2006年02月14日

オリンピックとコンサ

 現在トリノオリンピック開催中ですね。昨日もスピードスケート男子500メートルの1回目は見ました。(途中ジョカトーレとかDスポーツのコンサコーナーを見つつ)決勝は・・・見れませんでした。朝のニュースを見てorz

さて、オリンピックの開催年にコンサはどのような戦績だったのか調べてみました。

 1996年(アトランタ五輪・コンサJFL)
   五輪・・・金メダル 3枚  銀メダル 6枚  銅メダル 5枚
   コンサ・・・20勝10敗 5位 (コンサ初年度)
 1998年(長野五輪・コンサJリーグ)
   五輪・・・金メダル 5枚  銀メダル 1枚  銅メダル 4枚
   コンサ・・・12勝22敗 14位 (J1参入決定戦で全敗。J2降格)
 2000年(シドニー五輪・コンサJ2)
   五輪・・・金メダル 5枚  銀メダル 9枚  銅メダル 5枚
   コンサ・・・31勝5分4敗 優勝 (J2優勝、J1昇格へ)
 2002年(ソルトレイクシティー五輪・コンサJ1)
   五輪・・・金メダル 0枚  銀メダル 1枚  銅メダル 1枚
   コンサ・・・5勝1分24敗 16位 (J1最下位、J2降格へ)
 2004年(アテネ五輪・コンサJ2)
   五輪・・・金メダル 16枚  銀メダル 9枚  銅メダル 12枚
   コンサ・・・5勝15分24敗 12位 (J2最下位、天皇杯ベスト8)

 と、冬のオリンピックの年があまりいい結果が出てません。(でもJ1だった)夏のオリンピックも良かったり悪かったり。オリンピックの年は2000年以外はちょっと・・・ 今年は2000年の再来を期待してます。

 ちなみに、開幕戦は↓
 1996年 ○ VS福島 4-1 @郡山  得点:吉原(2)・小野
 1998年 ● VS清水 1-4 @日本平 得点:バルデス
 2000年 ○ VS鳥栖 4-0 @鳥栖  得点:エメルソン(3)・播戸
 2002年 ● VS広島 1-5 @広島ビ 得点:山瀬
 2004年 △ VS甲府 2-2 @札幌D  得点:清野・a居

 この展開から行くと今年は・・・いやいや、勝てなかった前回の分を今回勝つでしょう!

20060215-09.JPG
20060215-10.JPG


20060215-11.JPG

20060215-13.JPG



 上から1998年・2000年・2002年(高知開催分つき)・2004年のパンフレット。懐かしい選手の顔もありますね。1999年や2000年には12時試合開始もあったんですね。それも夏に。何と無謀な・・・


posted by cs12ht |19:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/cs12ht/tb_ping/54
この記事に対するコメント一覧
Re:オリンピックとコンサ

記事ツマンネ

posted by yo-ko| 2006-02-16 15:49

コメントする