スポンサーリンク

2009年02月16日

新人戦準決勝vs静岡学園

昨日はオフィシャルブログに不具合があったようですね。
新人戦の話をupしようとしてもうまくいかず断念。
一日経ってしまったけれど、書こうと思います。

今日もまた花粉舞う中、無謀にも現地応援。
藤枝市民グラウンドは多くのファンがつめかけて
すごいことになっていました。
写真はメインスタンドで、これはごく一部です。
ゴール裏にも、バックスタンドにもたくさん人がいました。
詰め掛ける市民


私が着いたのは第1試合の延長戦の途中。
藤枝明誠が清水商業に2点をリードされていました。
決勝での藤枝ダービー実現を諦めかけたその時
明誠の反撃の1点が決まり、なんと終了間際に追加点。
2点のリードからPK戦に持ち込むことができました。
この展開で流れをつかんだように見えましたが
残念ながら明誠はPK戦をモノにすることができませんでした。
ちなみに明誠は私立の進学校で、近年力をつけてきているところです。
一昨年の選手権県大会決勝は東と明誠の藤枝ダービーでした。
そして清水商業では風間八宏さんのご子息が出場していました。

さていよいよ第2試合。藤枝東vs静岡学園。
井田監督が勇退されるということで、静学ベンチには報道陣の姿が。
静学ベンチ


試合は静学のスピードある攻めに後手に回ってしまう展開に。
やはり冬の間にじっくりチーム作りができた静学に一日の長を感じました。
それでも同点ゴールを決めたときはいけるかもと思ったのですが…。
1-3という結果は残念でしたが、このチームはまだ始まったばかりですし
力のあるチームとの真剣勝負でやるべきことを見定められたということで
この試合は総体や選手権につながって行くんじゃないかと思いました。  


追記:完成間もない藤枝東人工芝グラウンドを見に行きました。
   すごいよ…。来月お披露目イベントがあるそうです。


posted by orion |21:18 | 静岡サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年02月14日

妹からのバレンタイン

観戦に誘うと必ず負けるという記録を更新している人物…。
それがorion妹。

今日はそんな妹からバレンタインのクッキーが届きました。
昔はよく一緒にお菓子を作ったなぁ。
離れて暮らすようになってだいぶ経つようになったのだと思うと不思議です。

ジュビロの第2節を見に行こうかと考えているのは
実は妹の住む大阪での試合だからというのが理由の一つ。
でも妹を誘うべきかは真剣に?悩んでます。
連敗記録ストップなるか!?

200902142206000.jpg


posted by orion |22:40 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年02月14日

残念ながら札幌戦の情報はなし

コンサが清水と練習試合をしたということで
夕方のスポーツ番組を見ていたんですが
残念ながら映像はありませんでした。
清水は毎年仕上がりが早いのでここで勝てたら
期待できると思って楽しみにしていたんですが…。
一方ジュビロではカガケンが期待の選手として
紹介されていました。頼もしい存在になってくれました。
もちろん柳下監督も映っていましたよ。

今日は静岡はシャツ一枚で過ごせるような暑さでした。
そんな中、私は大量に舞う花粉をものともせずサッカー観戦。
見に行ったのは高校サッカー新人戦準々決勝・常葉橘戦。
前半は狙い通りにならず、新チーム完成には時間が必要かなと
思ったのですが、後半は藤枝東ペースに。
なかなか点が入らず、延長戦を覚悟したけれど
終了間際に9番涼平くんのアシストからゴールが決まりました。
厳しい試合ではあったけれどGK袴田くんの活躍が光りました。
明日は準決勝。頑張れ藤枝東!!

posted by orion |18:49 | consa | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年02月13日

明日は動画で見られるかも!?

明日の練習試合は清水が相手ということで
静岡在住の私は動画で見られるかもしれません。
私にとっては身近なチームですので
仕上がり具合も想像しやすくて良いですね。

ところで地元の人はみんな知ってる話ですが
磐田ユニと清水ユニは実は色違い(^_^;)
火花の飛び交うライバルチームですので
仕方がないのかもしれないけど正直微妙です。
ただし背番号のフォントは違います。
全く同じというわけではないようです。

posted by orion |23:07 | consa | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年02月12日

