですわ。
とてもオレのエントリーを読んでからUPしたとは思えない、データ量&分析。
今年のチームを体現するのには、わかりやすいデータかもしれないですね。
ビール好きという分析は余計。まあ、事実だがw

りおんさん
ご指摘ごもっとも。
で、早速去年のOGがどんなシーンだったか振り返りました。

1点目~2006年4月8日(土)vs神戸inウィングスタジアム神戸
西谷のミドルシュートがなぜか前線にいた池内に当たり左サイドにこぼれる。ちょうどそこにフッキがいてグラウンダーの速いクロスを入れるが誰も触れずに枠を外れそうになったところに、神戸・丹羽が自分の股を通してウラに出そうと思ったボールを左太ももに当ててしまい、それがそのままゴールへ。

2点目~2006年5月17日(水)vsサガン鳥栖in札幌ドーム
中盤からのパス交換で右サイドをえぐったフッキからグラウンダーのクロス。鳥栖DFと札幌攻撃陣の隙間を縫ってゴール前に転がったボールが鳥栖DFの右足にあたり、GKの逆をついてゴールに収まる。

3点目~2006年6月10日(土)vs徳島ヴォルティスin札幌ドーム
左サイドをドリブルで抜けたフッキが左足でグラウンダーの速いクロスを入れる。ゴール前にいた徳島DFがクリアにいったボールがもう一人いた徳島の選手の顔面にあたり、そのままゴール。

というわけで、すべてOGの起点になったのはフッキ、しかもグラウンダーのクロス、そして鳥栖戦以外は全て速いクロスでした。
ここから言えることといえば、やはりスピードのあるクロスが入ってくると、クリアに行く相手DFも周りをルックアップする余裕もないためか、クリアミスが出やすいということでしょうか?

んー、なんかうまく結論付けられないw

それにしてもあの徳島戦のOG、敵ながら顔面直撃を食らった相手DFは大丈夫だったのでしょうかねぇ。あの試合って、そんなOGもあったし、PK蹴り直しもあったし、西谷の見事なダイレクトボレーもあったし、勝ちなし街道とさよならした日だし、西谷がマン・オブ・ザマッチの景品のサッポロ雫生の目録ボード持ったままピッチをおおはしゃぎしてたし、なんか思い出深い試合でしたね。

posted by なおし |16:48 | コンサドーレ札幌いろいろ | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/naoshi/tb_ping/270
この記事に対するコメント一覧
実はそれほど苦でもなかった

第1クール終了時の勝ち点率の算出に比べたら・・・
今回もスパサカHPの「チーム別データ」に感謝。

算出し始めた時は「今季も昨季も大して変わり映え
しないだろう」と甘くみていたので、結果には少々
驚きました。惜しむらくは、その驚きを数字では
伝えにくかったこと。数字の代わりに「正」の字を
当てはめると、驚き度が増すのですが。

posted by はかたん1号 | 2007-06-07 18:21

レス

>はかたん1号さん
棒グラフとかで表示できたら違いがはっきりしていたかもしれないですね。
そんな機能はこのブログにはないですけどw

自分のサイトの勝ち点率は
順位表をコピペすると、
勝ち点率順位が自動で計算されるフォーマットを
EXCELで作りました。
結構楽チンですよ。

posted by なおし| 2007-06-08 07:50

コメントする