スポンサーリンク

2006年02月18日

4.失われた翼:98年

我が家の玄関には、サッカーボールの入ったバッグがぶら下げてある。
ふと、そのバッグに付いているリボンが目に入った。

 
   札幌が初めてのJ1を18チーム中14位で終えた1998年、
   厚別でのリーグ最終戦。
   全ての来場者に配られた水色のリボン。
 
青い翼運動   スタジアムへ集まった人たちはその意味を理解し、
   自らの意思によりこれを付けた。
   僕を含めた赤と黒のレプリカの、決して少なくはない
   腕に巻かれたフリューゲルスのバンダナ。

   試合のことなんてよく覚えていない。
   正直、そんなことはどうでもよかった。

   ほとんどの人たちにとっては、どうしようもないところで、
   フリューゲルスが、その翼を奪われようとしている。
   そんなフリューゲルスを愛する人たちに対して、
   やはり何もしてあげられない僕たちの無力さ。

   前年末、コンサドーレ札幌の資金難による経営危機が報じられた。
   僕たちは選手たちと一緒に、街頭でチームの支援を求める署名活動をした。
   街ゆく人や知人など、多くの人にカンバッジを買ってもらった。

   いつもとは雰囲気の違う厚別のスタンドで僕は、
   そのときの事を思い出していた。

   両チームの関係者が揃って場内を1周する。
   僕たちはフリューゲルスのために、声をからした。
   いや、自分たちの未来のために精一杯の声援を送っていたのかもしれない。
 

いま、生まれ変わろうとしているチーム。
躓きながら、不器用にだけれど、少しづつ前へ進もうとしている。

繰り返してはいけない。
どんなことがあっても、あきらめてはいけない。
あんな気持ちにさせられるのは、もうごめんだ。
あらためてそう思った。

今年も愛するチームを応援できることに、幸せを感じるから。
 


 
私にとって98年といえば真っ先に思い出すのがこのことで、次にJ2降格、最後に長男誕生という(笑)順番となっています。98年を語るにはまずはここから、ということです。
 
 
あれから4年以上たった2003年の春、首都圏に住む私の友人はこう言いました。

   『私にとってはフリューゲルスは永遠です。
   今でも好きなチーム、サポートチームはフリューゲルスで、
   決して元サポーターではなく現在もサポーターといってます。』

そして彼女は、こう付け加えています。

   『横浜FCも最初の頃は応援していたけれど、まったく違うものをフリエの代わり
   として応援することは不可能でした。
   代わりにはならないから、代わりではなくまったく新しいものとして(横浜)FCを
   見たときに、自分の求めていたものとは違うむなしさを感じて自然と離れました。
   嫌いとか好きとかではなく、一つのチームとして、見て応援しているつもりです。』
 
 
いつの日か“フリューゲルス”が自らその翼を再生し、横浜Fマリノスのもとから大空にはばたく日が来ることを願わずにはいられません。


posted by arroz |07:26 | 10年 | コメント(3) |

2006年02月14日

五輪観戦疲れを癒してみよう(^^)

魚はいないよ
 
先日、みそ汁の具としてホタテの稚貝を買いました。
もちろん、活貝です。

なんだか、ふと、育ててみたくなりました。
水槽を買ってきて6枚入れてみました。
貝殻についていた小さなイソギンチャクも入れてみました。

厚岸に行ったついでにカキを買ってきました。
カキの貝殻にフジツボがついていたので、入れてみました。
もちろんカキは生で食べてからです。
ムラサキイガイの稚貝みたいのもいたので入れてみました。

元気がなくなってきた貝は外に出します。
元気なホタテは1枚だけになってしまいました。

水槽の中が寂しいのでアサリを飼ってきました。
もちろんみそ汁の具として。

アサリは4個入れてみました。
そのうち3個が元気に生きています。

アサリとイソギンチャク
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アサリとホタテとイガイとフジツボ


 
ホタテはときおり殻を開け閉めしています。
回転はしますが、泳いではくれません。

フジツボは団扇のような触手?をだして水を扇いでいます。
水中のプランクトンを食しているのでしょうか。

ムラサキイガイみたいなのはカキの殻にくっついて生活しています。
2~7mmくらいの小さなのが5個います。

イソギンチャクはその触手を大きく広げて水中に漂わせています。
餌あげたほうがいいかな。

アサリは早々に砂の中に潜ってしまいました。
今はすりばち状の穴の中に、口が見えるだけです。
結局いないのと大して変わらないので、水槽の中はちょっと寂しい。。。


posted by arroz |13:45 | 雑記 | コメント(0) |

2006年02月13日

チラ裏:サポ集会(今年も欠席)と五輪(参加資格ナシ)

サポ集会:
今年も所用で不参加、って自分、一度も行ったことないじゃん?行こうと思うようになってからは、毎年仕事や用事が重なるもので・・・。来年は絶対に参加するぞ、とまた今年も思うのです。
行かれた皆さんのブログなどで様子を伺って、参加していない私としてはアップされた皆さんに感謝するのみ。色々考えさせられるが、自分の考えはまたの機会に・・・?

