スポンサーリンク

2006年05月05日

あきのさんの勝ち点分析

第1クール終了と言っても、どこぞの身の程知らずのチームのおかげで、
いまだに「暫定」が取れないのですが。しかも、あっさり
1次予選で敗退し、何のための変則日程か分からなくなったしw

さて、札幌は現在5勝5敗2分け、勝ち点17の6位と
昨年よりマシだけど、スタートダッシュに成功したとは
言い難い状況になっています。そこで、この状態から
昇格争いに割って入るには、どの程度の勝ち星が目標に
なるか、過去のJ2上位の勝ち点率(別名・なおしさんデータ)
から考察してみました。第1クールの勝ち点率とシーズントータルの
勝ち点率を並べています(カッコ内は勝ち点数)

*02年
1位・大分 84・8(28)→71・2(94)
2位・桜  54・5(18)→65・9(87)
3位・新潟 54・5(18)→62・1(82)
4位・川崎 63・6(21)→60・6(80)
大分が先行逃げ切り。桜と新潟が追い上げた格好。
川崎は勝ち点率6割台ながら、上積みに欠けて置き去りに。

*03年
1位・新潟 57・6(19)→66・7(88)
2位・広島 93・9(31)→65・1(86)
3位・川崎 48・5(16)→64・4(85)
4位・福岡 30・3(10)→53・8(71)
広島が大逃げを打つも、新潟に差される。川崎の猛追届かず。

*04年
1位・川崎 81・8(27)→79・5(105)
2位・大宮 45・5(15)→65・9(87)
3位・福岡 54・5(18)→57・6(76)
4位・山形 60・6(20)→53・8(71)
川崎が驚異の逃げ粘り。大宮も稀に見る追い上げ。
福岡がのらりくらりと、失速した山形をかわす。

*05年
1位・京都 87・9(29)→73・5(97)
2位・福岡 54・5(18)→59・1(78)
3位・甲府 54・5(18)→52・3(69)
4位・仙台 33・3(11)→51・5(68)
京都が逃げ切り。2位以下は勝ち点率6割に届かぬ
ダンゴレースに。

こうして見ると、昇格争いに割って入るには、6割台の勝ち点率が
ほしいところ。今季のJ2をみても、上位4チームはこの数字を
維持しています。

札幌の勝ち点率は47・2%と5割を割っており、第2クールで
トータル6割に持ち直すには72×0・6-17=26・2
つまり9勝分、勝ち点27の上積みが必要となります。

別に第2クールでこの目標が達成できなくても、昇格絶望となる
わけではありませんが、その場合、第3、第4クールのノルマは
さらに厳しくなります。

過去の例をみても、勝ち点率5割未満のチームが3位以内に入った
ケースは03年の川崎、04年の大宮しかありません。03年の川崎は
第2クール6連勝、第3~第4クール7連勝を記録しており、
04年の大宮はまだ記憶に新しい終盤13連勝を記録しています。
このレベルの「固め打ち」をどこかで残さないと昇格争いは厳しいと
言えます。

というわけで、第2クールは勝ち点27が目標。まずは水戸を下し、
その後の「眼下の敵」神戸、鳥栖をホーム連戦で叩きたいものです。

(text by あきの@福岡)

posted by agre |22:24 | あきのさんのコンサレポ | コメント(0) | トラックバック(1)

2006年02月27日

サガン鳥栖TM

鳥栖のTM(九州学生選抜戦:45分×2本)を偵察してきました。
日帰り往復360キロ。我ながら馬鹿みたいと思うが、いまボクを
笑う奴はきっと怪我をする♪

*前半(★は新加入)
==藤田★=容疑者A
濱田=====山城★
==高橋==ユン★=
高地=====衛藤★
==飯尾=金裕晋★=
====田中★===

*後半
==日高★=鈴木==
蒲原★====廣瀬★
==村主==矢野==
竹村=====長谷川
==吉田★=金正訓★
====富永====

*試合経過
前半11分 容疑者A ユンのピンポイントパスに胸トラップからボレー
(前半30分 田中OUT 富永IN)
後半02分 鈴木 蒲原の左クロスにヘッド
(後半15分 富永OUT 浅井★IN)
後半20分 鈴木 村主の右クロスをニアがスルーしてファーから右足
(後半30分 吉田OUT 山口★IN 矢野がCBに)
後半38分 矢野 村主の左CKをニアからバックヘッドで

