2008年05月06日

固い頭とシークレットライブ

第6節の元気の負傷から、クライトンをFWに上げてボランチをデビ純でやってるが、さすがにどうなんだろう。。。
まったく機能してない所か、ウィークポイントと言わざるを得ない。

ゾーンで守る事も機能していないと言うより、速いFWに対してゾーンで守っては、よーいドンでボールの奪い合いになった時勝てるはずもない。

前半途中や後半早々からメンバーを変えなきゃならないなら、初めから使ってください。
柴田をどうして外してたの?
平岡がCB出来ると思ってるの?
デビ純の軽いマークは浦和戦から見てるはずでしょ。
クライトンがFWに上がって、まともに攻撃出来た試合ありましたか?
結局ボール欲しくて、中盤まで下がって来るでしょう。

中盤にクライトン下げてFWを入れるなら、初めからやって下さい。
セットプレーもファーサイドに飛んだ時、ゾーンで守れてない事が分かってるでしょう。
いつ修正できるんですか?
もう11節終わったんですよ!!
残り23試合しかないんですよ!!

11試合で勝ち点7ってことは、勝ち点21ですよ。
降格まっしぐらですよ。

判ってるんですか?監督!!

次節も内容的に悪かったら、辞めてもらってもいいよ。
あんたの固い頭に、付き合うつもりはない。

シークレットライブの事書こうと思ったけど、書き始めたらだんだん腹立ってきた。

次のエントリーにしようw

posted by すがしょう |22:01 | コンサドーレ | コメント(1) | トラックバック(0)

関連コンテンツ

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sugasho/tb_ping/79
この記事に対するコメント一覧
え~と・・・

今日のような試合、みせられたら頭にくると思います。選手の起用法についても言いたいことはたくさんあるでしょう。でも、選手を一番近くで見ているのは三浦監督だし、少ない強化費、そして怪我人続出なども考慮してもらえればと思います。

posted by hujityaya| 2008-05-06 22:33

コメントする