スポンサーリンク

2014年06月02日

悲壮感を前向きに

厚別よい天気過ぎておでこがひりひりです。

水戸戦に続いて連続遠征でしたが,福岡のパフォーマンスに慌てふためくばかり。

私は去年終盤の京都戦?山形戦?あたりから何も変わっていないと考えていて,そしてなにより

選手たちが楽しそうにサッカーしていない,悲壮感すら感じるので

監督の責任は大きいと思っています。

これで選手たちが楽しそうにやっていると感じられたらまだよいのですが,水戸戦の選手たちの喜び方は本当に必死で後が無いようなホッとしたような印象でした。

それをやっとの思いで勝って

それでさぁいくぞで

この福岡戦だったからきっと選手たちはショックが大きかったのではないかと心配しています。

迷いながら
サポをなんとか喜ばせようとしながら
自分たちの楽しさ返上で
サッカーをしている

それでも内容も結果も向上せず苦しんでいる姿を引き上げる選手たちに見ました。

私もショックでした。神さまは本当コンサに厳しいなぁと。
これが放漫経営,長期視点も地元貢献もないチームだったらまぁ…って思いもありますが

贔屓目に見ても本当によく頑張っている。
サポーターも必死に応援している。

それでもなかなかトンネルを抜けられないのだから我慢我慢なのですね。


でも後ろ向きになっても仕方ないです。

悲壮感が漂っている

これは逆手にとれば
なんとかしたいと言う気持ちの現れだと思います。
そういった思いが強く滲んでいると思います。

「自分たちの力はこんなもんじゃない。
けどどこかそれぞれが足りなくて補い合えていない。

何かが変われば勝ち先行でPOホーム開催まで持って行ける!」


そんな風に考えているところだろうと勝手に思うことにします(*´∀`*)


パスサッカーとかなんだとかどうでもよいので
自信と楽しさを取り戻してください。

彼らにとって楽しいサッカーであれば

パスが繋がらなくたって私たちも楽しいですからね


きっと

posted by inurou |19:12 | コンサのこと | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/inurou/tb_ping/89
コメントする