スポンサーリンク

2016年08月12日

自動昇格・プレーオフ・降格ライン考察③

前2エントリーに続き、最後は降格ラインの考察を。
まずは過去の降格ラインを確認してみましょう。

□自動降格~プレーオフライン[20位~22位]
2012年:鳥取(38)・岐阜(35)・町田(32)
2013年:群馬(40)・岐阜(37)・鳥取(31)
2014年:東京V(42)・讃岐(33)・富山(23)
2015年:岐阜(43)・大分(38)・栃木(35)

2012年は町田が自動降格
2013年は鳥取が讃岐とのプレーオフで降格
2014年は富山が自動降格し、長野とのプレーオフで讃岐が残留
2015年は栃木が自動降格し、町田とのプレーオフで大分が降格

2014年は富山が大きく離されての最下位だったが、自動降格回避には36
残留確定には39が必要、ということにしてみましょう。

27節終了時点で39以上は8位町田(40)まで、36以上は9位長崎(36)までとなります。

この項では10位以下のチームについて考えてみます。
10 千葉 34(あと:6/2)⇒2勝0分13敗/0勝2分13敗 [+3]
11 横浜C 34(あと:6/2)⇒2勝0分13敗/0勝2分13敗 [+3]
12 愛媛 33(あと:7/3)⇒2勝1分13敗/1勝0分15敗 [+1]
13 徳島 32(あと:8/4)⇒2勝2分11敗/1勝1分13敗 [+1]
14 水戸 31(あと:9/5)⇒3勝0分13敗/1勝2分13敗 [+1]
15 讃岐 30(あと:10/6)⇒3勝1分11敗/2勝0分13敗
16 山形 29(あと:11/7)⇒3勝2分10敗/2勝1分12敗 [+1]
17 熊本 29(あと:11/7)⇒3勝2分13敗/2勝1分15敗 [+1]
18 東京V 29(あと:11/7)⇒3勝2分11敗/2勝1分12敗 [+3]
19 群馬 26(あと:14/10)⇒4勝2分9敗/3勝1分11敗 [+3]
20 岐阜 25(あと:15/11)⇒5勝0分10敗/3勝2分10敗 [+1]
21 金沢 24(あと:16/12)⇒5勝1分9敗/4勝0分11敗
22 北九州 23(あと:17/13)⇒5勝2分8敗/4勝1分10敗

全体的に見て下位も今年は混戦模様。
28節で勝点3を加えた千葉・横浜Cはほぼ残留確定。
勝点33以上となり、あと1勝で自動降格を免れる徳島までもほぼ当確。
熊本は3試合少ない点を考慮すると残留は問題ないレベルにあると考えます。

28節で貴重な勝ち点3を加えた群馬は21位以下と勝点5を離すことに成功。
残留という意味ではひとつ抜け出した感がある。

現実的に考えてもここまで5勝しかしていない金沢と北九州が
残り14試合で5勝しなくてはいけないハードルは想像以上に高い。

時折大物食いを見せる群馬・岐阜(ともに7勝)に対して
今年の金沢・北九州は上位にきれいにやられすぎていて
ここから大きく勝ち点を上乗せできる要素も乏しい。

後半戦未勝利で迷走し始めた山形がドツボにはまらない限り
残念ながら今年の降格グループは金沢と北九州になるのではないかと思います。

あとはお互いの順位が入れ替わるかどうか。
負け試合を引き分けにするなど、最後の粘りがどれだけ効くか。

いずれも上位との対戦を多く残しており直接対決も終了していることから
シーズン終了まで熾烈なデッドヒートを繰り広げ
胃が痛くなる毎日を過ごすことにないそうです。

posted by fujikiseki_com(kiseki) |13:14 | ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0)