スポンサーリンク

2008年08月02日

ストッキング

「アンリ履き」
ストッキングを膝の上まで上げる履き方



札幌の選手にはアンリ履きをしているのはいない

そんな履き方をする選手が出てきたら、思わず

 アンリまぁ~

なんて言っちゃうかも・・



でも逆に短いストッキング・・・こうなるとソックスといったほうが良いかも知れないけど

短いソックスの選手

いるいる・・・


砂川選手
西谷選手
クライトン様

そして、ちょっと長くなるけど、西

前の3人は時々審判から「上げろ」って注意される
ドリブルで駆け上がったり、相手とできるだけぶつかるのを避けながらのプレースタイル

だから膝から下を締め付けず、できるだけ楽な感じでプレーしたい

なんとなくわかる
それにベテランだから、他とは違うんだぜっていう自己主張を感じる

昔、王選手や長嶋選手が耳あてのないヘルメットを被っていたように

当たるもんか
ぶつかるもんか

のーのー あまちゅあぱ~す なんてミウミウに言われることないんだろうし




でも西クン
君はどっちなんだろう

特に新潟戦では、ボランチの位置
守備が一番の仕事
それに人の2倍走るプレーが必要とされたポジションだったはず

そうだとしたらいつも以上に相手と接触することは覚悟しなきゃ

せっかく勝ち取ったポジション
相手と当たりまくっても、ケガするわけにはいかない
ならば自分の身を守ることが必要
肌をできるだけ出さずに、激しいプレーをする必要があったんじゃないか

そういうことを考えたとき、ストッキングの長さが気になる

ドリブルで行くなら短く
守備に徹するなら長く
でも実際はストッキングでもなく、ソックスでもなく・・・

どっちつかずのストッキングの長さが、どっちつかずのプレーになって、結局は鄭選手と交代することになった理由じゃないかって


相手だってそんなとこ見て、迷いのある所攻めたんじゃないかな





ストッキングの長さでプレーに対する気持ちを推し量って目印にするとしたら・・・


ストッキングの長さ、みんなで揃えてみない?

posted by choro |07:00 | ぶつぶつ | コメント(6) |