*総評
札幌のTMの失点は3バック横のスペースを逆サイドから突かれたものが
多かった。中盤の左右に切り込み屋&中盤の真ん中にパサーのユンを置いた
鳥栖の布陣はかなりの脅威。ただし、左右のMF&SBに高さがないので、
鳥栖が前がかりになった時に、両サイドの頭上を越して深いスペースを突く
ようなパスが出せれば、好機に結びつくか。智樹の展開力と芳賀、関、砂川
のスペースメークに期待。

積極的な補強の反動で、連係面ではまだ手探りの状態だろう。
先取点を与えて自信&勢いを付けさせたら怖いが、札幌が先手を
取れれば、試合中に修正できずにガタガタになる可能性も。
なお、シュナ潤の代役はどんぐりの背比べ状態。経験を考えると、
やっぱり富永か。

*要注意選手
DF金裕晋(5)189センチのチーム最長身選手。言葉の壁があるのか
連係にとまどう場面もあったが、高さで攻守に貢献。
MFユン・ジョンファン(8)パスセンス健在。前線へのピンポイントも
両サイドへの足の長いパスも自在。絶対に自由にプレーさせてはいけない。
MF山城純也(34)158センチの小兵ながら右サイドの切り込み隊長。
MF蒲原達也(30)大卒ルーキーとは思えぬフィットぶり。選手権V2
の国見時代&いろいろあった国士舘大時代の経験は伊達ではない。突破も
クロスも新人離れしていて、左の佐々木勇人(山形)という印象。先発でも
サブでも試合の流れを一変させる力量の持ち主。
MF村主博正(6)持ち前の運動量にベテランの風格も加わる。中盤の
万能選手として今季も頼りになりそう。
FW鈴木孝明(9)2得点で開幕スタメンに猛アピール。新人FW加入で
尻に火がついたか。
FW容疑者A(11)難しいシュートの上手さは相変わらず。
ドフリーで無人のゴールに流し込めないなど簡単なシュートの下手さも
相変わらず。学生のファールにキレて報復の蹴りを見舞い、イエローを
もらうメンタル面も相変わらずw

【小ネタ】
TMにもかかわらず、鳥栖スタでおなじみの「マイ・シャローナ」は流す
わ、スタジアムDJ呼んで、スタメン&交代選手紹介やゴールアナウンス
はかますわ、サポグループは太鼓鳴らすわと大騒ぎ。TMは静かに見よう。
・・・まあ、スパイとしては助かったけれどw

地元で話題のLEDビジョン。バック席とアウエーゴール裏の間の通路で
取り付け工事が進んでいる。昨年の第43節で試合後にテンパった連中が
ぞろぞろ行進してきた場所と言えば分かる人もいるだろう。このビジョンに
札幌のゴールシーンが躍り、メーン席の観客をショボーンとさせる4日が
すげえ楽しみだ。


posted by agre |19:56 | あきのさんのコンサレポ | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年02月20日

くまもとリーグ終了

2/12(日)大津 ロッソ○1対0●横浜FC
2/14(火)KK ロッソ●0対3○水原三星
2/15(水)大津 札幌○3対0●横浜FC
2/16(木)KK 札幌●0対2○水原三星
2/17(金)大津 横浜FC●0対4○水原三星
2/18(土)KK 札幌○8対2●ロッソ

