スポンサーリンク

2007年11月24日

がけっぷちランキング確定?

J1第33節終了時点で、崖っぷちランキング確定ですか?

16位:サンフレッチェ広島
17位:ヴァンフォーレ甲府
18位:横浜FC

15位と16位、残り一試合で勝点3差で得失点11あったらほぼ決定?

自動降格は、甲府と横浜ですか。
茂原の離脱が痛かったのかな?

入れ替え戦が、広島!?!?
何故でしょう?
有望な若手に日本代表も候補も多数抱えているのに?
守備の崩壊ですか?
本職のDFがいないというのが、この様な結果になったのでしょうか?

人の事はともかく、何とか明日で昇格が決まって欲しいものです。
そして、最終戦を前節の様な雰囲気で勝利を掴み取り、J2優勝でパレードと行けるかな。

ただ、まだ何も手にしていない訳で。
浮かれるのは、まだまだ早い訳で。

最終戦前、ここで気持ちを引き締め直してドームへいざ出陣。


追記

大宮J1残留→高木レンタル終了、大宮お帰りの可能性↑?

posted by hirocho |16:52 | こんさ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年11月21日

泣いても笑っても後1試合か。。。

コンサの昇格決定の瞬間、同じ空間、同じ空気、同じ時間を共有したくて急遽京都戦参戦しました。

覚えていないかもしれないけど、なかなか無い経験と思い娘と息子も引き連れて行きました。
入場までは寒かった。
抱っこしていた娘がとても重かった。
応援歌でも歌ったたら盛り上がるのになぁと思いながら「厚別の歌」を口ずさんでいました。
後ろのご夫婦は、並ばれてから入場直前まで延々と運営についての不満を言っていました。

入場前から、うるうるしてました。
勝利の雰囲気は感じなかったのに、何故か昇格する雰囲気は充満してました。

ドールズが出てきては、うるっとし。
選手の姿がオーロラビジョンに映っては、うるっとし。
赤黒のスタンドを見ては、うるっとし。
「One Hert」の人文字を見ては、うるっとし。
元気のPKゲットを見ては、うるっとし。
(さすがに、ダビィのPK失敗と京都先制ではうるっとしませんでした。)

岡本の同点弾にうるっとし(半泣きだったかなw)
石井のPKゲットでは、勝利を確信(これが誤算だったかも)してほろほろしていましたが、京都同点弾+試合終了のコンボで正気に戻されてしまいました。

結局、泣きっぱなしな感じでしたがSB席からあんなに大声で応援したのは、初めてでした。
そうさせる雰囲気があの日はありました。

最終節は、SS席からの応援です。

あの日と同じ雰囲気を作り出せたら『絶対に勝てます』、いや勝つんです。

次節は、林選手を応援します。
そして、最終節でJ2優勝の瞬間を見るんです。

あぁ~あ、仕事休み獲れるよなぁ~。

posted by hirocho |00:57 | こんさ | コメント(2) | トラックバック(0)