スポンサーリンク

2006年09月16日

先週の今頃のコト・・・

 先週の神戸戦行ってきました! と、いっても水曜には水戸戦が終わり、今は仙台戦の真っ最中と相変わらずの空気の読めない自分ですが。


 ↑まず羽田まで「たまごっち」塗装のJAL様の飛行機で。その後乗り換え(もちろんJAL様へ)出雲空港へ。


 ↑到着後(次の日ですが)鳥取砂丘へ。日本とは思えないすごい迫力でした。

 最初はコンサとは縁のない山陰地方へ。その後試合当日も四国は高松のうどん「山田家」へ車を走らせて食ってきました。試合開始寸前まで(正確には試合開始15分後くらいまで)コンサとは関係のない旅をしてきました。 っていうか、どこも「水曜どうでしょう」に影響された場所だったんですがね。

 さて、コンサの応援ですよぉ。


 ↑スタジアムは施設は最高でしたが、芝は最悪で湿度も高くあまりいい環境ではありませんでした。でもたまに来るそよ風は気持ちいい。


 ↑ハーフタイム。牛さんとその部下(?)たちがウロウロ。


 ↑試合終了直後の札幌サポ。複雑な心境でした。最後のフッキが決めてれば・・・


 ↑外から見た神戸ウィングスタジアム。あんな街の中に突然巨大なスタジアムとは少し驚きなものです。


 ↑ホテルに帰るとサンテレビで「どうでしょう」 まさか神戸で北広島や恵庭の地名が聞けるとは思いませんでした。


 ↑三宮駅構内で清原に睨まれました。


 ↑試合翌日の神戸新聞。引き分けでも首位見えたなんて・・・


 ↑ちなみにデイリースポーツは大阪ダービーは大きく取り上げるもやはりメインは阪神。まあ、阪神ファンの自分にはとてもうれしいですけど。


 ↑マッチデープログラムみたいなものを2つももらいました。


 ↑神戸空港から千歳へ帰りました。空を見てもわかるように雲行き怪しく、結局滑走路に出る直前に天候悪化(雷雨)で30分以上待たされました。あんなところで待たされるのは初めて。

 久々のフッキのゴールと山陰のドライブができて満足旅でした。

 さあ、今は仙台戦に集中ですよ!←お前がだろ、と突っ込まれそう。
勝ち点3を持って帰ってきたら明日のサテライトの浦和戦@宮の沢も盛り上がるでしょうから!


posted by cs12ht |19:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年09月09日

引き分けか〜

試合終了。1-1の引き分けとなってしまいました。先制されてもすぐ追い付いたというのは評価できると思いますが、でも勝ちきれないのはこれまでのコンサと変わってませんね…
 ところでこの神戸ウィングスタジアム、なかなか綺麗でピッチも近くいい環境ですよ。でも屋根が体育館っぽい…屋根閉めたら完全に体育館でしょうね。
 さて、ホテルに戻ってサンテレビで放送される「どうでしょう」見よ。スタジアムは照明がもう暗くなりました。帰れってことのようです。


posted by cs12ht |21:10 | コメント(0) | トラックバック(1)