スポンサーリンク

2008年12月08日

最終節も鹿のブーイングがうちの応援よりも声出てた。

応援自粛を経て,うちの応援も何か成長する部分があって欲しいものだ
と考えていたのだが,1ミリも変化無しか。

今回も応援に関しては人数で勝るホームが鹿島のそれにチンチンにされ
た,とSA席の私は見えたが,他の券種からはどうだったのだろう。

鹿島の応援を観ていて
「うちもああいう風に,シンプルで力強い応援になりたい」
と考えた人は居ないのであろうか。

浦和の応援の真似をしたい,と口に出す人は居ないだろう。これは近親
憎悪でどうしようもない。
清水や柏やFC東京やあれやこれやを「面白い」とは感じても「アレをや
りたい」と言う人は少ないだろし,どちらかというと特定の「人」が居
て始めて出来るスタイル何だと思う(という事は可能性が全くない訳で
はないが)。

鹿島と同じ応援をしたいのではなくて,あの声量とあのタイミング,試
合展開に応じた応援内容,それを目標にできたら良いのになぁ,と。


何故応援をするかというと,一番は「自分がやりたい」からであり,結
果,色々な「やりたい」方法があってしかるべきだと思う。

ただ,右上隅の一角を除き総立ちのレッズと鹿島のアウェイサポを見て,
片やホームゴール裏の三分の一が座り,なおかつ応援に手拍子さえもせ
ずに黙って観戦しているのを見て,これでいいのか?と思う。

低価格の応援席を広げ,座って見たい人はそちらに誘導するなど「制度」
から変えてゆかねば現状では解決策はしないか?
ちなみに私達は「試合を観戦」しつつ「応援もしたい」から価格が高い
けどもSA席にいる。

ただ,試合の展開に応じて応援を切り替えてゆくアウェイサポを見て,
片やピンチもチャンスも関係なく歌い続ける同胞を見て,
『果たして,これは応援なのだろうか?』
と頭を抱えることがある。

言葉は悪いが,アソコにいる大多数は,歌いたいからそこにいる,歌っ
ている自分に酔いたいから応援している,そんな気がしてしまう瞬間が
たまにある。

posted by lobo |12:44 | サポも成長しよう | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年12月08日

社長さん,そんなに卑屈にならなくても

その昔の,試合が終わった後に双方のサポーターがエールの交換をする
風景って私は好きでした。
ラグビーだけでなく,試合が終わったら「ノーサイド」の精神って共通
なんだと私は思っています。


試合に負けたことは事実として,一方の事実である鹿島の優勝に賞賛の
拍手を送るのはしょうがないというか(礼儀)正しいことだと私は思う。

鹿サポが,コンサドーレにエールを送るのはしょうがない。コンサドー
レに勝利してリーグ優勝を手に入れたのだから。敗者に憐れみを持って
「お前らも下位ディビジョンでがんばれよ」
とたとえ上から目線であっても,エールを送るのは強者の特権だと思う。

それに対して,エールを返すのはザブングルの加藤ばりに
悔しいですっ
と叫びたい私は,単に尻の穴の小さい男だからなのだろうか。

それでもまぁ,百歩譲らなくても,1度目は,まぁ
『あると思います』

だけど,2度目の返礼は本当に必要でした?
こっちはかなり卑屈に見え,同じサポとしては屈辱的でしたね


で,うちの社長さん。
開口一番が
「鹿島の皆さんおめでとうございます」
って・・・・シートからずっこけました。

チームが4勝しかできずにJ2に降格したことよりも,鹿島が連覇した
ことの方が上なんですね。

ボクラがレプリカユニを買い,グッズを買い,試合に駆けつけ,チーム
を応援することよりも,鹿サポが札幌に来てススキノでお金を落として
ゆくことの方が大事なんですね。

残念です。

posted by lobo |12:34 | 色々 | コメント(8) | トラックバック(0)

2008年12月08日

秋春制ではなく冬開催なのか?2>○たさんへお返事

》今回の署名活動も,あくまでも「冬開催反対」です。
 翌日の道新Web版では「秋春正反対」になっていましたね。

 まぁこれは世間一般の理解と言うよりはマスコミの情報操作の側面が
 強いと思います。

》一応,秋春制を否定するものではないのです。
 この辺が,結局私が署名を受け入れられなかった部分なんでしょうね。
 繰り返しますが,「冬開催反対」だけではウィンターブレーク+アウ
 ェイ連戦で12月中旬~3月上旬の開催回避できてしまいますもの。


憶測を逞しくしてもあまり意味はないのですが・・・・
会長様が「失言」で一連の発言をしたとは思えないのですよ。「ベスメ
ン」発言でも見えるスポンサー重視(天皇杯ではあっさり引き下がった)
の延長に今回の改革がある気がして。
(HFCとは一線を画しているが)道協会が容認とも取れる発言をした
のも,例えば夏がオフとなった場合のキャンプ需要というエサをぶら下
げられた,と陰謀説が膨らんでいます。


日本代表のバックに付いている電通だか博報堂だかが落ち込んでいる代
表人気,WCUP人気に対するテコ入れで暗躍している,なんて飛躍し
すぎ?(^^;

posted by lobo |12:19 | 色々 | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年12月05日

さて最終節。お天気は?

大荒れになり飛行機の発着が大いに乱れて,当日移動の鹿サポさん達が
遅刻でもしてくれたら,,,と考えたのは私だけではあるまい。

posted by lobo |12:28 | 色々 | コメント(0) | トラックバック(1)

2008年12月05日

秋春制ではなく冬開催なのか?

真冬の開催はハナから
『あり得ない』
と中断することしか考えていなかったから,読んではいても理解はして
いなかったのか。秋春制移行は問題ではなくて冬開催だけが問題,,,
なんですね?!ホントか?。
随分と見当違いの方を向いてキャンキャン吠えていたことになる>猛省

いつも楽しみにしている講釈師さんの所でエルゴラに「冬開催」につい
ての連載記事がある旨の記述を読んで,一応,納得!。

だったら,
『ウインターブレークを長く取れば問題の半分は解消できてしまう,の
 が困った所だ』
という私の主張と何ら変わらない(長期間の中断で同一シーズンとして
の体をなすか?というのが私のオチ)から,それこそ署名をしても良い
のか?。

posted by lobo |12:25 | 色々 | コメント(1) | トラックバック(0)