スポンサーリンク

2007年03月30日

VS C大坂(室蘭)

あしたは室蘭楽しみダァ~w

神奈川にいたときは、関東の試合でどれにいけるかなぁって考えていたのに、室蘭ホームを観戦出来るとは、去年の今頃は想像もつかなかったな。

寒いらしいので、娘に風邪ひかさんように防寒対策しっかりしないといけんの。

結構、勝率がいい娘の観戦。

明日も勝てるといいなぁ。

posted by hirocho |13:29 | こんさ | コメント(1) | トラックバック(0)

2007年03月26日

山形戦

4th Mediaのビデオ配信にて、結果を見ずに観戦しました。

ロングボール主体で、サッカー自体は正直面白くないですね。
FWの二人が、ある程度ボールを収められている間は、それなりに攻撃できている様ですが。

そこで、J's Goalさんからの引用なのですが、

●清水健太選手(山形):
Q:試合終了直後、ボールを地面にたたきつけて悔しがっていたが?
「今日の試合の負けということを納得できない部分があったので、気持ちを抑えられなかったですね。やってるサッカーを考えたらうちのほうが勝つべきチームだと思う」

Q:今季初の敗戦ですが、どう立て直していきますか?
「今すぐ気持ちを切り替えろというのは難しいです、こんな負け方だと。1週間かけていい準備をしていきたいと思います」

●樋口靖洋監督(山形):

「雨模様のなか、駆けつけてくれた多くのサポーターの方々に勝ち点3を届けられずに、残念です。

 ロングボール主体の札幌の戦い方に、特に前半、主導権を取れずに押し込まれてしまった。本来そこで、逆に我々がボールを落ち着かせて展開したかったんですが、雨によるスリッピーな状況の中でなかなかボールを落ち着かせることができずに、向こうのペースで戦ってしまった。ただ後半に関しては、我々はより運動量を増やして、セカンドボールを多く拾うことによって、逆に相手を押し込む時間ができた。そこは非常に良かったと思います。前半のうちに、ああいうロングボール主体のチームに対して、どうセカンドボールを拾いながら我々のペースでゲームを進めるかというのが、大きな課題のひとつかと思います」

こんなコメントを相手から言われる様なサッカーになったんですね。
昨年の各チームの監督コメントには、見られなかったところです。

札幌の繋ぐサッカーが好きだったのに。
これから、守備が熟成してきて、攻撃への余力が出てきたときに昨年までの様なサッカーが見られる様になると信じていますが、ロングボールぼよぉ~んと西谷突破だけの攻撃オプションだけだと。。。

月刊コンサの芳賀選手のインタビューを信じて、がまんがまん。

posted by hirocho |08:41 | こんさ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月20日

J's Goal企画

J's Goalの企画で、「今季、J1に昇格するのはズバリどのクラブ?」という企画をやっています。

今日現在の結果です。


20070320-00.JPG
どんなもんだべ? 山形に一番得票が多いというのに、若干不思議な感じをしています。 そうそう、明日の湘南戦、観戦にいきます。 踏ん張れ、DF陣。 3連続0封は2003年以来のようで、アジエルと石原のホットラインVSこんさDF陣と両サイドの攻防に注目して見てこようと思っています。


posted by hirocho |15:16 | こんさ | コメント(3) | トラックバック(0)

2007年03月19日

得しません(最初の変換のままで)

いや~勝ちましたねぇ♪得しません(徳島戦)。

連勝ですか、スタートダッシュですか、何だかんだ言って勝利はいいですね。

池内は、やっぱり得点の匂いがする漢だった。更にフィードも常に裏へ裏へと狙っていました。ロングスローも素敵だった。

こりゃあ、次節湘南戦も行くっきゃないのぉ~w

侮れ無いのが湘南FWの石原選手です。
昨シーズンも痛い目に遭った記憶があります。
高くて強いこんさのCBですが、疾い選手への対応はどうなのだろう???
京都のパウリーニョも・・・でしたし。

湘南のアジエル選手もやばいですね。切れ切れでした。

鍵を握るのは、やっぱり守備陣か。

踏ん張れDF陣。
3戦連続0封だべ!!


10年誌サイン
西谷兄貴、今シーズンもついていくからJ1に連れていってくれよぉ~!!


posted by hirocho |10:10 | こんさ | コメント(3) | トラックバック(0)

2007年03月14日

こんさねたでは、無いですが。

中西永輔選手、どこいった???

本当に引退してしまったのかい?
情報がとんとありません。

気になるぅ~?!

写真は、鳥栖戦ですw

アウェーごる裏だよん♪


posted by hirocho |13:33 | こんさ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月05日

こんさぽ

すげっ!!

たった一試合見ただけで、サポ辞めるだの昇格出来っこないだのネガティブだらけじゃん。

俺が見始めたのは04’シーズンからで、勝利はおろか、得点シーンすらめったに見られらなかったものだったが、応援できるチームがある事を知って、応援できる喜びがある事を知って、札幌って名前が付いてるだけで単純に応援していただけだった。

優勝の喜びも昇格の喜びも知らないけれど、ゴール裏でたちっぱなしで旗振って声枯らして応援してるわけではないけれど、負ければ悔しいし勝てば嬉しいし。

長いシーズンこれから始まった訳で。
悲観するのは、まだまだ早いと思うわけで。
一番最初に諦めるのがサポーターってどうかと思うわけで。

言葉は、力になる訳で。

罵声<<<<<<<<<<<<声援

を心がけて、ホーム開幕戦を迎えたいと改めて思う。

ブーイングすれば良くなるのか???
ブーイングすれば強くなるのか???

応援が力になるんでないの?

あぁ~、支離滅裂。

posted by hirocho |09:09 | こんさ | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年03月03日

キャァ~プテン

芳賀選手だった。

なんか、凄ぇ~!
常に試合に出続ける選手。

昨シーズンで芳賀選手に惚れた俺としては、今年こそゴールを。
そして、チームを勝利へと導いて欲しい。

開幕戦は、京都をたったきのめしておくれw

posted by hirocho |08:38 | こんさ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月01日

開幕戦、見られないジャン

西京極まで、行けない。
スカパーじゃなく、4th mediaに加入している。
スピカも、行けない。
外出できない。

開幕戦、ネットor携帯中継のみかぁ~!?
さぶい。

ホーム開幕戦は、絶対行くぞ!!

【現地組】の皆さん、頑張ってください。

posted by hirocho |09:07 | こんさ | コメント(1) | トラックバック(0)