スポンサーリンク

2007年02月26日

ボディクリニック 琴似

土曜日、こんさスポンサーの『ボディクリニック 琴似』さんへ行ってきました。
腰痛+首痛+肩こりに悩む事数年。。。

こんさぶろぐでの割引キャンペーンの文字と琴似に用事があったので張り切っていってまいりました。

全身マッサージで40分2000円は格安過ぎますね。
効果のほうは、一度だけだとどうかと思いますが、普通に痛きもち良かったです。

やはり骨盤がづれているとの事で、足の長さが左が1cmほど長いとの事で勧められるまま骨格矯正もしてもらいました。

定期的に通ってみて、1年間闘える体を維持しなければ。

今年は、ゴル裏にも参戦したいしなぁ。

posted by hirocho |10:43 | こんさ | コメント(1) | トラックバック(0)

2007年02月21日

選手ブログ

なぜか気になる中山選手。

がむしゃらな所が、好きなのか?
空回りしてるっぽい所が、好きなのか?

なぜか応援せずにはいられない人です。

走り回ってる姿に心打たれるが、ゴールを入れて咆哮している姿はもっと格好がいいぞ。

もっともっと吼えてくれ!!
できればスタンドと共に。

柏の岡山選手の様に、今シーズンは中山劇場を観せてくれんかな?

posted by hirocho |10:48 | こんさ | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年02月20日

こんさの選手では無いですが

そろそろ07'シーズンの開幕も間近に迫った今日この頃です。

各チームも開幕に向けて戦力も整い一年間戦い抜く準備を周到におこなっています。

が、同い年の 中西永輔選手の移籍先が決まってません。
引退の噂もあるだけに。。。

同い年のスポーツ選手がどんどん引退していくと年を感じますなぁ。

神戸との練習試合勝利したようですね。
青野選手と西谷あにきが出てない様ですが、ゼロに押さえたというのは何にせよ良いことだ。
昨シーズンの神戸戦は、良い思い出が無いだけに尚更です。
神戸の調子が上がって無いのか、こんさの守備が良くなったのか???

早く生で見たいモノです。

ところで上里選手も出ていない様だけど、ケガでもしたのかな?
期待の一人なだけに心配だ。

posted by hirocho |08:23 | こんさ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年02月09日

昨日のシュート練習

日刊さんからの引用ですが、良くもまぁ数えた物ですね。

「J2札幌が384発の本格的シュート練習」ですか、毎日居残りで自主的に練習はしてないのでしょうか?

休むのも練習のうちとはいいますが、「○○自主的に居残りシュート練習」とかのタイトルが踊ると応援したくなりますね。

さかつくでも同様のコメントが出てくることもありますし。

中山選手、まだ25歳ですか。
ちょっと老け顔かな?
もう少し年を取ってるかと思ってました。

何故かにくめないんだよなぁ、あのプレースタイル。
今年は、特に元気を応援しよう。

http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20070209-153950.html

posted by hirocho |13:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年02月06日

変身どーれ君

早速、雪祭りオフィシャルショップへ行ってきました。

関東在住だった為、購入できなかった念願の雪だるまどーれ君を手に入れる事が出来ました。

あいにくの雨模様で、すっかりびしょぬれのどーれ君とグッズたち。
もう少し、何とかできないものかねぇ。
商品なのに。。。

レインウエアが、1000円にセールされていたのでサイズ違いでしたが購入しました。
あんなに、マフラーとか手袋とか安かったらこんさ好きじゃなくても買っちゃうかもね。

15年ぶりの雪祭り、ゆっくりまた見に行こうっと。

posted by hirocho |14:18 | こんさ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年02月05日

湘南が。。。

湘南が、元鹿島の名良橋選手を獲得したようですね。
そんなに豊富な資金があるとは思えないが、いったどうしたのでしょう?

フル出場はどうかと思いますが、怖いのは経験。
湘南ブログで、サイドが有効に攻めれていたと感想がありました。
FWの石原も得点したようですし、侮れ無し湘南。

J2に各下は無いのですが、
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070205-152026.html

posted by hirocho |11:47 | こんさ | コメント(1) | トラックバック(0)

2007年02月03日

今期展望雑談

今更ながら、mixiに嵌っていてすっかり更新できてません。

新聞や雑誌、ちょっとTV等の情報しかない現状で開幕まで妄想するしかないので、あまり書く事も無いのですが。

キャンプのスタートは守備から始まったみたいですね。
一番最初に、決まりごとを徹底させるのは当たり前の事で守備は組織的に行わなければ守りきれるのもでは無いですからね。
個の力で守りきれるのは、SGGKの若林源三くらいのものでしょうかw

攻撃については、ある程度各々のアイディアとお互いが描く絵が一つになれば可能なところも有るように思っています。
プラス運動量や個々の技術等はありますが、ここは突っ込まずさらっと流してください。

あちこちで4バックがどうの3バックがどうのと熱い議論がされています。
開幕4バックでいって、どんびきからのカウンターサッカーやらかして結果が出なければ早々に監督更迭論が巻き起こるぞなんて、今からえぇ~な事言ってる人もいましたが。。。

俺がチームに望むのは、4でも3でもどっちでもいいから、攻める姿勢を常に魅せるサッカーをして欲しいと言う事だけです。
強い相手とやれば、ほとんどの時間攻め込まれる事になると思いますが、そこでも常に攻める姿勢だけは魅せていて欲しいです。
そして天皇杯の試合の様に、スキあらば相手の喉元に鋭い切っ先を突きつけるようなカウンターを披露して得点の香りを感じさせて欲しいです。
その回数が多ければ多いほど得点も増え、勝利も増え、勝ち点も増え、笑顔で会場を後にする回数も増え、来年はJ1に昇格することが出来るはずですから。

あぁ~楽しみだ。

他ブログより今日の川崎との練習試合は、4バックで2-2の同点だったようですね。
あの等々力6失点完敗→サポ乱入が懐かしいなぁ。

posted by hirocho |12:37 | こんさ | コメント(0) | トラックバック(0)