2008年12月08日

秋春制ではなく冬開催なのか?2>○たさんへお返事

》今回の署名活動も,あくまでも「冬開催反対」です。
 翌日の道新Web版では「秋春正反対」になっていましたね。

 まぁこれは世間一般の理解と言うよりはマスコミの情報操作の側面が
 強いと思います。

》一応,秋春制を否定するものではないのです。
 この辺が,結局私が署名を受け入れられなかった部分なんでしょうね。
 繰り返しますが,「冬開催反対」だけではウィンターブレーク+アウ
 ェイ連戦で12月中旬~3月上旬の開催回避できてしまいますもの。


憶測を逞しくしてもあまり意味はないのですが・・・・
会長様が「失言」で一連の発言をしたとは思えないのですよ。「ベスメ
ン」発言でも見えるスポンサー重視(天皇杯ではあっさり引き下がった)
の延長に今回の改革がある気がして。
(HFCとは一線を画しているが)道協会が容認とも取れる発言をした
のも,例えば夏がオフとなった場合のキャンプ需要というエサをぶら下
げられた,と陰謀説が膨らんでいます。


日本代表のバックに付いている電通だか博報堂だかが落ち込んでいる代
表人気,WCUP人気に対するテコ入れで暗躍している,なんて飛躍し
すぎ?(^^;

posted by lobo |12:19 | 色々 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/lobo/tb_ping/261
この記事に対するコメント一覧
コメント遅くてスマソ(^^;

こんにちは。(^^)

いつも痛いところを突いて下さりありがとうございます。(笑)

「冬開催反対署名」をマスコミが「秋春制反対」とひとくくりにするのは,「マスコミってそういうものだから」というのもありますが,それはさておき。

「秋春制反対」とくくられることが“結果的に”良い方向に作用する面もありますが悪い方向にも作用しているようにも思えます。

結果的に良い面は,

・社会的な認知が広まる
・わかりやすい(誤解も含めて?)

で,

結果的に悪い面は,

・「冬開催反対」ではウインターブレイクを持ち出されると弱い
 (現時点ではまだ持ち出されてはいませんが)
・「雪の中でサッカー(&観戦)なんてとんでもない話だから秋
 春制反対」という誤解に基づく短絡論理を助長する

というあたりでしょうか(他にもあるかも)。

私にとってはこの辺がLOBOさんに「LOBOさんもやってよ」とは言えなかった理由です。ですので,「冬開催反対署名」をすることが“絶対的な正義”だとは思っていないわけです。(^^;

>この辺が,結局私が署名を受け入れられなかった部分なんでしょうね。

ええ,私は上に書いたような次第でしたので,なんとなく分かります。

自分のところの記事のコメレスにも書きましたが,
http://www.consadole.net/maruta/article/734#comment
「今後どういう方向に進むべきか」は私自身よく分かっていないというのが正直なところです。(^^;;;

>憶測を逞しくしてもあまり意味はないのですが・・・・

私も私見ですが,「2010年の移行は断念&2014年の移行に向けて外堀・内堀を埋めるために虎視眈々」という気がします。今まで以上にうまく立ち回らなければならないでしょうね。

>(HFCとは一線を画しているが)道協会が容認とも取れる発言をした
>のも,例えば夏がオフとなった場合のキャンプ需要というエサをぶら下
>げられた,と陰謀説が膨らんでいます。

はい,これは“陰謀”というより本当にありうる話ですね。
実際,逆に今まで1~2月キャンプのメッカであった宮崎県は「キャンプがなくなる」ことを理由に「秋春制反対」の方向に動き出していますよね。

ということは,北海道はサッカーの夏季キャンプのメッカとしておおいに潤う可能性があります。リゾート地やホテル業界にとっては降って湧いたあらたな需要に「実は大喜び」なのかも知れません。

>電通だか博報堂だかが

う~ん,こっちの話はよく分かりません。(^^;

posted by ○た | 2008-12-10 12:03

今回も丁寧にありがとうございます

まぁ,今回の取り組みそのものはメリットデメリットを見ても意義があり,
関わった皆様本当にご苦労様でした,が正直な気持ちです。

さて,もう一つのコメント返しも書かなくちゃ。

posted by LOBO| 2008-12-10 12:47

コメントする