スポンサーリンク

2006年02月20日

J2戦力分析(第11回 愛媛)

アクセスランキングに乗りました。
つたない分析なのに、ご覧になっていただいた皆様。
ありがとうございます。

今日は愛媛です。
私的には、昨年の徳島と同じくらい、情報がないですね…。
とりあえずチームHPを見てみますと、愛媛のマスコット…みかんですね。
ほんと、みかんですね…。
みかんというと、某バンドの「みかんのうた」を思い出します(笑)。
ホームの入場曲とか、これにしてくれないかな?

○ 監督
 望月一仁(続投)

 …うーん?よくわかりません。
  ので、調べてみたところ、うん、磐田ユースの元監督、日本サッカー協会の元コーチングスタッフですか。
  指導歴は長いですが、愛媛の監督になったのは去年なんですね。
  戦術は良くわかりませんが、自分たちのサッカーはSpeed&Aggressiveだそうです。
  なんか野球みたいですね。

○ 行く人
 5人ほど解雇・放出しているようですが、さっぱりわかりません。

 …コメントのしようがありませんが、とりあえず…主力ではないのかな?

○ 来る人
 サンフレッチェ主体ですね(11人?(新人3 日本人8))。
 広島からいずれも若手を3人レンタル、1人完全で獲得しています。
 この中ではMF高萩ですかね?元U代表だったように思います。
 また、昨季のJFL得点王FW大坪も獲得していますね。
 
 …うーむ、補強だけ見ても苦しい感じですね。
  しかし、なんですか?広島とは提携でもしているのでしょうか?
 
○ 戦力総括
 昨季主軸のFW友近、DF金守、MF濱岡に、高萩などの新戦力が主力というところでしょうか?
 ありきたりの表現ですが、「Jはそんなに甘くないぞ!」と思います。
 (まぁ、初年度から昇格狙いとかではなく、長期的展望に立った結果なんでしょうけど)
 チームとしての継続性に希望を持ちたいところです。
 
○ 結局どうなの?
 昨季のJFLでは優勝したものの、2位との勝ち点差は2点、
 得失点差も小さいという成績で、ダントツの強さではなかったようです。
 初年度はJの壁を感じるのではないでしょうか?

…昨季の徳島のように、ある程度やれれば良いですね。
 札幌としては、当然落とせない相手です。
 油断せずに気を引き締めて試合に臨んでもらいたいものですね。


posted by min16 |19:47 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(0)

2006年02月19日

J2戦力分析(第10回 徳島)

サボった金曜日の分を取り返すため、今日は2チーム目の分析です。

○ 監督
 田中真二(続投)

 …田中監督続投ですね。
  昨年はJ2昇格のチームながら9位と、戦力の割には健闘したのではないでしょうか?
  また下位の中では唯一、守ってカウンターというよりは、攻撃重視のように思います。
  昨年は札幌より得点が多いくらいですからね。
  監督続投で、今年もこのスタイルが続くのではないでしょうか?

○ 行く人
 あまり放出していないですね。
 主力ではベテランDF小峯、MF鎌田、サブのDF谷奥を切ったくらいでしょうか?

 …つまりは、昨季の主力はごっそり残っているわけですね。
  戦術理解の浸透が期待できそうですね。

○ 来る人
 ピンポイント補強です。(7人?(新人1、日本人4、外国籍2)。
 
 まず弱点のディフェンスの強化としてDF辻本(←京都)とDF井手口(←鳥栖)。
 攻撃力のさらなるアップを狙ってMF玉乃(←東京V)などをとりました。)
 
 …辻本は京都の元主力ですし、井手口は昨季の鳥栖の主力です。ともに実績がありますね。
  また、玉乃はたしかスペイン帰りで期待されていた選手だと思います。
  こんな選手をレンタルで出しちゃうんですね、東京Vは…。
  自らの首を絞めることにならなきゃ良いけど…。
 
○ 戦力総括
 昨季ともに二桁得点のFW羽地と小林、経験豊富なMF伊藤や秋葉、元札幌のDF大森など
 主力が残った上に、ピンポイント補強…限られた予算の中では、評価できると思います。
 徳島って、わりとビジョンがしっかりしたチームなのかもしれませんね?
 
