スポンサーリンク

2006年04月25日

【CVSのいろは】の【ち】。

CVSと【チーム】の関係について考えてみた。
簡単に言うとHFCの応援団かな…と。担務のときはアンケート用紙が配布される。その日の担務の感想、お客様からの質問・問い合わせ、改善策等をこの用紙を通じて直接意見を伝える。これにHFCが回答し、今後の改善につなげられる。いまさらながら地道な努力です。歴代担当者の方・リーダーさん、ありがとう。

今年からはじめたこともありまして、その1回目を担当したのですが見事玉砕。うまく出来ませんでした。で、早速アンケートを送りました。役に立っているといいのですが。

失敗は数えられないくらいたくさんあります。それを今後にどのように役立てることができるか自問自答が続きます。まあ普段の生活でも同じですけどね。

posted by kode |00:05 | CVSのいろは | コメント(0) |

2006年04月16日

けちょん…。

昨日の試合、CVS担務を仕事のため急遽キャンセル。でも5日の試合、急遽参戦したので±0ってことで。

で昨日帰宅した時は徳永英明さんがタイ風焼きそばを食べていた。またしても結果をスーパーサッカーで知ることになる。勝ったのね…それも大量得点で…。その場に居られなかったことが悔しい。すぐ近くでやっているのに。
これからビデオを観ることにします。うまく録画できているだろうか。ホーム開幕戦はセットの時間を間違えていたようで後半20分で終わっていた。

posted by kode |19:42 | 雑感 | コメント(0) |

2006年04月07日

青函連絡船があったころ。

GWに会社の先輩の実家にお花見をかねて行くことになった。夜の特急で函館まで行き、そのまま青函連絡船に乗り、早朝の青森に到着。駅弁を買って始発の汽車で弘前公園へ。桜がきれいでした。ぶらぶら散策後、五所川原駅よりストーブ列車で有名な津軽鉄道に乗って金木町(現五所川原市)の先輩の実家へ。さらに奥・中里町の先輩のお母さんの実家へ。おばあさんの法事があったのです。のこのこついていきました、私。

お母さんの実家には土間があり、本物の大黒柱があり、旅の画家さんが絵を描いたという襖がありました。旧家というのでしょう、たぶん。
そのまま親戚の方たちに混じって食事をし、おしゃべりをしていました。
が、どうしても会話にならなかったのがお父さん。ばりばりの津軽弁。どうにかしたいと先輩に助けを求める。が、半分も分からないとお母さんに助けを求める。お母さんを介して成立!お父さんの言ったことをふたつの通訳を介して私に届く。不思議な時間でした。楽しかった。

翌日、新緑の奥入瀬渓流、十和田湖へ連れて行ってもらい、夜の弘前公園で違う桜を堪能したのでした。

posted by kode |21:09 | 雑感 | コメント(3) |

2006年04月02日

おにぎりの達人。

学生時代にお昼は「おにぎり」の友人がいた。自分で作っているそのおにぎり、具が違っていた。定番の梅・おかか・鮭ではなく、納豆・ハンバーグ・玉子焼き・チーズ…。ウインナーってこともあったな。通常のおかずをおにぎりの具にしていた。それがなんとなく楽しみで「今日の具は何?」って聞いていた。おにぎりに焼肉やシーチキンは彼女に教わった具である。いまでは当たり前にあるけど。

自分でも時々おにぎりを作る。青しその醤油漬け・梅干・チーズを細かく刻み、炊きたてごはんに混ぜ、にぎる。白ゴマを混ぜるとぷちぷち感が面白い。塩気は充分あるのでそのままで。青しその醤油付け・シラス干しも好きです。

でもいちばんおいしいのはオカンの作ったおにぎり。なんでだろ。

青しその醤油漬けの作り方
1.青しそを育てる。(市販のものなら50枚以上あったほうがいいかも)
2.わさわさ葉っぱが育ってきたら収穫。
3.軽く洗い、水気を取って瓶に目一杯詰める。
4.醤油を注ぎ、1週間は置いてから食べる。(日持ちします)

posted by kode |00:25 | 雑感 | コメント(3) |