スポンサーリンク

2008年10月11日

社長か監督か強化部長、誰か(か複数)が変わるべき

試合の結果は丸々スルーとか引責失敗報告放置とかの当ブログへようこそ(挨拶).
まあタイトル通りの内容なわけですが、理由なども述べつつ。

ブログとか方々を見てみると監督続投派の人々ってのもそりゃ多々いるわけです。その理由を大別すると、「監督には昨年度の実績があるから」「今年は負傷選手が多かったから監督解任はかわいそう、ろくに強化費かけられなかったんだし」「4-4-2ゾーンディフェンスというシステムが悪いのではなく、悪いのはそれを実行できない選手。システムを熟成させればもっと上も狙えるはずで、そこを簡単に変えるのはよくない」とかそんな感じ。

あとは強化部長留任のお知らせby社長と。
まあ、ダヴィは当てたから、という話もまったくもってわからないという話ではない。クライトンも来年よそのJ1チームからオファーがありそうないい選手で、それをつれてこれたのは大したものでしたよ確かに。

でも。
じゃあそれだけアシストや得点力あるやつそろえるのに成功して、チームとして、この結果はどうなん? という話となると、やっぱりだめでしょうというか、いろいろ間違ってるからこうなってるんでしょうということで。

ポイントはいくつかあるわけですが、

  • 戦術に必要な選手が強化部として取れてない、もしくは監督が強化部へ的確にオーダーできてない
  • 逆に、今いる選手に応じた戦術を監督が取れてない
  • で、今後どうすんの?

その辺をまともに示せてない現状では、監督も強化部長も社長も、全員留任はないかなーと。最低どこか、最悪全とっかえでいかないと将来はないと思うわけです。
以下長いので、御用とお急ぎでない方はどうぞ。

続きを読む...

posted by hokunan |11:48 | コンサドーレ | コメント(5) | トラックバック(0)