スポンサーリンク

2008年04月18日

390回ロト6結果

390回ロト6結果です。

本数字 05 16 17 22 39 43 
ボーナス数字 21 

08 09 15 21 24 32          07 08 13 24 28 32
08 13 17 24 32 39          08 21 24 27 32 43
08 16 20 24 32 41          02 07 13 16 29 38
04 12 33 37 41 42          05 11 13 26 29 34
02 11 19 23 40 41QP      04 13 20 38 39 40QP

まったく駄目。。。
なんか連番が来そうな気がして、狙ってたけどまったく違ってました。
俺も決定力不足だな。


明日は神戸戦!!選手のみんな頑張ってくれ!!


posted by すがしょう |12:19 | ロト6 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年04月18日

【現地組】ナビスコvs千葉戦観戦記パート3

長くなってしまったww

ここで西谷に代わり、西投入です。
こうたい
西谷はやっぱり90分無理だったけど、攻撃のアクセントは確実にチームにプラスになると思います。 クライトン以外にもキープ出来る選手が居るというのは、他の選手の攻撃、守備にも十分な時間が得る事ができます。 投入直後のダイゴがいきなり見せ場を作りますが、フィニッシュまで行きません。うーん。 後半終了間際はさすがに千葉もホームとあって、怒涛の攻撃を仕掛けてきます。 一本やばいのがありましたが、優也のビッグセーブで逃れました。 あと池内とアライがごちゃごちゃやってたみたいですが、こちらから何をやってたかは判りません。 千葉ゴル裏からスゲーブーイングされてたなぁ (なんか蹴ったとか、肘使ったとか。見えなかったから判らない。) その前にカード貰ってるんだから、池内は大人になりなさい!! 結局0-0で終了です。
しゅうりょう
しゅうりょう2
2006年の天皇杯の時は、ゴル裏から説教されてましたが、今回は拍手で迎えています。 千葉も苦しいんだなと感じられます。
ちばごるうら
決定機はコンサの方が多かったように思います。 けどやっぱフィニッシャーがダヴィしかいないのがつらい。 クライトンは自分でシュートまで持っていくタイプではないし、西谷も同様。 砂川は良い走りするので、前半から見たい。 あと若手3人衆(ヤス、ケンゴ、ダイゴ)はもっと思い切りの良いプレーをして欲しい。特に謙伍!!終了間際(残り3分ほど)に投入されたんだから、もっと走れよ!!お前が待っててどうするんだよ!! 千葉がバックで回している時、それを見ている謙伍を見て、これが今監督に使われない理由なんだと思った。 もう明日には試合だ!! フォーメーションどうなるかなぁ。。。 ダヴィ大丈夫なのかな。。。


posted by すがしょう |01:15 | コンサドーレ | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年04月18日

【現地組】ナビスコvs千葉戦観戦記パート2

前半10分位まではコンサペースだったと思います。
パス&ゴーも出来ていたし、スペースへの走り込み、作る動きなんか良く出来てました。
開始早々千葉の選手が負傷して交代。うーんかわいそう。
ますやま
FKを蹴る優也。急いでゴールに戻る。
ゆうや
ゲーム自体は一進一退です。コンサが押してるように見えますが、持たされてる感じです。 対する千葉もなかなか決定機を作れず、前半終了です。 気になっていた西谷ですが、ボールもあまり回って来ず、スペースにポツンと体力温存してました。 岡本も上がれず、前半終了と共にクライトン→ウリセス→ヤス経由で説教されてます。 なんかCKが多かった前半でした。    コーナーから吉弘クリア!!                         コーナーからソダンヘッドクリア!! こーなー1こーなー2

ハーフタイム犬がやって来ました。メチャメチャ愛想振りまいてます。
いぬ
後半開始です。出て来る時もヤスはまだクライトンに捕まってますww
こうはん
後半開始早々クライトンに説教されてたヤスが突っかけチャンスを作ります。 若いんだからもっと元気に行こうぜ!! 札幌のFK。クライトンが放り込み混戦になりソダンにこぼれシュート打つも千葉のDFに当たってしまう。 うーん枠に行ってたのに。。。
FK
後半もやけに多いCK。セットプレーから点が取れれば。。。
CK2
砂川ON、岡本OFF(最近交代をON-OFFで表現する事もあるみたいです)で流れが変わります。 砂川、西谷、クライトン、ダヴィで上手く攻撃を回しますがフィニッシュまで行きません。流れは良いんだけどな。 千葉はこの人投入です。
あらい
でこの人が倒しFKのチャンスを得ます。
FK
誰が蹴るんだ?とドキドキしてたら西谷が蹴り、千葉の壁に当たりゴール右にほんのちょっとずれて入りません。(オフィシャル砂川になってるなー西谷だったと思うけど。。。) 蹴った後。
FK
ねっ惜しいでしょ! またやけに多いCK                                 ひそかに神の手で入れようとする選手ww誰だ? CK3CK4

今回長いなパート3へ


posted by すがしょう |00:34 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年04月18日

【現地組】ナビスコvs千葉戦観戦記パート1

ナビスコ千葉戦の観戦記です。
勝てばCグループの首位に立つ、重要な試合です。
アウエーなので引き分け以上の成績が欲しいところ。

うちの会社は水曜日はノー残業デーなので、定時に上がり速攻で蘇我に向かいます。
それでも蘇我駅に着いたのは18:30分を回ってました。
急いでフクアリに向かいます。
ふくあり
フクアリに来るのは2006年の天皇杯以来です。 あの時に合った、ぼーっと歩道を歩いていると、あそこに当たるポール(ち○こクラッシャー)が見当たりません。撤去されてしまったようです。
ふくあり2
時間が無いのにアウエー側は一番遠い入口です。しかもそこしか開放してない。どっから入ったっていいだろ!!
ちず
時間が無いのに目の前でケバブの屋台発見!! 食べた事ないので並んでしまったww
けばぶ
実際美味しかった!!フクアリはナンカレーといいグルメが充実しています。 やっとスタジアム到着!!着いた時には選手の練習も終わってました。 キックオフを待つだけです。
すたじあむ
平日のナイターなのに熱い人たちと言うより、病気な人たちですwww(自分を含めて)
さぽ
選手入場です。スタメンに西谷がいて動きが気になるところ。
にゅうじょう
俺達の札幌~~(ケバブ食べながらなのでタオマフ広げられなかったorz) あっ前の人もなんか食べてるw
おれたちのさっぽろ
さぁ始まりますよ!!
きっくおふ
パート2へ


posted by すがしょう |00:10 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)