コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2007年12月29日

2007 私の名場面

20071228-01.jpg
写真は“コンサドーレ”なケーキたち。 優勝記念で買いこんで、友人とケーキバイキング♪ 2007年の終わりに、ちょっと書き残しておく。 今年の、私の個人的な「忘れがたき名場面ベスト5」。 その1。 ドームのヴェルディ戦で、試合終盤のみんなの拍手。もしくは手拍子。 すごかった。 現場にいても、周りからくる音がいつもとまるで違っていた。 手を叩くその音に「勝たせるぞ!」「このまま終らせるぞ!」というみんなの強い意思が感じられた。 今年は、大事な場面でそういう意志を出すことが、やっとできてきたように思う。 ここ何年かはできなかったことが。 その2。 オールスタンディングの「厚別のうた」。 観客が全員立ち上がった、それだけでもうウルウルきた。 そう言ってる人が、けっこう多いようで… その3。 10月24日。ドームで徳島戦。 私が忘れ難いのは、試合終了後。 札幌の選手たちは全員集り、小さな円陣になった。 全員を抱きしめるように小さくぎゅうっと固まって、喜び合っていた。 あの姿を見たときに、 「ああ、このチームは大丈夫だ」 そう思えた。 その4。 ゴール裏の「ONE HEART」。 前日に人文字作りを手伝ったので、感慨も一入。 人文字の準備があんなに大変だったとは。 でもほんと、良い言葉… その5。 最終戦で昇格&優勝を決めたあとの、芳賀キャプテンの言葉。 「これからがコンサドーレのスタートだと思います」 ああ、うちのキャプテンってなんて立派なの!と思った。 そして「CHAMPIONS」のジャンボチェックを高々と掲げる場面が好きだ。 お客さんによく見えるように、爪先立ちで。 2007年は、色んなものを得た1年だった。 まもなくやってくる2008年も、みんなで頑張ろうね! また新しいものを掴むチャンスだよー! それでは、良いお年をお迎えください。


posted by ほほやん |00:29 | コメント(2) |

2007年12月21日

コンサドーレの魅力を語れ

昇格&優勝のことをすっ飛ばして、別なことを書こうと思います。



チームは今季、最高の成績を残したけれど
経営的には苦しいことに変わりはない。
そこを何とかしようと、関係者のみなさんは日々努力されているわけですが。

道や札幌市に支援のお願いに行ったというニュースで
HFC役員が「ただお願いし続けるのみ」と発言したという記事。
そのとおりなのであれば、ほんとうにガッカリです。
コンサドーレ札幌というチームの魅力を、なぜもっと語れないのか、と。


例えば、不況に喘ぐこの北海道で
人を呼び込むには、その土地に魅力がなければいけない。
その魅力の一つを、コンサは担う力があると思うのです。
人口200万もの都市には、
交響楽団とプロサッカーチームは“標準装備”、と聞いたことがあります。
(ヨーロッパの話だったかな…)

その土地で育っているチームがあって、
試合が人の話題になって、たくさんの人が見に来て、
子供たちはサッカーを習う。
札幌の名前をつけたチームが、度々全国ニュースにも現れる。
そうやって、少しずつ、街やこの土地のことが伝わっていくと、
その土地に良いイメージを持ってもらえると思うのです。
現に私がそうでした。
札幌にまだチームがなかったJリーグ元年、
行った事も、聞いたこともなかった茨城県の小さな町の名が、
サッカーチームを持ったことで、行ってみたい場所になりました。
そういう価値があるのです。
もちろん、コンサにも。


例えば、来年北海道で「洞爺湖サミット」が開催されます。
参加国は8つ。
フランス アメリカ イギリス ドイツ イタリア カナダ ロシア 日本 。
サッカーが盛んで代表チームが強い国が多いです。
各国の首脳たちも、サッカー好きではないのかと想像します。
共通の話題になるなら、サッカーも利用してほしいな、と思います。
別に首脳でなくとも、観光客であっても、
北海道のおもてなしのひとつに、サッカーがあってもいいんじゃないでしょうか。


昔、今試合で掲げられているビッグフラッグをサポーターが作ったとき、
白い部分にみんなでメッセージを書きました。
私も一句書きました。
「わが街に コンサドーレありと 胸を張り」
その時も今も、変わらない気持ちです。


経営陣の皆様には、もっともっと攻めていただきたい。
チームと同じく「アグレッシブ」な営業でお願いいたします。
まだまだまだ、考えている以上にやれるはず。
ファイト!おー!

posted by ほほやん |23:01 | consadole | コメント(0) |