○ 結局どうなの?
 実際どうなるかは始まってみないと分かりませんが、正直、好印象を持ってます。
 ただ、やはり、あまり層が厚くないんですよね。
 主力にベテランも多いし…長丁場が耐えられるかどうかが心配です。
 それでも、今年も草津や水戸よりは上だと思いますし、
 横浜Cや湘南(この2チームの外国人が外れれば)にも勝るかも?

…お互い目指すサッカーが似ているように思うので、良い勝負が見たいですね。
 (もちろん札幌の勝利は譲れないけど…)


posted by min16 |15:30 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年02月19日

J2戦力分析(第9回 神戸)

戦力分析もいよいよ関西の方までやってきました。
今日は神戸です。
神戸というと「白黒の縦じま」というのが私のイメージですね。
(楽天がくる前のユニは白黒でしたよね、SeriaAのJuventusみたいな)
で、神戸のマスコットは牛じゃないですか…。
うーん、これじゃ猛牛ってよりホルスタインだろ!って思ってた記憶があります。

ちなみに、今のユニの色は「クリムゾンレッド」と言うそうで…。
てっきり「えんじ色」だと思っていたのに…。

雑談はさておき、分析分析っと。

○ 監督
 パベル⇒スチュアート・バクスター(就任)

 …名将カムバックですね。
  バクスターといえば、かっては広島をJ1優勝に導き、神戸をJ1に昇格させた名監督です。
  神戸の後はイングランドのUー19や南アフリカの代表監督をやってたんですね。
  今期のJ2の監督では、間違いなく実績NO.1の監督だと思います。

○ 行く人
 放出した人数はかなりに上りますが、同じくJ2落ちした柏や東京Vと比べると主力の流出は少ないですね。
 MF佐伯(→大宮)、元札幌のFW播戸(→G大阪)ぐらいではないでしょうか?
 後、長年チームを支えてきたFW和多田やMF薮田(→福岡)も抜けましたが、この二人は解雇ですね。

 …DF北本やMF朴、三浦淳、ホルヴィを残せたのは大きいです。
  ただ、主力の流出が少ないと言っても、昨季の神戸は誰がレギュラーだったのかはっきりしないぐらい、
  多くの選手が試合に出ていたので、実際のところどうなのかはよくわかりません。
  FWに軸がいないので、播戸が抜けたのは痛かったでしょうけどね…。

○ 来る人
 若手中心に取っているようです(15人?(新人8、日本人5、外国籍3)。
 
 日本人ではFW茂木(←広島)と山形の主力だったDF小林が目立ちますかね?
 新人は高卒で7人(うちユースから4人)、外国籍も実際は韓国の高校生(U代表経験あり)の2人ですから、
 即戦力とは言いがたいと思います。
 (と、思っていたのに、先日、プレミアのウィガンからDFエメルソン・トーメを獲得…。)
 
 …完全に若手を育てる作戦にシフトしたように思えます。
  茂木は札幌の相川と同世代で、相川がU代表候補止まりだったのに対し
  U代表に入っていた選手だったと思います。
  最近A代表に入った佐藤寿人が移籍してきて出番を失ってましたが、能力は高い選手ですよね。
  あと、先日発表のあったDFトーメですが…プレミア185試合出場…!
  なんとあのチェルシーにも在籍していたことがあるようですね。
  神戸公式HPによると、イングランドではTheWall(壁)と呼ばれてたとか…(笑)。
 
○ 戦力総括
 DFは北本と坪内に壁、MFに三浦(今期はDF登録?)と朴、ホルヴィ、
 FWに茂木と軸になれそうな選手がそろっています。
 ただ他の選手は未知数な部分が多いように思えるんですよね。
 チーム全体として若い気もしますし。
 ある程度計算できそうなのはベテランMF遠藤くらいでしょうか?(FWに平瀬もいるけど…どうかな?)
 でも、他のJ2チームと比べれば充実の戦力といえそうです。
 
○ 結局どうなの?
 戦力は充実しています、充実していますが…控えは薄そうに思えますね。
 三浦とか遠藤とかは怪我持ちなので、J2の長丁場でコンスタントに結果を出せるのか心配です。
 フロントの本音は若手育成にあって、J1に一年で復帰できなくても良いと思ってるのかもしれません。
 それでも、名将にこの戦力ですから、柏と(札幌とともに=願望)優勝争いをするのでは?と思っております。
 