札幌は2勝1敗、得点11、失点4の成績でリーグ2位に。
ではリーグ最終戦のロッソ熊本戦の報告を。まあ、chooさんの
レポに付け加えることもあまりないのだが。

【1~2本目:札幌4対0ロッソ】
==フキ==謙伍==
====西谷====
関=======芳賀
==大塚==智樹==
=和波=池内=曽田=
====卓人====
(交代:関→川崎、西谷→大伍)

【3~4本目:札幌4対2ロッソ】
==清野==相川==
====砂川====
川崎======征也
==金子==西嶋==
=千葉=野本=加賀=
====高原====
(交代:清野→元気、川崎→大伍、相川→清野再投入、退場:千葉)

・1点目 中央突破からフッキが左の関に。クロスを謙伍ヘッド。
・2点目 右で芳賀→曽田クロス→ファーの西谷が足を合わせる。
・3点目 フッキが3人抜きでゴールにたたき込む。
・4点目 森川のバックパスをフッキがかっさらい1対1を冷静に決める。
・5点目 右にスライドした砂川がクロス→ファーの清野がボレー。
・6点目 川崎の左CKから相川ヘッド。
・7点目 左で砂川→千葉クロス→大伍スルー、元気の右足。
(この後に千葉がイエロー2枚目で退場)
・8点目 右から加賀クロス→ファーの征也が美しいボレー。

【攻撃面】ポジションチェンジやDFのオーバーラップによるサイド攻撃&
ニアをおとりにファーに上がった選手が決めるという効果的な攻撃が再三に
わたってとび出した。一方、フッキが強引ながら2点をたたき出し、能力の
高さを示したことも好材料。ボランチ大塚、左サイド関は開幕先発確定か。
【守備面】左からのアーリークロス→ファーに合わせられるという1失点目
は水原三星戦の2失点目のリプレイ。修正を急ぐべし。野本は2失点目の
PKを与えるなど不出来に終始。左右はともかく、真ん中起用は難しいか。

なお、ロッソの元札幌選手の寸評
・河端 長身の朝比奈ほど目立たないが、まずまずのCBぶり。
・市村 右SBとして再三の攻め上がりを見せたが、いいクロスは少なく。
・森川 不慣れな左SBで攻守に貢献も、大チョンボで4失点目招く。
・鎌田 左MF、ボランチ、FWとマルチな活躍。中盤のジョーカーか。
・かと竜 出場せず。今季は事実上、GKコーチ専任だろう。


posted by agre |16:47 | あきのさんのコンサレポ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年02月17日

対2水原三星

2/12(日)大津 ロッソ○1対0●横浜FC
2/14(火)KK ロッソ●0対3○水原三星
2/15(水)大津 札幌○3対0●横浜FC
2/16(木)KK 札幌●0対2○水原三星
2/17(金)大津 横浜FC●0対4○水原三星
2/18(土)KK 札幌vsロッソ 11時KO

昨年のA3覇者水原三星が3戦3勝、勝ち点9、得点9、失点0と
いう完璧な内容でリーグ制覇。対照的に横浜FCは3戦3敗、勝ち点&得点
がともに0という心配な内容で最下位決定。ともに1勝1敗の札幌とロッソ
は18日が2位決定戦となった(札幌○か△で札幌の2位決定)。

さて水原三星戦のレポ。

【1本目:札幌0対2水原三星】
==元気==謙伍==
====西谷====
川崎======征也
==智樹==西嶋==
=千葉=曽田=野本=
====卓人====

1点目につながったミドル、2点目につながったアーリークロスに脱帽。
こちらが球を奪うと、すかさず4バックを上げてコンパクトに守られる。
個力、組織力ともこれまでの相手を上回り、勉強になったと言うしかない。
ヤンコメにあった「ミスを怖がる小さなサッカー」というのは、観客席から
も感じたことで、中央でのショートパスが多すぎ、三角パスがワン、ツーと
きてスリーを奪われてピンチを招いていた。サイドへの展開が見たかった。

