スポンサーリンク

2011年12月31日

今年最後のテレビ観戦

1年の締めくくりは選手権1回戦ということで、清商の試合を見てました。
対戦相手は熊本のルーテル学院。岡本ヤスの母校です。
清商ペースではあるものの、何度も決定的なチャンスを防がれて
「これはPKに突入しちゃうんじゃないのか」と思いました。
まさか最後の最後に意外な形でのゴールが決まってしまうとは。
静岡県民として清商を応援していたはずなのに
思わず悲鳴が漏れてしまいました。そんな展開でした。
ただこれだけ苦しい試合を勝てたということで
良い意味でこのチームは変われるんじゃないかと思います。
今年は大滝監督が定年を迎え、再来年には県立高校との統合で
閉校になります。きっとこのままでは終わらないはず。

さて、今年1年当ブログとお付き合いくださいましてありがとうございました。
今年はトップがわずかに3試合、ユースが4試合(藤枝のSBS杯含む)と
例年になくコンササポとしての活動ができなかった1年でした。
正直に言うと、去年の今頃はとても前向きに新年を迎えられない状態でしたが
最後には仲間を信じて、自分を信じて戦い抜けた1年だったと思います。
本館の10大ニュースにも書きましたが、本気で昇格を信じて
私たちの背中を押してくれた岡山には本当に感謝しています。
来年は待望の静岡開催の試合があります。
サックスブルーのスタジアムでコンサを迎えられる日を
本当に楽しみにしています。それでは皆様よいお年を。

posted by orion |22:52 | 静岡サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年12月30日

そういえばSBS杯で

天皇杯決勝戦の組み合わせが決まりましたね。
エコパでどうやってガンバサポからチケット譲ってもらおうかと
あれこれ考えたことを懐かしく思い出します。
ところで決勝点を決めた京都ユースの久保。
荒野&榊&深井の応援で行ったSBS杯in藤枝で大活躍していたのが彼。
「久保さんすげーっ!! オレ、絶対サインもらうんだ!(^^)!」と
藤枝のちびっ子たちがかなり盛り上がってました。
確かに一度見たら忘れない凄さを感じる選手でしたね。
1日の決勝戦、楽しみに見ようと思います。

posted by orion |07:08 | J2 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年12月28日

さすがにこれは…

山下の移籍の件。選手個人のことよりもクラブの対応の方が気になります。
もちろんHFC側じゃなくて、セレッソの方です。
潜在能力がある選手を移籍させて、翌年移籍金払って買い戻すとは。
もちろん山下自身がそれだけの価値があるほど活躍したからでしょうけど
彼の可能性を1年前に見抜けなかったというのはちょっと…。

古賀ちゃんが福岡入り濃厚だということには驚きましたが
(自分はコンサに入るものだとばかり思ってました)
DF補強の件、きっと三上さんは動いてくれていると思います。
そして櫛引&奈良の2人には本当に頑張ってほしいです。
J2とJ1の違いはあるけれど、今年あれだけプレッシャーのかかる中
力を発揮することができたのだから、来年も期待しています。

posted by orion |23:29 | consa | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年12月18日

DF補強の話

こちらの地元紙にも古賀ちゃんへのオファーの話が載ってました。
コンサが昇格を決めたということで、彼とミノルのどちらかに
声が掛かるんじゃないかなということは頭の片隅で考えてました。
去年苦しい中でナビスコを取れたのは彼ら2人が来てくれたからですし
ぜひ残ってもらいたい選手なんですが、彼の決断を待とうと思います。

ここでもう1人の石崎監督の教え子、ミノルーニーこと菅沼実の話を少し。
去年の夏に柏からやってきた彼。もちろん柏での活躍は知っていたけど
強く彼のことを印象づけたのはFマリノス戦でのPKですね。
終了間際に相手のファウルを誘ってPKを獲得した彼。
他の選手だったらキッカーを遼一に譲っていたことでしょうが
なんとボールを持って自らその位置に立ちました。
残念ながらそのPKは外してしまったのですが
自分で蹴ろうとする気概にはものすごく好感を持ちました。
きっと柏時代もそんなふうにたくさんのサポの心をつかんでいたのでしょうね。
石崎監督との柏での日々を想像せずにはいられませんでした。

今回の件はどうなるかわからないのですが、来季一緒にプレーする選手も
ぜひサポーターに愛される選手であってほしいと思います。


ところで、公式グラフって静岡でも入手できるんでしょうか。
とりあえず明日本屋で聞いてみよう。

posted by orion |20:56 | consa | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年12月17日