功労者の引退

今日は西谷の引退が発表されました。
コンサが彼にとって最後のクラブになるとは思いもしませんでした。
まだ必要としてくれる場所はあるはずだと思ってました。
これも景気の影響なんでしょうか。残念でなりません。
契約更新ができなくて退団した昇格の功労者たち。
彼に限らずまたどこかで選手として会えると思ってました。
本当に一生懸命やってくれた選手たちです。
私の推薦書では頼りないけれど、トライアウト先に
書いて送りたくなるぐらいでした。
次に気になるのはヨンデ。早く移籍先が決まるといいんだけど…。

posted by orion |22:33 | consa | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年02月11日

静岡から甲府

私が今年行ってみたいなぁと思う場所の一つが小瀬。
隣の県にあるのに一度も行ったことがないのです。
富士山の反対側にあるため意外と時間がかかるからです。
調べてみたら思ったよりも大変ではないことがわかりました。
そんなに早く出なくても正午までに十分間に合います。
行くとしたら特急は使わずに普通列車で往復します。

ところで気になるのが山梨の名物ですよね。
サッカー以外では何度か行ったことのある場所なんですが
私のおすすめはやはり「信玄餅」です。
きなこと黒蜜が絶妙なんですよね。きっと気に入るはず。
もしスタジアムにあったら、お昼は「ほうとう」ですよね。

posted by orion |22:43 | J2 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年02月10日

MYFCを知っていますか?

日本発のネット会員が運営するサッカークラブ「MYFC」。
最初はそういう試みがあるのか…と横から見ていた私ですが
対象クラブが「藤枝ネルソン」になり、会員登録をすることに。

自他共に認めるサッカーの街・藤枝。
しかしその藤枝にないものがプロのサッカークラブ。
愛する藤枝東の選手たちを他地域に送り出さねばならない宿命があります。
MYFCはそんな藤枝の街に何をもたらすのか気になるところです。
藤枝にJリーグがあったらというのは私の夢でもありました。
強くなくてもいい、小さなクラブでいい。
藤枝で育った選手たちの帰ってくる場所が欲しいと思っていました。

ただ現時点で地元での知名度はまだまだです。
うちの父でさえ、数日前に知ったというぐらいですから。
せっかく藤枝でやるのなら、藤枝市民に愛されるクラブになってほしいです。

posted by orion |22:00 | 静岡サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年02月09日

キャンプ2日目と19日目

グアムでのキャンプを終えたコンサと
桜島のもとでようやくキャンプインしたジュビロ。
この日数の違いはどうしてだろうと気にかかりました。
こんなスローペースでいいのかと思ったけれど
ジュビロの場合は地元磐田でも練習しているんですよね。
強くて冷たい風を抜きにすれば、雪が降らないので
遠州地方は恵まれた環境ということになります。
やはり日本は南北に長いんだと改めて実感しました。

posted by orion |22:34 | consa | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年02月06日

日曜開催が多い!!

今季の日程が発表されました。日曜開催の多さに驚き。
私にとっては好都合です。某チームとも重なってないし。

前半戦で現時点で参戦が確定しているのは三ツ沢と平塚。
どちらも静岡から比較的近く、慣れた場所です。
平塚では開くんと村松くんの元気な姿を見られたらいいなぁ。
問題は今季初観戦はいつか。遠いところばかりなんですよね。
1日も早く新チームを見たい気持ちももちろんあるし
行ったことのない小瀬にも行ってみたいし…。
一方で私が一番迷っているのは第6節の熊本です。
トシヤにひと目会いたい一方で、距離の問題があります。
日帰りするにはあまりにも遠い場所です。切ないですね…。

一方で、池内の引退が明らかになりました。
秋田引退試合が彼にとっても引退試合になってしまったのですね。
あの日私は久々に見た彼の姿に涙しそうになりました。
今になってどんなに彼のことが好きだったか気づかされました。
彼と一緒に夢を追いかけた日々、私はとても楽しかったです。
今後どのような道を進まれるのかわかりませんが
陰ながら応援していきます。

posted by orion |22:59 | consa | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年02月05日

名物監督の退任

今朝の地元紙に静学の井田監督退任の記事が載っていました。
あまりサッカーに詳しくないうちの母も知っている名物監督です。
間違いなく静岡のサッカー界に一時代を築いた人です。
静学サッカーの真骨頂はペナルティエリア内でのひらめき。
学校ごとのプレースタイルの違いが一つの魅力となっている静岡のサッカー界。
井田監督が創り上げた静学サッカーはそのパイオニアでした。
もう一度静学の全国制覇を見たいと願った人も少なくなかったと思います。
今後も何らかの形で静岡のサッカー界に関わってもらえたら嬉しいです。

posted by orion |22:18 | 静岡サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