ジャンプの原田:
何もこんなところでやらかさなくてもって感じだが、原田らしいといえば原田らしい。
なかなか調子が上がらない中で経験と一発の魅力で五輪に呼ばれ、ノ-マルヒル限定とかなんだとか(NHであれば好成績が期待できるかのように)好きなように周りは騒ぐ。本人の心の中は分からないが、トリノに行けて嬉しい気持ちと共に、相当なプレッシャーや今までの五輪とは違う何かを感じていたのではないだろうか。
そんな原田が大事なところで大ボケかましたからって、出られなかったりトリノまで行けなかった選手に悪いとかそんなことは思わないのね。彼らは、選考の時点で原田を上回る期待ができないと判断されたわけだから。
日本ジャンプ陣の目標は予選通過ではない。目標はあくまでメダルだということを考えれば、そこそこの力で安定している、言いかえればどうしても物足りなく感じてしまう選手よりは、一か八かで大ジャンプもありうる原田を選ぶのは不自然なことではない。
トリノに行けなかった選手は、出場できなかった選手は力が足りなかったと、次に向けて頑張ってほしい。てか、もう頑張ってるよな?
とは言え、原田くんにはひとこと言っておかなければイカンだろう
『なにやってんの、このバカたれが!!』

と、ここまで読み終わるまでに、『お前の言ってること前に書いたことと違くない?』と思われた方、おめでとうございます。
そう、中野由加里がフィギュアの代表入りしなかったことに恨み節を綴ったんですが、↑の理屈から言えば一発(4回転)のある安藤で良いわけで、前に書いたことはコンサの試合を見ながら審判に文句たれてるのと同じなわけで、、、

つまり何のことはない、私は理屈抜きで原田雅彦・中野由加里が好きだから応援している、ということなのだw

posted by arroz |14:32 | スポーツ | コメント(0) |

2006年02月07日

3.川崎戦と昇格を決めた日:97年のおまけ

カウンターが付いて「たくさんの方が見てくださっているんだな」と嬉しく思う反面、ガラス張りの檻に入れられて地下街の小鳥の横にでも並べられたようなこっぱずかしさを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
おまけにしちゃ長いけど、ま、いいでしょう。
 
 
97年5月25日、厚別競技場。6連勝で迎えた川崎フロンターレ戦。
2点のビハインドで折り返した後半、ウーゴのゴールで1点差に詰め寄り更に攻めてるんだけどあとひとつがなかなか出ずに、残り2分のところでカウンターから追加点を許してしまいます。これで札幌1-3川崎、さすがに厳しいかな、と、当時のA自由席バックスタンドアウェイ側で思いました。でもね、そこからが凄かった。
当時の月刊コンサドーレ(vol.11)にはね、“バルデスの浮いた玉でのループシュートは相手ゴールキーパーの頭上を越えて、ゆっくりとゴールを割り、「3対2」。このゴールが決まった瞬間、ベッチーニョの3点目のゴールを悔やんだものだ。”とあります。でもね、スタンドにいる私はその時まだ負けているにもかかわらず、「いける!」って思ってました。「やばいかな?」って思ったのはベッチーニョのゴールが決まったときのほんの一瞬。もうね、過ぎたことはくよくよしないの(笑)「とにかく行けーっ!絶対追いつけるぞ!」って感じ。私の周りに座っている人たちも、たぶんそんな雰囲気だったと思いますよ。
結果は皆さんご存知のとおり(^^)です。

あの頃のスタンドってね、負けていても、なかなかゴールが決まらなくても、応援のテンションは下がらなかったような気がします。そりゃそうですよね、あんな試合見せられちゃ。どんな状況だって「何とかなる」って思っちゃいますよね。