ユースとサポの幸せな関係

今日の高円宮杯チャンピオンシップの結果は帰宅後に知りました。
静岡での放送は明日深夜のため、内容については後日書こうと思います。
さっきキャプテン永井くんのコメントを読みました。
最後にサポーターへの感謝の言葉が書かれていましたね。
私がコンサユースの応援に行くのは年に数試合に過ぎないけれど
少しでも後押しをしたいと願い、そして卒団後のそれぞれの道でも
頑張ってほしいと思いつつ、見守り応援し続けてきました。
私は遠くに住んでいる身だからあえて書きますが
これだけたくさんの人から愛情を持って応援されているって
実はすごいことだと思いますよ。そんなチームはなかなかありません。
そしてユースの選手たちがそんなサポーターの思いを
きちんと受け止めていてくれたこと。これも素晴らしいことだと思います。
これでU-18の今年の試合は全て終わりとなります。
まずは今日の試合を最後に卒団する3年生のこれからの人生が
幸せであることを祈りたいと思います。

posted by orion |20:50 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年12月16日

決勝戦には行けないけれど

午前のプレミア参入戦と午後のチャンピオンシップに
ユニを2着持って駆けつけるはずが仕事になってしまいました。
私にはどうすることもできないので心の中で応援します。
応援に行けそうな方はぜひ行ってあげてください。
ユースの選手たちが1年間一生懸命頑張って
ようやく勝ち取った夢の舞台です。
私が彼らの応援に行ったのはほんの数試合にすぎないけれど
輝きと個性にあふれた本当に良いチームです。
最高の舞台で笑顔で終われるように心から祈っています。

posted by orion |21:04 | ユース | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年12月11日

プレミア最終節行ってきました

今までの頑張りが報われましたね。本当に良かったです。
これで広島ユースと最高の舞台でもう一度試合ができますね。
終了直後は東京Vと養和の結果がわからなかったのですが
ベンチに戻ってしばらくした頃に、選手たちから突如歓声があがり
彼らが飛び上がって喜ぶ姿を見て、全てがわかりました。
プレミア最終節


今までの先輩たちが叶えられなかった大きな夢を
きっと彼らは叶えてくれると思います。
私もこの日は埼スタに駆けつけるつもりでいます。
(仕事が入らないかがちょっと心配なんですが)
ぜひたくさんの声援で彼らを後押ししたいですね(^^♪


posted by orion |21:36 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年12月06日

岡田くんに続け

地元の某J1チームはいろいろな情報が出てきて
心穏やかでない日々が続いているんですが
唯一地元がらみでうれしいニュースがありました。
全国準優勝メンバーで筑波大に進学した
石神幸征くんの進路が水戸に決まりました。
岡田くんやコータ、達也と一緒のチームですね。
機会があれば水戸の試合を見に行こうと思っています。

posted by orion |22:34 | 静岡サッカー | コメント(6) | トラックバック(0)

2011年12月05日

実は燃え尽きていた

最終節の日は仕事のため、ずっと静岡にいました。
それなのに翌朝はなんだかぐったりしてました。
現地に応援に行っていたわけじゃないけれど
1日中、普段ないような神経の使い方をしたので
自分もすっかり燃え尽きていたことを実感。

ところで岡山のビール掛けの写真、見ましたよ。
あの被り物、当然あらかじめ用意してあったわけですよね。
その準備の良さとあの結末を信じて疑わなかった
彼の信じる強さにはすっかり脱帽してしまいました。
ぜひ来年もよろしくお願いします!!
ちなみにうちの地元のJ1チームは専用スタですから
もっと近くで彼に会えますよ(^^♪

posted by orion |22:41 | consa | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年12月04日

藤枝にJFLがやってくる

コンサに続いてもう1つの昇格のニュース。
本日行われた地域決勝の結果により、藤枝MYFCのJFL昇格が決まりました。
藤枝にJFLのチームができるなんて、何年ぶりでしょう。
スタジアムを整備できず、泣く泣くブルックスを送り出してから
ずっと藤枝市民は寂しい思いをしてきました。
こんな思いはもう二度としたくないです。

ただこれからJを目指すにしても課題は山積しています。
まずはスタジアムの改修。確かに高円宮杯でおなじみの藤枝総合があるけれど
メインスタンド以外は全て芝生席のため、Jの規格を満たしていません。
財政的に豊かではない人口14万の藤枝市が改修に踏み切れるか気がかりです。
そして運営面の問題。ユース年代の大会の開催実績はあるけれど
遠方から来る大勢の観客に対応できるかどうか不安があります。
真っ先に考えなければならないのは交通アクセスの問題ですね。
とてもじゃないけど藤枝駅から歩いていけるような距離じゃないので。

心配なことはあるけれど、こうしてあれこれ考えられるのは
幸せなことだと思っています。とりあえずJFLについて予習しなければ。

posted by orion |21:35 | JFL | コメント(0) | トラックバック(0)