スポンサーリンク

2006年10月23日

神戸戦

行きました。
でも、妻は体調不良で欠席。
父とは、ビールを飲んで、試合の文句を言い合って、
大いに盛り上がりました。
久々に親子の会話ができたので、そういう意味では楽しかったです。

そう、そう思えば、突っ込みどころ満載で、
「いい試合」だったのかもしれないです。

でも、正直、妻を連れて行かなくて正解でした。
元々、サッカーは好きではないし、
メンタリティ的には思いっきり埼玉人だから激しいのが好きだし、
OB見ても誰も知らないし。。

選手に言いたい!
「仕事舐めてるのか、こら!」
「サラリーマンでも、もう少しは必死で、自己啓発するぞ!!」
「進歩しないなら、サッカーを辞めてしまえ。」

厳しいようですが、これが競争社会でしょ。
特に、プロの世界は、勝つか負けるか、の
2つしかないだろうよ。

せっかく2万人近くの人が来たのに、
選手はその人たちにどんな「いい想い」をさせることができたのか、
よーく考えて欲しい。

posted by ecokita |23:07 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年10月21日

超久々に試合に行きますよ~

最近は、全く試合に行く気がなかった私です。

ですが、父が、どっかから試合のチケットをゲットしたとのことで、
妻も引き連れて、行くことにしました。
(最近、実家にも試合にも寄り付いていなかったので、
 自腹で買ってくれたのかも(笑))

リーグ戦よりも、OB戦の方が楽しみです♪
現役選手には、OBががっかりしないような試合をして欲しいです。

ところで、
HFCって、今日の試合について、
どれくらい真剣に営業していたのでしょうか?

少なくとも私はそのようなものを見ていませんが。。。
(日ハムも、僕にとってはあまり存在感がありませんが。。)
街中に浸透させるには、札幌は大きすぎるのかもしれないですね。
少なくとも、自宅周辺や勤務先周辺(札幌駅の近くですが)では、
見ませんね。。(定例の地下鉄内のポスターはありますが。。)

※となれば、ドーム&厚別周辺のみとか、東豊線沿線のみとか、
 営業の範囲を限定して、集中的にやればいいんじゃないだろうか?

posted by ecokita |08:15 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)