コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2006年03月25日

何かを変えなければならない時。

しょっぱい試合・・・!
まさに谷底・・・!
 
これ以上、今日の試合そのものにはぐだぐだ言いません。思い出したくもないです。
今日ばかりは某巨大掲示板も覗きません。
 
やってる戦術は平時ならば決して間違ってません。
そしてその戦術に取り組むには今のメンバーが最善なことはよくわかっています。

でも、今は明らかに流れが悪いです。
やりたいことがちょっとしたきっかけですぐにできなくなります。
相手が想定外のことをやってきた時、こっちのリズムが悪い時、点を入れられた後。
あからさまにプレーの質が落ちます。

逆に相手はすっかり札幌のやろうとすることを研究しつくしています。
常に一本調子ですから、相手はやりやすいことこの上なしです。
多少選手のレベルが低くても、多少自分たちの調子が悪くとも、札幌の弱点と思しき部分をつく動きを続けつつ我慢していれば勝手に崩れていくのですから楽なもんです。

今のスタメン。選手のレベルを考えれば正しい起用かもしれません。
でも、今は「あえて」変化を入れてみる時じゃないでしょうか?
このままメンバー固定しても今日のような、そして愛媛戦のような歯がゆい試合をずっと続けてしまんじゃないかと感じてしまいます。
今日の失点した後しばらくのプレーぶり、そして終盤のプレーぶりはまさに末期症状と言わざるをえません。
多少のリスクを背負っても、こんな時はある程度変化を入れないと組織は活性化しません。現在サブの、サテのメンバーも歯軋りしてることでしょう。

これ、恐らくヤンツーが最も苦手とするところ。もしかしたらそれは自分のポリシーに反するのかもしれません。
でも、これができないのならば良い監督とはいえません。
たとえ良い戦術を植えつけることができても、人間はロボットじゃないのですからいつもそれが実践できるとは限りません。しかもここはJ2。残念ながら札幌はJ2のチームでJ2なりの選手の質なのです。

今年は明確にJ1昇格を旗印に上げたのです。お金の面でも勝負をかけています。
去年までとは状況が明らかに違うのです。
ちょうど次節はお休み。このタイミングでインターバルが入るのは、まだ札幌に運があるということでしょう。
私は大胆な変化に期待します。
アクションサッカーを謳ってるのだから、自分たちでアクションを起こして今の状況を変えてもらいたいものです。


posted by kei@兵庫在住 |15:47 | トップ | コメント(0) |

2006年03月19日

久々の分家更新

今日は気分がいいので分家を久々に更新してみましたよ。実に半年近くほったらかし。
今年も去年同様の縮退モードでいかせていただきます。ひとまず3節までのリザルトと下部組織の名鑑を作りました。トップの名鑑はもうしばらくお待ちを。。。去年のも作りかけだぁ。

データ更新して気づいたのは、ウチのチームは若い若いと思ってたけど鳥栖や水戸はもっと若かった(!)こと。若さは専売特許なぞと思ってはいかんですね。若さを言い訳にもできまへん。
逆に山形は中盤がベテランぞろいな分平均年齢が高かったです。

そんなことを考えていたら山形戦の感想が書けませんでした。
愛媛戦も近いし、もう落としそうな気配ですw

今日はスーパーアグリの奮闘にも目を細めました。久々にF1で実況板にかじりつき。
琢磨はあのマシンでよくバトルしてたよ。よく2戦連続完走したよ。新車投入が楽しみだよ。
久々に年間通してF1を楽しめそう。
でも今日の地上波は見ません。もうおねむなので・・・


posted by kei@兵庫在住 |23:46 | コンサ全般 | コメント(0) |

2006年03月12日

2006年第2節 水戸ホーリーホック戦(札幌ドーム)

一言:しょっぱい試合。

2節にしてすっかり更新する気が萎えてしまったのですが、まぁそんな日もあればいい日もあるさということで懲りずに更新。めげてばかりもいられません。

とりあえず

「フッキが悪い」

完全に彼の独壇場一人芝居。
彼にボールを深く考えず渡してしまう周りもよくないのですが。

中盤の構成力はここ数年で随一。加賀、和波の両DFのオーバーラップも機能すれば本当に面白いサッカーを見せてくれそうなのですが、それもフィニッシュに繋げられてこそ。14本のシュートの割りに決定機が少なかったのももどかしい所です。
ボールにばかりまとわりつき肝心のゴール前に飛び込む動きができない今のフッキ、ボールを持ったとたんに周りが見えなくなる今のフッキは、コンサのサッカーには最も合わないプレーヤーといわざるをえません。
11人のうち1人が自分勝手なプレーに走ると、コンサ(に限らない話ですが)のサッカーは機能しません。