…コンサドーレが誕生した1996年、JFLで準優勝してJ1に上がったのが神戸でした。
 なんか、負けたくない相手ですよね。
 
 余談ですが、その昔、ホームゲームの必勝弁当には、
 相手チームの所在地の特産品がおかずとして出てましたよね。
 神戸戦のときおかずが牛肉だったので、てっきり神戸牛かと思ったのですが、なんとただの国産牛でした。
 あのときの無念さは忘れられない(笑)。


posted by min16 |12:27 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(0)

2006年02月18日

J2戦力分析(第8回 湘南)

昨日、今日と泊まりでニセコに行ってまいりました。
雪、雪、雪です(山に行ったのだから当然ですが…)。
そういや今年、室蘭にもけっこう雪があります。
入江の除雪…大変だろうなぁ。

さてさて、コンサドーレが練習試合で大勝したり、日本代表の試合があったり、
ネタはたくさんあるはずなのに、マイペース更新です。
今日は湘南ですね。

○ 監督
 上田栄治(続投)

 …ここも続投ですね。
  正直、私、昨年の湘南戦の記憶がほとんどありません…。
  (カズゥのミドルとデルのゴールしか思いせません)
  ですから、続投…どうなの?って感じです(こりゃ、分析になりませんね…。)
  
○ 行く人
 ここもかなり出て行ってますねぇ…。
 痛いのはエースFW柿本(→C大阪)、守備の要DFバリシッチ(退団)でしょうか?
 あと目立つところでは若手で期待されていた(と思う)FW佐野(→長崎)、
 主力だった(と思う)MF吉野(→横浜C)、MF鈴木なんかが抜けてますが、この選手たちは解雇ですね。

 …柿本が抜けたのは痛手としても、他の主力については、切るべくして切ったってとこでしょうね。
  新しい血を入れて抜本改革を行うつもりのように見えます。

○ 来る人
 当然二桁補強ですね(11人?(新人1、日本人7、外国籍3)
 
 日本人では水戸の主力だったDF須田、元五輪代表のDF尾亦(←FC東京)が目立ちますね。
 外国籍はファビオ(←水戸)、ニヴァウド(元山形)、アジエル(元浦和)と、日本経験者を獲得してます。
 
 …正直、尾亦の獲得は驚きました。
  確かに昨季は試合に出てないものの、ユース上がりで元五輪代表ですよ。
  伸び悩んでいたのだとしても、FC東京も思い切って切りますね…。
  外国籍はいずれも日本経験者ですが、前回の来日時はぱっとしていません。
  今回化けることがあるんですかね?
 
○ 戦力総括
 うーん、なんかあんまり上積みされたように思いませんね。
 むしろ柿本がいなくなった分苦しくなったのではないでしょうか?
 外国籍次第のように思います。
  
○ 結局どうなの?
 いや、ほんと去年の記憶が無いんで…(昨季1点も入れられていないですしね…)。
 よくわからないのですが、やっぱり最下位争いにはならないぐらいの戦力はあるのではないでしょうか?
 横浜FCと良い勝負って感じだと思います。
 
…今年も1点も取られずに勝ってほしいものです。


posted by min16 |21:43 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(0)

2006年02月16日

J2戦力分析(第7回 横浜FC)

さてさて、分析再開です。

今日は横浜FCですね、先日練習試合やったばっかりですが、
主力組?と思われるセットではともに0-0…。
うーん。
…うーん。
まぁ、見てないからどうとも言えないですね。
(見てたからといって、気の利いた分析できるわけでもないですが…)

○ 監督
 安達勇輔(続投)
 (あと、コーチとして高木琢也氏(元札幌)が加わりました)

 …安達監督留任です。
  特に印象は無いんですが、監督が留任して戦術が継続されるのは評価できるのではないでしょうか?
  ちなみにJ’sゴールの監督インタビューでは「目標はJ1昇格」と言い切ってしまってます…。

○ 行く人
 大量離脱です、が、柏や東京Vと違い自ら解雇しています。
 主力と呼べるのは引退したMF佐藤や、MF小野信義、DF山尾くらいで、
 あとは見込みの無いサブを切ったって感じですね。

 …FW城やDF小野智吉、10番のMF内田など主力は大体残ったってとこですね。
  にしても、サブをこんなに切っちゃって良いんでしょうか?

