2008年06月28日

ノナト君家のリフォーム(ビフォーアフター)

本人は契約解除され帰国しましたが、うちのミドリフグのノナト君(もう名前変える気ないので...)は2ヵ月経過しました。

先日沖縄に行って買ってきたこれを水槽に投入します。
さんご&貝がら
リフォーム前のノナト君の家
ビフォー
センターに化石サンゴ、両端にフェイクストーン、あと麦飯石と結局流木を投入済み。 (流木は水を酸性にするので出来れば外したい) まぁ流木はミナミヌマエビの隠れ家&ノナト君の寝床になってましたww サンゴの欠片&貝がらをを良く水洗いして、カルキ抜きした換え水に浸して置きました。 レイアウト変更に伴い、ノナト君、ハク&チャーを他のバケツに移動。
仮引っ越し
体の色が黒いので、たぶん不機嫌www 取り敢えず、買ってきたサンゴ&換え貝をすべてぶち込みw サンゴが沈まないので、上州屋に行って板錘で加工。
ぶちこみ
真上から
ぶちこみ2
もうぐちゃぐちゃwww 泳ぐ所無いじゃんww 麦飯石はサンゴを入れたので、取り出す事にしました。 リフォーム後
アフター
取り合えずこれに落ち着き、熱対策用に冷却FAN&サーモセンサーを購入。
FAN
センサー
センサーは26度を超えると電源が入る仕組み。 FANを取り付ける為に、蓋を加工します。 ダイソーで土用のふるいを買ってきて、この金網を利用します。
蓋加工1
金網をちょん切って、蓋にボンドで止めます。
蓋加工2
バックスクリーンにダイソーで買ったB4のブラックペーパーを張って これでリフォームは終了!!(バックスクリーン青が良かったかな?) 今はみんな落ち着いて、ノナト君もハクを襲う事もなくタンクメイトとして仲良くしてます。 ヤドカリ君達も買ってきた換え貝を利用してくれてるので、その話は次回にでも。 あと巨大掲示板で発見した面白水槽? http://img.ownerpet.com/up/2/20070225/23385207_m.jpg http://img.ownerpet.com/up/2/20070929/20525960.jpg http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070403002055.jpg http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070520205428.jpg http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070520205855.jpg http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070918230557.jpg http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070918230618.jpg ここまで来ると何でもありだねwww


posted by すがしょう |22:04 | ミドリフグ | コメント(2) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sugasho/tb_ping/116
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリーブラックレーベル 【バーバリーブラックレーベル】

ノナト君家のリフォーム(ビフォーアフター) - コンサのJ1優勝とロト6の1等を夢見るブログ | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:ノナト君家のリフォーム(ビフォーアフター)

おきなわ~。
いいね~。綺麗だね。
私のバックスクリーンもダイソーのプラ版です~。
穴は綺麗にふさがないとね。。。。。
飛び出してしまった魚床からはがすときおそろしいですっ。。。。
あやし水槽もたのしいですよね。
マン盆栽みたいな感じで(^^)

コンゴウフグとかはエルメスに似てるから
ガンダムとかいいよね。海水だけど。。。。

posted by しらとも| 2008-06-29 16:26

Re:ノナト君家のリフォーム(ビフォーアフター)

おきなわ~。
いいね~。綺麗だね。
私のバックスクリーンもダイソーのプラ版です~。
穴は綺麗にふさがないとね。。。。。
飛び出してしまった魚床からはがすときおそろしいですっ。。。。
あやし水槽もたのしいですよね。
マン盆栽みたいな感じで(^^)

コンゴウフグとかはエルメスに似てるから
ガンダムとかいいよね。海水だけど。。。。

posted by しらとも| 2008-06-29 16:26

コメントする