だがしかし、プレシーズンでの彼の評価は「ウィル的」なプレーヤー。決して「エメ的」ではなかったはずです。
俺王チックなところがありながらも周りをうまく使うことも出来たのがウィルであり、決して昨日のフッキのようなプレーはしません。
(退場シーンは別としてw)
1節2節のフッキが単なる「悪いフッキ」であったことを祈ります。
個人技やシュート力はコンサの中では飛びぬけているフッキ。今回の退場を心の糧にして、そしてちょっと外から試合を眺めてみて、自分のやるべきことを見つけてほしいものです。要は何につけ我慢です。
個人的には彼には「フィニッシャー」としての役割をこなしてくれる事を期待してます。そしたら何もかもうまく回り始める気がするのですが・・・
それが彼にとっては難しいんでしょうけど。
 
そのフッキが絡む局面以外のコンサは、はっきり言って良い出来だったと思います。あくまで去年の水戸戦と対比してですが。
目を覆うようなミスは明らかに減りました(しかしその少ないミスからきっちり1点取られてしまうのがいかにもコンサなのですが)。
プレスをかいくぐり中盤でボールを回すこともできるようになり(それをするだけの度胸も自信もついてきて)、意図の見えないロングボールは明らかに減りました。
これらが掛け合わさって、昨日の水戸の決定機は多く見積もっても2~3度程度。
去年はなんだかんだいってミスなどから何度も相手に決定機を与えていたことを思えば隔世の感があります。
ただフィニッシュに近い所の場面については話が別。あそこまで来てるんだから、単純なワンツーとかFWが引き付けてサイドへ、、、とかいろいろ試せばそのうち崩れると思うんですけど、、、ここのプレーの質と選択だけはフッキを筆頭に極端に悪かった。点が入らなければ勝てません。

ひとまず、敗戦に慌てふためいて昨日できていたことができなくなっては元も子もありません。
まさかの?敗戦に気落ちする選手(一部荒くれていた選手含む)をいかに平常心に戻してあげるか、この1週間のテーマはそこでしょうね。
それは地元宮の沢での練習がもたらしてくれるのか、指導者の手綱さばきがもたらすものなのか、はたまたチームのまとまりゥらか。
ゆっくりチームを見守ります。まだ1つ負けただけなんだから。


posted by kei@兵庫在住 |23:02 | トップ | コメント(0) |

2006年03月06日

2006年第1節 サガン鳥栖戦(鳥栖)

というわけで行ってきました。開幕戦。
いやぁなんていうか、応援してて胃が痛くなってくるというか、そんな90分でした。
実際痛かったし。
勝手に期待を膨らませていた分だけ、鳥栖の思惑にまんまとはまっている姿はちょっと辛かったですね。
でも勝利した。勝ち点3を「奪い取った」。開幕戦においてはそれが一番大事なことです。
どうせどこも多かれ少なかれ本来のプレーができないのが開幕戦なのですから。

開始直後から鳥栖のプレスが恐ろしいぐらいかかってました。
中盤あたりでボールを保持すると最低2人、前線でボールをもつと3人はチェックにくるという鬼プレスぶりにコンサは慌てふためいてしまいます。
恐らく練習試合ではそんな鬼プレスはかかってこなかったのでしょう。
案の定鳥栖の鬼プレスは25分過ぎから消えていくのですが、呪縛にかかったコンサは幻影でも見てるのか、攻勢に出られません。足も動きません。
ボールをキープしててもFWとウィングバックの動き出しが乏しいので、攻撃はどうしても散発に。
期待のフッキは周りを見ることが出来ず、突っ込んでは奪われたり、足についていないボールをかっさわれたり。
そして奪われたボールを鳥栖にすばやく展開され、決定的ピンチこそ少なかったものの何度か危ない場面を作られます。
鳥栖もラストの精度が低いので無得点に抑えましたが、ストレスのたまる45分でした。

後半当初は多少持ち直したかな?と思ったのですが数分もするとまたも鳥栖のプレスがコンサを苦しめるようになります。
それでも前半よりは関やフッキに攻撃時の存在感が出てくるようになり、シュートに持ち込む場面やファウルをもらう場面も出てきました。フッキのドリブル突破も脅威を与えるようになり、ワンタッチツータッチでどんどん前に展開するプレーも時折見られるように。
そしてフッキのフリーキック。
私は去年の川崎レポなどを読んでいた時に、フッキがフリーキックを蹴りたがる時は苛立ってる時だというのを見たことがあって、正直(ノ∀`) アチャー と思ってました。本当にすんませんでした。
キーパーの動きを見てとっさに直接狙うことにした(後日談)キックはコースこそ甘かったものの枠を捉え、キーパーの逆をつき直接ゴール。
値千金の先制ゴールです。
狂喜乱舞のゴール裏。それまでは「ヤヴァヤヴァヤヴァ~~」の空気が流れていただけに喜びもひとしお。
直接フリーキックでのゴールなんて、(池内さんのアレを除いて)何年ぶりだろうなとしばし回想。