○ 来る人
 当然切った分だけとってますね(12人?(新人4、日本人5、外国籍3)
 
 日本人ではG大阪の右サイドのベテランMF渡辺光輝、同じくベテランのDF室井(←神戸)、
 湘南の10番で主力だったMF吉野なんかが目立つところでしょうか?
 キングもシドニーから帰ってきてますね。
 外国籍はブラジル人のFWイザイアスとMFアウグスト(一瞬川崎の?と思いましたが違いました…)、
 名古屋から川崎にレンタルされてたMF鄭を獲得しています。
 
 …渡辺にしろ室井にしろベテランですよね、もともとFCはMF山口、キングなどベテランが多い気がします。
  長いシーズンですが大丈夫ですか?
  また外国籍なんですが、たしかDFトゥイードは残ったはずで、これじゃ4人になってしまいます…。
 
○ 戦力総括
 全体としてみると、サブを切って即戦力のベテランと外国籍を獲得したって形です。
 割と良い補強のように見えますがどうでしょう?
 城は相変わらずそれなりに結果出すでしょうし、ベテラン勢はいぶし銀の働きを見せるかもしれません。
 
○ 結局どうなの?
 どうでしょう?
 補強や監督の続投など上積みの部分を考えると、少なくとも昨年の11位よりは上に行きそうな気がします。
 先に紹介した水戸や草津より上だと思いますが、それでも昇格に絡んでくるほどではないのでは?
 良くて中位争いというところではないでしょうか?
 スタミナ切れしなければよいのですけどね…。
 
…札幌が昇格争いをするためには、負けてはいられないチームです。
 よく覚えていないのですが、昨年は4バックのラインが高かった気がするので、
 FW陣の飛び出しで大量得点を期待したいところですね。


posted by min16 |23:01 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(0)

2006年02月15日

コンサバイト昔話1(1997年5月15日)

J2戦力分析は一休みして、今日は昔の話です。

私はその昔、コンサドーレの会場運営等のバイトをしていました。
今日は、その始まりの話です…。

当時大学生になったばかりだった私は、
最初は、ただ単に土日が暇だったので、日雇いのバイトを探していました。

5月くらいだったでしょうか?
友達から誘いを受けてあるイベントのバイトをやることになりました。

イベント業の会社は、常時日雇いのバイトを確保しており、
仕事が入ると、リストの中から当日空いてる人を探して、必要な人数を確保することが多いです。
最初の現場をやったことにより、その会社のバイトリストに乗った私に、次にかかってきた電話は、
「コンサドーレのバイトもやらない?翌週なんだけど?」
だったように記憶しています。
もともと1996年の旭川開催などにも行き、コンサに興味があった私は即答でOKしたのでした。

最初の試合は1997年の札幌開幕戦、ヴォルティス徳島が相手でした。
当時のバイトは、チケットもぎりなどを行うゲート部隊や、会場内の案内部隊、本部などのサポート部隊と
3つほどの役割がありました(まだCVSはなく、会場内も全部バイトでした)。

初心者はたいてい会場案内をやらされます。
このポジションは、会場(通常キックオフ2時間前)から試合終了までおよそ4時間、
立ちっぱなしのことが多くちょっと苦しかったのですが、試合を見れるという役得があります。
5-1で大勝した札幌を見て、非常に気分をよくした私は、
次のホームゲームのバイトも、快く引き受けることにしたのでした。

しかしこの、何の気なしに引き受けた次のホームゲームこそが、
私の、真の意味でのサポ人生の始まりだったように思います。

(次回に続く)
(知っている人は知っている、次回は「伝説の試合」です。)


posted by min16 |21:13 | 振り返れば俺がいた | コメント(1) | トラックバック(0)

2006年02月14日

J2戦力分析(第6回 東京V)

やっと6チーム目、先は長いな…。

今日はヴェルディです。
入れ替わりが多すぎて調べるのに疲れました…。
しかも連日新たな獲得報道が出てるし…。
多けりゃいいってもんじゃないとおもうのですが…。

○ 監督
 バドン⇒ラモス瑠偉
 (あと、コーチとして都並敏史(前仙台監督)、柱谷哲二(元札幌監督))

 …出たっ!!ラモス!!
  コーチだったノブりんを手放して、柏を引っ掻き回した(としか思えない)ラモスを監督に、ですか?
  そりゃ、元名選手ですし熱いハートをもってるかもしれませんが…ギャンブルとしか思えません。
  元名選手で熱いハートの哲二氏が札幌で失敗したのを思い出します。
  それだけじゃ飽き足らず、その哲二氏と都並氏をコーチにですか!!?
  フロント…本当に良いんですか?