【2本目:札幌0対0水原三星】
==元気==謙伍==
====西谷====
川崎======征也
==智樹==西嶋==
=千葉=曽田=野本=
===もんじゃ===

・途中交代
謙伍→清野
川崎→大伍:西谷が左に
千葉負傷退場→加賀:野本が左に

水原が大幅にメンバーを代えたこともあり、DFラインにギャップが。
ここで光ったのが征也で、右サイドを積極的に駆け上がっていた。
智樹も中盤で球を奪った時にまず征也を見るようになって、左から右への
きれいなロングパスが 何度も見られた。FKやCKといったチャンスも
増えて、CKからの元気のヘッドがゴール内にいたDFに頭でクリアされる
惜しい場面も。何とか1点ほしかったなあ。


posted by agre |20:40 | あきのさんのコンサレポ | コメント(1) | トラックバック(1)

2006年02月16日

くまもとリーグ折り返し

2/12(日)大津 ロッソ○1対0●横浜FC
2/14(火)KK ロッソ●0対3○水原三星
2/15(水)大津 札幌○3対0●横浜FC
2/16(木)KK 札幌vs水原三星 15時KO
2/17(金)大津 横浜FCvs水原三星 10時KO
2/18(土)KK 札幌vsロッソ 11時KO

遅れましたが、横浜戦のレポ。

【1~2本目:札幌0対0横浜】
==相川==フキ==
====砂川====
川崎======芳賀
==大塚==金子==
=和波=池内=加賀=
====卓人====
(2本目アタマから卓人→もんじゃ、途中から相川→清野、川崎→大伍)

気温17度前後。小雨。風なし。
砂川が川崎のフォローに忙殺され、中央で数的不利を招く。
両ボランチが必死にフォローするが、横浜もしっかりラインを上げて、
加えて、モト山口がこちらの大塚並みに効いていたため、中央で効果的な
攻めができず。フッキは厳しいマークを嫌ってか、サイドに流れがちに。
無茶な突破も目立った。だが、DF2、3人を寄せ付けない突破力は魅力。
冷静さがほしいところ。

【3本目:札幌3対0横浜】
==謙伍==清野==
====西谷====
大伍======征也
==西嶋==智樹==
=千葉=曽田=野本=
====高原====
(途中から清野→元気)
得点 札幌:謙伍、千葉、元気

雨が強くなり、ピッチに水が浮くように。
照明もないため、夕闇で視界が悪化。
そんな中で、集中力を切らさずに丁寧なサッカーを捨てず、
メンバーを落とした相手とはいえ、よく3点を奪った。
西谷の破壊力と存在感は段違いで、危険なスペースにパス通しまくり。
先制点は西谷の右サイドへのスルーパス→征也が謙伍に折り返し→
謙伍が 中央に切れ込みながら清野にパス→清野がダイレクトヒール→
清野につられたDFをあざ笑うようにケンゴールという鼻血ものの展開。
2点目は左でフリーだった大伍にパスが出たとみるや、千葉がウェーブで
大伍を追い越し、パスを受けて決めたもの。和波の長所を千葉が盗んだ。
アクション&ムービングにおけるDFの役割が分かってきたのか。
この2点目で横浜は集中力が切れたらしく、西谷の右CKから元気が
ヘッドであっさり3点目。この3本目に出たメンバーの「熊本反攻」が
今後楽しみになってきた。

きょうの水原三星戦も見てきますが、報告は仕事の都合上で日付が
変わってからになりそうです。


posted by agre |18:57 | あきのさんのコンサレポ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年02月10日

甲府戦レポート

地図で見ると100キロ強なんですが、ものすごい山道を
うねうねと走って往復5時間ですよ。トータル2対3で負けたのは残念。

【1本目】
==フキ==元気==
====砂川====
関=======芳賀
==大塚==智樹==
=和波=曽田=加賀=
====卓人====
得点 札幌:砂川、元気

