スポンサーリンク

2006年06月25日

4連勝+1勝

 昨日の東京V戦はスカッとしました!最近あまり体調が良くなく観戦に行けるかどうかもわからなかったのですが、行ってよかったです。心も体もスッキリしてこれから1週間を過ごせそうです!4連勝は2000年10月以来らしいのですが、4点差以上の勝ちは↓

  



 
 2003年7月2日 ○ VS大宮 6-2 @札幌ド 得点:西沢・アンドラジーニャ・砂川・ビタウ・岡田・佐藤尽

以来です。さらに、厚別での4点差以上の勝ちは↓ 

 2000年10月15日 ○ VS水戸 5-0 @厚別 得点:播戸(2)・エメルソン(2)・名塚

 以来でした。そーいえばこんな点差、最近覚えがないですもんね。

 では昨日の写真を。
 

 ↑東京Vの選手たち。サポの皆さんは少し左上に固まってました。V が素敵です。


 ↑両チームベンチ。奥の東京Vベンチの手前はたぶんラモスかと。夜にはW杯の番組に笑顔で出てましたがよく出てこれましたね。


 ↑見てのとおりです。こんなスコアは久しぶり。


 ↑急ですが試合終了後のヒーローインタビュー。フッキの後姿。

 さあ、こんな調子で2000年の再来と参りましょう!!

 さぁて、今日のサテライトは?
 ○ VS仙台 3-1 @宮の沢 得点:川崎・関・藤田

 勝ちました!誰が試合に出てもいい状態になってきたようです!カズゥも出たようですし。やはり2000年に似てきたか?(考えすぎ)
 


posted by cs12ht |16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月18日

勝ったのに負け組・・・(2回目)

 やりました!3位仙台に2-0!完封勝ちなんていつぶりでしょう?(4月5日の草津戦@札幌ドーム以来のようです) さらに仙台スタジアム(現ユアテックスタジアム仙台)での勝ちは↓
 
 2000年7月22日 ○ 2-0 得点:エメルソン・ビジュ

 (日刊スポーツより)

 以来6年近く勝ってなかったのです。(2001・2003年は違うリーグだったので)

 やはり1度勝つと若いチームですから勢いに乗れるのでしょうか。それともワールドカップを見て世界のスーパープレーをたくさん見て勉強したのでしょうか?どうやら寮では毎晩みんなで見てるようですし。

 でもこんなにうれしいのに、また負け組に・・・

 仙台に行けなかったのは仕方がないとしても、スピカスタジアムというチャンスも生かせず・・・STV様ごめんなさい。自分はコンサに関わらない方がいいのでしょうか?でもそれじゃ寂しいのでこれからは関わっちゃいますけどね。


 ↑こんなの撮ってる暇あったらスピカへ行け!(試合終了後です)@JRタワー温度計。試合当日はいつもこうなってます。

 さて、次は疲れが溜まって苦手な水曜の試合。それも相手は首位柏に勝ち点で並んでる横浜FC。厳しい試合になるのはわかってます。でも、そろそろ関東で勝つ札幌を見たいものです。そして、土曜の東京V戦@厚別に期待を持たせてほしいものです!

 仙台まで行かれたサポの皆様、お疲れ様でした。特にフェリーで行かれた方ご苦労様でした。ちなみに自分はあの太平洋フェリーは好きです。次の仙台か山形戦あたりでフェリーに乗って行ってみたいものです。そんな暇なさそうだけど。


posted by cs12ht |18:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月10日

勝ったのに負け組・・・

 やっとやっとやっと勝ちがキタ━━━━━━━!!!!!

 ○ VS徳島 4-2 @札幌D 得点:オウンさん・フッキ(2度目のPK)・西谷・石井

 前半で逆転されたときはいつもの負けや引き分けしか想像できませんでしたが、何となんとツキありで逆転!(PKとか審判とか←同じか) なのになのに土曜デーゲームで今年初めて参戦しなかった試合で勝ちとは・・・自分は大敗です。

 でも、相変わらず2失点以上というのはいただけません。まるでワールドカップのドイツと同じDFの悪さ←ドイツに失礼 次の課題はDFですね。

 サッポロビール様サンクスマッチでMVPが西谷というのも何かの縁か。(だから頑張ったのかも)
  
 テレビ・ラジオ中継なしの試合で勝ちとはイメージをよくするチャンスを減らしてしまったのは残念ですが・・・まあ、いいや。

 ちなみにYOSAKOI開催中の試合結果は(2000年以降)↓
 2000年 ○ VS大分 V2-1 @厚別 得点:播戸(2)
 2001年    試合なし(コンフェデ開催中)
 2002年    試合なし(ワールドカップ開催中)
 2003年 ● VS川崎 0-1 @等々力
 2004年 ● VS大宮 1-2 @厚別 得点:砂川
 2005年 △ VS徳島 0-0 @札幌ド 

 久しぶりに勝ちました。

 雨が降っていた札幌も日が射してきました。チーム状態を象徴していればいいのですが。

posted by cs12ht |16:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年06月04日

「悩」な山形戦

 う~ん、何とコメントしてよいのか・・・2点差を追いついたという点だけを見ればものすごく良いと思うのですが、前半のうちに2失点していつもと同じ失点パターンという点は相変わらずまだまだダメダメ。

 何でDFはあんなにミスばかりなんでしょう。コケたり、簡単に振り切られたり・・・個人を責めるわけではありませんが・・・ そして攻撃も遅すぎ。カウンターをするとチャンスは倍増すると思うんですが、監督のお考えなんでしょうかね。

 その監督、遂に進退問題に発展してきました。北海道新聞様・日刊スポーツ・スポーツ報知などにもそのような記事が。今の結果だけを見てJ1復帰を最重要としているなら監督交代もやむなしかもしれませんが、選手育成もしながら戦ってきた札幌は今監督交代をすると2004年からの約2年半は全てムダになってしまうかもしれません。 確かに監督の采配には疑問なところもありますが選手は少しずつですが育ってきています。 全ては7日の草津戦・10日の徳島戦の2試合にかかってます。まずは目の前の試合を勝っていく事でしょう!

 そんなこんなで山形戦の写真を。↓


 ↑山形サポーター。3月の試合ではお世話になりました。


 ↑「コメ騒動!」はえぬきだから?


 ↑試合後の選手。まだ大きな拍手を送れるほど程ではありませんが、闘志は見え隠れ。

 次は草津戦、これまで負けなしの相手です!ここから巻き返していきましょう!

 ハウスメイト様、昨日も素敵な景品ありがとうございました!去年に引き続き勝ち試合はお見せできませんでしたが、これからもずっとよろしくお願いします。 あと、マンスリーマンション宿泊券もいただければもっとうれしいです。お願いします。


posted by cs12ht |14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)