その後はやはりというかなんというか追加点は奪えず、終盤には鳥栖が金を前線に上げてパワープレーに出たこともあって防戦一方に。
ここでいなせないのは相変わらずのコンサですが、決定的ピンチもなんとかしのぎきり終了のホイッスル。
厳しい試合をなんとかものにしました。

テレビで見るとまた印象は違うんでしょうけど、私の現地での印象は「鳥栖、今年はやるだろうなぁ」というものでした。
ユンのパスは相変わらず急所をついてきますし、金の強さとDF力は特筆すべきものがありました。
新居のプレーもなんかさらに成長しているようですし、3ラインからプレスを効果的にかける守備には去年の対山形のようにてこずりそうです。
一方で攻撃の連携にはまだ時間がかかりそうです。今回もそれで助けられたところがあります。

そしてコンサですが、まぁ調子がよくなかった、ということで片付けたいところです。
次の試合まで様子見ですね。
落ち着いてゲームに入ることが出来れば、もっと違う展開になるんだろうなという予感はしています。
大塚のプレーはまさに去年までの札幌に一番欠けていたものを埋めてくれていましたし、フッキはその才能の片鱗をしっかり結果で示してくれました。
関と芳賀のウィングバックコンビも今までの選手にはないいろいろな動きができそうで、一昨日はあまり機能してませんでしたが今後に期待ができます。
一方で去年からいた選手たちがちょっとイマイチでしたね。去年までに比べて余りに期待されている分、萎縮してしまったのでしょうかねw
謙伍や智樹、曽田あたりはネット上でもよく名前も挙がってましたし、実際あまりよくなかったですが、砂川があまり存在感を出せなかったのが、攻撃が散発に終わった一番の原因のような気がします。
芳賀関のサイドのコンビであれば、砂川はサイドに流れたり縦横無尽に動き回ることでもっとチャンスが生まれそうな気がしましたが、なかなかそうはできませんでした。
あと和波も前半にトンデモプレーが2個ほどありました。後半はそれなりに落ち着いてましたが。がんばれキャプテン。

とりあえず悪いなりに勝ち点3をとったことでチームが落ち着いてくれればいいですね。
ホーム開幕戦は家でテレビ観戦しますが、(でも、しまふくごはんは魅力的・・・)モヤモヤを吹き飛ばすいい試合を見せてほしいものです。

それにしても、水炊きうまかったなぁ~。
屋台のラーメンもおいしかったです。水炊きうどん食べすぎで入りませんでしたけど、そうじゃなければお替りしてたぐらい。
やっぱり福岡はいい所。第3クールも行きたいよ~~(to大蔵大臣)
 


 
ノリのいいウィントス。
でも「実は腹黒いんだよね」とか言ってたら突っ込まれました。
こんどはドーレくんにもぜひイナバウアーを。
いやむしろイナバウアードーレくんを(ry

いなばうあー?お手上げ?


posted by kei@兵庫在住 |20:35 | トップ | コメント(4) |

2006年03月03日

背番号12の日々

開幕前日。
今日は仕事中からもう明日のことばかり考えていた。
実はここ数日、ずっとそうである。
多分1年で一番妄想している1週間だろうな。

ヤンツーの自信たっぷりのコメント(12.net)を読んで、嬉しくなったり不安になったり。
そういえば去年もスタートダッシュ!といってコケたような。
謙伍が初先発なのか、やっぱり清野がスタメンなのか。
池内さんが真ん中に入るのか。
フッキはどんなプレーを見せてくれるのだろうか。
関と芳賀のサイドっぷりはどんなもんだろうか。
智樹と大塚のダブルボランチはやっぱり去年より格段に安定するのだろうか。
明日は何点取れるだろうか。何点取られるだろうか。
ああ楽しみだ。でも不安だ。

こんな情緒不安定な日は、早く寝てしまおう。

試合のチケット、
新幹線のチケット、
ホテルの予約、
祝勝会(予)の参加届け。

よし、準備万端。


posted by kei@兵庫在住 |23:25 | にちじょう | コメント(0) |