○ 行く人
 去年1試合でも試合に出た24人のうち半分の12人がチームを去りました…。
 名前を挙げるのも面倒なくらいですが、
 DF林、米山、相馬、李、MF小林慶、小林大、山田、平野、戸田、FWワシントン、ジウ…。
 他にも若いMF玉乃のような貴重なサブまで…。

 …レギュラーに限ってみると残っているのはGK高木、FW平本ぐらいでしょうか?
  こうなると得点源を失ったとか、中盤の核を失ったとか、そういうレベルではないですね…。
  ほんと、上に名を上げた選手だけで「東京ヴェルディ2006」と呼べそうなくらいですから。
  これでは柏と同じく、完全に別チームになってしまいますね…。
  ヴェルディサポが「大悟、お前もか!」と叫んだ気持ちがわかります…。

○ 来る人
 かってここまで大量補強したチームがあったでしょうか?
 (27人?(新人4、日本人20、外国籍3)うちレンタルからの出戻り4?)
 
 日本人ではラモスが柏から引き抜いたMF大野(今年はキャプテン)、
 京都から新潟にレンタルされていたDF萩村が即戦力でしょうか?
 J1のサブだったMF菅原(←神戸)、MF大橋(←横浜FM)なども主力として期待できそうですね。
 MF永井(←琉球)、FW飯尾(←川崎)、MF広山(←C大阪)など、かっての主力?も戻ってます。
 外国籍3選手は…うん?
 バジーリオ(元柏)、デジマール(元磐田)はJ経験ありですね…(あんまり活躍してないな…)。
 新人ではなんといってもMF弦巻(←ユース)ですか?J出場経験もありますしね。
 
 …個人的にはMF大橋が注目です。
  彼は横浜期待の若手だったと思いましたが、山瀬が移籍してきたから出場機会が減ったのかな?
  どういう理由で移籍してきたかは知りませんが、怪我でなければかなりやるのではないでしょうか?
  ただ、外国籍がとびっきり!ってわけでもないように思えますし、
  ものすごく怖い!ってほどのメンバーではないのでは?

○ 戦力総括
 まったくの別チームなのでどうなるかわかりません。
 平本や大橋あたりの個の力はJ2ではかなり輝くように思います。
 が、いかんせんチームとしての継続性がまったくないのですよねぇ…。
 メンバーはJ2ではかなり上だとは思いますが、微妙な感じです。

○ 結局どうなの?
 東京Vは昨年の天皇杯で勝っているので、今年はACLにも出場しなければなりません。
 最低でも年間55試合だそうで、これは大きなハンデですよね…。
 そんななか選手保有も40人近くに達しているのですが、上記のとおり寄せ集めです。
 しかも新監督はラモス氏。
 横浜で長きにわたりコーチを勤めてきた山形の樋口氏とは違い、コーチ経験も昨年の柏のみ…。
 うーん、たぶん昇格には絡まないでしょう…(と、思いたい)。
 
…個人的には、哲二氏がコーチで入ったヴェルディには負けてほしくない!です。


posted by min16 |22:09 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(0)

2006年02月13日

J2戦力分析(第5回 柏)

今日は柏です。

レイソルというと、まず日立台のラ族が思い浮かぶ私ですが、
今年に限ると、思い浮かべるのはまず監督ですね。

○ 監督
 早野宏史⇒石崎信弘 

 …元マリノス監督でNHK解説者でもあり、かなり知名度はあった早野氏が辞め、
  おそらく全国的な知名度では早野氏には全く及ばない石崎監督(ノブりん)が就任しました。
  しかし、知名度と実力はリンクしません!
  (というか、札幌サポの間での知名度は割と高いと思うのですが…)
  山形の監督からスタートしたノブりんは
  その後山形、大分、川崎のすべてで昇格争いに絡むチームを作り上げました。
  岡田監督時代の札幌も、ずいぶん苦しんだものです。
  (特に、岡田監督開幕の大分戦は印象に残ってます。札幌がくたくただったんで…)
  そんなノブりんですから、今年の柏の戦力を与えられれば昇格に絡むことは間違いないでしょう。
  唯一の希望は…ノブりんが悲運の名将とも呼ばれ一度も昇格していないこと…ですかね?  