そんな試合を目の前で見せられて、目の前で見てないんだけれど9月のアウェイでの川崎戦でこれと同じような試合をやってしまえば、そりゃもうあなた、『だって、こんなに強いじゃん!』みたいな根拠のはっきりしない自信で私の胸の中は満ち溢れていき、昇格を確信(盲信?)していくわけですね。
勢いがあるチームってそのまま行っちゃうんですよね。ちょっと負けてみてもまわりが追いついてこないの。それに引きかえ昇格できないチームってぇのは、まわりが負けてんのに自分も勝ちきれなくて順位を上げられない(特別出演:’05札幌)。
 
 
ちなみに優勝(昇格)を決めた試合は聖地厚別。
10月22日、水曜日ですよ。平日の夜。その日は会社(当時)から終業後に厚別へ直行する予定で、レプリカやら応援グッズ一式をカバンに詰めて会社に行ったんです。当然仕事に集中できるはずもなく、朝からそわそわ。
――― そんなダメダメな私を、神様は黙って見逃してはくれなかったのですよ。
お昼頃、会社にお通夜を知らせるファックスが届きます。開始時間は試合開始と同時刻です。当時私がいちばん世話になっていた取引先の方の御身内ということで逃げることは不可能でした。(T_T)えーん。
午後8時過ぎ、お通夜のあと急いで厚別に駆けつければ歓喜の瞬間には間に合ったと思われるのに、すっかりしょぼくれた私は、なぜかそのまま自宅へと戻り、スタジアムで観戦した妻の帰りを待ったのでした。黒いネクタイさえはずしておけばいいのに、なぜ厚別へ向かわなかったのか、いまだに自分でも分かりません。。。
ちなみにこの日、優勝(昇格)を決める瞬間をはじめ、コンサに関する映像が全く(ニュースすら)頭の中に残っていません。試合の生中継ってあったのでしょうか?それすら思い出すことができないのですorz


続きを読む...

posted by arroz |22:27 | 10年 | コメント(0) |

2006年02月06日

総合スポーツクラブ(株)コンサドーレ札幌(仮)

総合スポーツクラブへの道。
バスケで有名な新潟、スキーの皆川賢太郎くん(新潟出身)もアルビ所属だったよ。それからビーチバレーやソフトボールなどの湘南。ちょっと前の話だが、正月特番か何かで湘南ソフトの安藤美佐子選手、TVで湘南ユニ(もちろんソフト用ね)着て出てるの見てうらやましく思った。
そっち方面へと、着々と進んでいるクラブは少なくない。
IHポラリスとの協定が(ずいぶん前に(^^ゞ)発表されたわけだが、私としては総合スポーツクラブ(株)コンサドーレ札幌(仮)の所属選手のあらゆるスポーツでの活躍を見たいと思っている(すいません。バックスファンの私が少し嘘をつきました)。
IHだけでなく、冬のスポーツだっていっぱいある。大きなチームを抱える余裕がなければ、個人競技のいち選手へのサポートだってできるはずだ。スケート五輪代表の及川くんの所属がびっくりドンキーだと知ったときは、スケート部を持たない会社によるサポートという、それまでとは違う形にちょっと驚いたものだ。冬のオリンピックでコンサ所属の北海道出身選手からなるカーリングチームを見るとか、サイドにでっかくConsadoleのロゴの入ったボブスレーなんて、かっこいいと思いませんか?(五輪でそういうデザインは良いのか?)
すぐにとは言わないが(言いたいがw)、近い将来そういうクラブへと進んでいけたらいいな。


posted by arroz |23:42 | コンサドーレ | コメント(0) |

2006年02月04日

日程告知ポスター

1週間の出張から帰ってまいりました。エントリしてないあいだにも覗いてくださった皆さん、すいませんねえ。だからといって、『毎日エントリ目標!』とか、ずぇっっったいしませんからw また、覗いてくださいね。

で、これなんですけどね、今年も自前で作成ということになったのでしょうか。一時はア○ィダスさんに協力していただいてたようですが、いくら位かかるんでしょうか。私もね、プロフにも書いてありますが3年ほど前からお預かりして(道路に面した物置の壁などに)掲示させてもらっています。正直、出来の良いときのポスターは『金出して買っても(・∀・)イイ!』とさえ思っていました。『自分でお金出して、ポスター買って、それを人目に付くところへ掲示しても良い』なんて思っている 物好きな 人って、どれくらいいるんでしょうかねぇ?掲示を条件に安く売るってことでも良いと思うんだけど。いや、おれ、多少高くてもいいんだけどな・・・。売れれば会社が助かるんだよな。。。
“あなたのコンサドーレをあなた自身が宣伝してください”って。


posted by arroz |22:24 | コンサドーレ | コメント(0) |