【2本目~途中から】
==フキ==清野==
====砂川====
関=======征也
==大塚==智樹==
=和波=曽田=加賀=
====卓人====
得点 甲府:岳也

【3本目】
==相川==清野==
====謙伍====
川崎======征也
==西嶋==金子==
=千葉=池内=野本=
====阿部====
得点 甲府:不明

【4本目】
==相川==謙伍==
====大伍====
川崎======征也
==西嶋==金子==
=千葉=池内=野本=
====阿部====
得点 甲府:不明

1~2本目は砂川・大塚・智樹のトライアングルが機能。
甲府の3トップを苦にせず。大塚はもはや中盤の重鎮に。
攻撃面では関が左サイドで起点に。フッキにマークが集まるため、
砂川が気持ちよさげに動き回る。芳賀とのポジションチェンジも好気配。

ただし、失点シーンは3バックのラインが崩れ、岳也をつかまえ切れず。
和波が2日連続でやってしまった気配(・∀・;)

3本目は3トップが機能せず、ラインがずるずる下がって押し込まれる。
謙伍までがDFラインに吸収される目も当てられない惨状に。
相川や征也が単発で突破を図るが、川崎の位置取りが関に比べて
どうにも中途半端。

4本目で西をトップ下に置くとともに、Wボランチの距離を修正。
多少はまともな展開になったが、相川が1対1の決定的なシュートを
枠にとばせず。結局、終了間際に失点し、「甲府戦のトラウマ」の
根深さがうかがえる敗戦に。

大塚・関・フッキが攻守の軸になりつつある。この3人の有無で試合の
グレードが大きく異なる。芳賀も現時点では右サイドの一番手か?
残るは砂川と西谷のトップ下争いに。

甲府は4・3・3のビジュ1ボランチ。林がフォアリベロ風に前目に
位置取りし、3・4・3気味になってから中盤が安定した。
3本目にバレーを入れたり、4本目にアライールを入れたり、
いろいろな戦力をまだ試している印象。1本目の3トップには岳也が
中央に入ったが、バレー中央の岳也&長谷川でよさげな。


posted by agre |17:50 | あきのさんのコンサレポ | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年02月07日

川崎戦

現地に行ってきました。30分×3本の試合で
1本目を2対1として、そのままスコアレスで勝利。
強風の中で1点を失いながら、よく2点を奪い返した。

【1本目:札幌が風下】
==フキ==清野==
====西谷====
関=======藤田
==西嶋==大塚==
=野本=池内=曽田=
====卓人====

得点 札幌:清野、池内(右CKからヘッド)、川崎:ジュニーニョ

【2本目:札幌が風上】
==相川==謙伍==
====砂川====
関=======芳賀
==智樹==金子==
=和波=千葉=加賀=
====卓人====

【3本目:札幌が風下】
==元気==謙伍==
====大伍====
川崎======藤田
==智樹==金子==
=和波=千葉=加賀=
====阿部====

やっぱり西谷が入ると好機が増えます。ドリブル&スルーパスは健在。
フッキもポスト直撃の惜しいシュートがありました。十分に使えそう。
関はすっかり左サイドに定着した感が。
DFは野本に安定感が出てきて、ますます人選に悩みそうです。

ヤンツーさんは試合後、「同じミスを3回やったらアウト」と
厳しめのコメント。そろそろ戦力のふるい分けに取りかかる気配。

福岡戦で負傷した岡田ですが、普通に試合会場に来ていました。
骨やじん帯には異常はない模様。まずはひと安心です。

さて夕食、夕食。デザートに綾町名物の日向夏が待っている♪


posted by agre |18:41 | あきのさんのコンサレポ | コメント(3) | トラックバック(1)