○ 行く人
 エースFW玉田(→名古屋)、MF明神(→G大阪)、MF波戸(→大宮)などの現・元日本代表に加え
 主力のDF土屋(→大宮)、長年チームを支えてきたDF薩川(引退)、MF大野(→東京V)、
 準レギュラーのMF増田(→大分)、若手期待のFW矢野(→新潟)、DF永田(→新潟)…。
 などなど名のある選手が多数移籍しました。

 …うぅ。柏サポなら泣けてきますね。
  これではチームは完全に別物になってしまいます…。
  特にチームの顔だった玉田や明神、若手期待の矢野や永田ははえぬきですから…。
  J2に落ちる悲哀はよーく知っているつもりですが、ほんと柏サポのこと考えると…。

○ 来る人
 大量補強です(18人? (新人5、日本人11、外国籍2)うち、レンタルからの出戻り5)。
 日本人では一時はかなり期待されたFW北嶋(←清水)、
 FW山下(←大宮R戻り)や、名古屋の準主力中谷、
 ノブりんの元で主戦だったMF山根(←川崎)、MF瀬戸(←千葉)、
 J2でレギュラーだったDF根引(←仙台R戻り)、MF永井(←水戸R戻り)などが入りました。
 また、新人でも、U代表経験のあるFW長谷川(←流経大付属柏高)、など、期待できそうです。
 外国籍では元U-20ブラジルセレソンのMFディエゴを獲得しています。
 
 …うーん、出て行った面子と比べれば確かに見劣りはしますが、
  いずれも「え、君らまたJ2でやるの?」といった経験豊富なメンバーが多いですね。
  かってのエース北嶋なんかが帰ってきたのは、嬉しいのではないでしょうか?

○ 戦力総括
 さてさて、どうですかね?
 外国籍陣もそれなりにやりそうだし、補強したメンバーも経験豊富です。
 なんだかんだ言ったって強い、という印象ですね。
 
○ 結局どうなの?
 やはり強敵だと思います。
 ただ、これだけの選手を入れ替えて、監督も変わって、チームとしてのまとまりがどうなのか?
 という点は気になります。
 それでも間違いなく昇格争いに絡んでくる、というか昇格候補筆頭でしょうね。

…しかし、ここにも互角で戦えるようでなければJ1昇格は見えてこないですし、
 ましてやその後のJ1定着など夢に終わります。
 臆せず戦い、やっつけてほしいですね。


posted by min16 |18:42 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(1)

2006年02月12日

J2戦力分析(第4回 草津)

連載4日目です。

データを調べるって結構時間かかりますね。
かの有名なchooさんのスター列伝も結構時間かかってるんじゃないでしょうか?
恐れ入ります。

巷では新外国人獲得の噂も出てきているようですが、マイペースで他チーム分析です。
本日は草津ですね。

○ 監督
 手塚聡⇒植木繁晴

 …ザスパのJ2昇格の立役者である植木監督が復帰です。
  そもそも昨年J2に昇格したとき、なんで植木さんは監督辞めちゃったんでしょう?
  休養…ですか?
  普通、昇格したチームって監督続投がほとんどなんですがねぇ…。
  まぁでも、草津サポとしては植木さんには期待せずにはいられないでしょうね。  

○ 行く人
 チームの核だったMF山口(→鳥栖)、主力だったFW酒井や樹森、DF小川が離脱しました。
 長年チームを支えてきたGK小島とDF小田島も引退です。

 …主軸はほとんどいなくなってしまいましたね。
  引退した小島は元日本代表で草津の顔だった選手ですね。
  まだ代表GKだったころ、ブラジルとの試合でロベカルの弾丸シュートをくらったことを思い出します。
  「くらった」との表現ですが…「その手は骨折した」わけなんですよね…。
  不屈の精神力の小島さんが、これからも活躍されることを祈ってます。

○ 来る人
 何人来るのかよくわかりません(9人? (新人2、日本人7)。
 日本人では高田(←横浜C)、太田(←福岡)、島田(←大宮)あたりが(草津では)即戦力でしょうか?