2006年02月01日

宮崎2日目・その2

【3・4本目~3得点1失点】
==相川==元気==
====砂川====
芳賀======岡田
==西嶋==金子==
=野本=池内=加賀=
====阿部====

*1点目 GKのとび出しに岡田クロス。無人のゴールに中山ヘッド。
*2点目 左からの芳賀のスルーパスを受けて、相川落ち着いて流し込む。
*3点目 右から砂川→岡田。岡田のグラウンダーに相川ダイレクト。

シュート数は1・2本目より多かったと思う。
FKやCKは砂川が蹴っていました。

○良かった人
・芳賀 ワクワクできるプレー。中に切れ込みながらのスルーパスに妙味。
・池内 ムダ走りをさぼった岡田に怒声。今季もいい意味でとがっている。
・加賀 スピード健在。右サイドで再三の勝負を挑む。

●もっと頑張ろう
・岡田 2アシストもシュートに精度を欠く。点の取れる選手に。
・西嶋 ケガのブランクはまだ癒えぬのか。安定感がいまひとつ。
・野本 良くも悪くも「未完の大器」。セットプレー時のゴールを目指せ。

積極的にシュートを打っていったが、特にMFのシュートが精度に欠けた。
ちゃんと枠にとばしていたら、あと3点は奪えたはず。芳賀は面白い存在。
西谷や川崎が戻ったら、中央での仕事ぶりを見てみたい。

総じて、各メディアのほめすぎ報道はやや大げさ感もあるが、攻めの中心に
なるべきフッキや西谷を欠く中で、JFL相手とはいえ、1次キャンプの
段階でかなり面白い攻めを見せてくれたことに満足しています。
しかし、3バックにまだ安定感なく、今後はDFの組み合わせに悩みそう。
ソダンと池内、加賀と和波、千葉と野本をどう併用するか・・・
さらに、リスタート時に集中力を欠く悪癖は相変わらず。修正を促す。

熊本県民として、「ロッソのライバル」ロックにも言及。
5番のホー弟や6番の南光太(水戸の元エース)の両MFは脅威。
14番の小柄な右サイドもあなどれない選手。
加えて、かわいい女性マネージャーも要チェックだw


posted by agre |18:39 | あきのさんのコンサレポ | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年02月01日

宮崎2日目・その1

宮崎を遊び倒し、昨夜はさすがに帰宅後すぐに寝てしまいました。
改めてホンダロック戦の詳細をUPします。

【1・2本目~3得点2失点】
==清野==謙伍==
====大伍====
隆倫======征也
==智樹==大塚==
=和波=曽田=千葉=
====卓人====

*1点目 謙伍のミドルにGK横っ飛び。弾いた球を清野が押し込む。
*2点目 謙伍が胸トラップからボレー。DFに当たってゴールへ。
*3点目 関の右CKからソダンが豪快にヘッド。

いきなりのユース・カルテットそろい踏みに(;´Д`)ハァハァ
FKやCKは関が蹴っていました。

○良かった人
・大塚 要所で抜群に効いていた。声も出ている。
・関 左サイドで粘りあるプレーを披露。攻守の起点に。
・和波 果敢なオーバーラップ。惜しいシュートも。
・謙伍 ミドルがすべて枠に。9番効果か。

●もっと頑張ろう
・西 清野とのこじゃれたエロい連係もあったが、前線でタメを作れず。
・征也 ダイレクトパスは非凡ながら、守備に難あり。
・千葉 ロングボールにかぶった場面も。ポジショニングの向上を。

征也&千葉の右は素人目にも明らかに安定感がなく、2失点はすべて
このサイドを崩されたもの。経験値の少なさが露呈した感もある。
対照的に関&和波の左はこの試合の軸に。謙伍がからんだ時の攻めは
アクション&ムービング満開で、関のスルーパスに走り込んだ謙伍が
ノールックのダイレクトヒールで中に送り、ウェーブの動きでオーバー
ラップした和波がシュートという強烈にセクシーな場面もありました。


posted by 宮崎2日目・その1 |18:38 | あきのさんのコンサレポ | コメント(1) | トラックバック(0)