 …ですが、個人的には結構面白いです。
  ミスターベルマーレと呼ばれたFW高田と、体格は代表クラスのFW太田。
  この二人は目玉ですよ、いろんな意味で(特に太田)。
  ただ、出て行った主力の数と比べると頭数が合わないんですよね。

○ 戦力総括
 うーん、今年もチームの中心は元札幌の鳥居塚さんですかね?
 正直言って、戦力ダウンしてないですか?
 まぁ、個人的には太田ヘッド(昔のソダンヘッドに似てると思う…)がまた見れるのが楽しみですけど♪

○ 結局どうなの?
 苦しい!
 残念ながら最下位争いをすることになりそうな予感です。
 唯一の希望は、復帰した植木監督の情熱でしょうか?
 愛媛が昇格してきたので先輩として負けたくないところですね。

…昨年は全勝したものの、4-1、3-1、2-1、2-1とちょっとずつ点差が詰まったんですよね。
 草津サポには悪いですが、昇格を狙う今年も草津戦では落とせない!
 間違っても初戦で、「ついに1-1ドローになりました…」なんてことは無いようにしてほしいものです。


posted by min16 |14:49 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(1)

2006年02月11日

J2戦力分析(第3回 水戸)

連載企画3日目です♪

本日は水戸。昨日紹介した山形の開幕戦の相手ですね。
コンサがらみの選手も多数いますので、気にしているチームだったりします。

○ 監督
 前田秀樹(続投)

 …前田氏続投です。
  前田氏の水戸でのサッカーは徹底したカウンターです。
  なんかの記事で、水戸から移籍してきた関が
  「水戸ではパスをつなごうとすることはあまりなかったが、札幌はパスをつなぐので楽しい」
  といった趣旨の発言をしたことからも推測できると思います。。
  きっと今年も守って守って一撃狙いでしょうねぇ。

○ 行く人
 昨季の主力だった関(→札幌)、MF永井(→柏)、DF須田(→湘南)、DF深津(→名古屋)が移籍、
 準主力のFW磯山(→高崎)、DF森田(→甲府)や元札幌の栗田(引退)、吉瀬などが退団しました。
 うーんと、はっきりしないのですが17人?ほど離脱してますね。

 …毎年のことながら主力は大量離脱ですね。
  だいたい登録32人?で17人離脱って半分以上じゃないですか?
  チームとしての継続性が保てるのでしょうか?
  あと、デルリスが抜けた後きたファビオについて、水戸のある選手が
  「ファビオはデルリスよりすごいよ」
  って言ったって記事をどっかで見た気がするのですが、そのファビオは今年は湘南です…。

○ 来る人
 今のところ14人加入のようです(新人5、日本人7、外国籍2)

 日本人だと、うん、目玉は権藤と桑原!!
 と、えーと…。うーん。

 外国籍ではアンデルソンってFWを取ってますね。よくわかりません…。
 さらによくわからないのはMF金(←FCコリア)でしょうか…。
 FCコリア?って調べると、東京都社会人リーグ1部…?
 その選手にいきなり10番ですか?
 
 …うーん、ほんとよくわかりません。
  そもそも水戸って情報が少ない気がします。(誰か良い情報源あったら教えてください)。
  水戸の公式HPが一番よくわかるくらいですね。

○ 戦力総括
 攻撃のタクトを振るう秦や、DFの吉本、大和田、若手期待のMF眞行寺(シンギョウジ)を軸に、
 新戦力を加えるってとこでしょうね。
 最近の練習試合メンバーではゴンちゃんもレギュラー組です♪
 FWはアンデルソンと新人岡本(流通経済大卒)の2TOPかな?
 大卒新人って、去年の佐々木(山形)や鈴木(鳥栖)のようにいきなりブレイクすることもあるので、
 がんばってほしいですね(もちろん、札幌戦はがんばらなくてよいのだけど)。
 個人的にはMF金が気になります、いろんな意味で。
 
○ 結局どうなの?
 昨日、一昨日に紹介した仙台や山形より戦力が劣るのは明白です。
 前述のように今年も徹底したカウンターサッカーをやってくるでしょう。
 ただ、守りきるには守備力がいまいちで、点を取るには攻撃陣が…と、どちらも力不足の感は否めません。
 正直、今年も下位だと思います。(ゴンと桑原にはがんばってほしいですけどね♪)
 
…調べていくと元札幌の選手けっこういましたね。
 みな新天地でもがんばってほしいものです。


posted by min16 |22:59 | J2戦力分析(2006開幕前) | コメント(1) | トラックバック(0)

前へ