スポンサーリンク

2011年01月13日

冬休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その8

最近進んでいないので

のんびり構えていたら

「父は何時UPするの?」と

急に、プレスがかかり

「明日やろう」と思ったのですが

「今やる」ことにしました

因みに父の基本的性格は

「明日出来る事は明日やる」

そして、自爆する。。。デシタ。。。。

こんな大人になって欲しくないので

「宿題やったの?」

「冬休み中にする提出物はやっているの?」

と逆にプレスをかけるしょうもない私です。。。

さて、8冊目

この人そんなに好きだったっけ?の疑惑はあるのですが。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル 夢の中まで左足


20110113-00.JPG
ベースボールマガジン社 名波 浩 著者プロフィール 1972年静岡県生まれ。 元日本代表の10番。 現在は解説者として活動中。 テレビ朝日「やべっちFC」にも出演している。 本の内容 「移動中の新幹線で、足置きを使いながら眠ってしまった事がある。気がつくと、ものすごい勢いでガツンと足置きを蹴り上げているんだ。イテテと言うほど痛くて擦りむいてしまったけれど、そのとき本当に笑ったよ。だって夢の中まで左足で蹴っていたんだから。」 ここまで自らの左足にこだわった男、名波浩の全貌が今明らかに!「Mr.children]の桜井和寿さん、元日本代表の山口素弘さん、藤田俊哉さんの三大初対談を加えた「週刊サッカーマガジン」の好評連載を書籍化! 末娘の感想文コーナー 名波さんは、私と同じ左利きで、誰よりも自らの左足にこだわった人だと思います。 最初にそれがわかる言葉があります。 「コイツ(左足)がいなかったらこんなに長くプレーする事も無かったんじゃないかと思う。もし自分が右利きだったらなんて想像するだけでゾッっするよ。なにも思い浮かばないし、何も実現できない平凡なプレーヤーとして終わっただろうね。」 最近のレフティー(左利き)事情とすれば、左右両方で蹴れなかったらダメだろうけど、名波さんはやっぱり最後まで左しか使わなかった。 すっと左でやってきた。 何が何でも左足だった。 14年すっと貫き通してきた。そのこだわりようには、私もあこがれています。 むしろ「リスペクトすべ存在」です! サッカー界において「左足の名波」万歳! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そうですか。。。 レフティ好きなのは知っていましたが 名波さんもですか!? 20番くんが元彼になったので これから、誰を生きがいにするのかなぁー? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて・・・ のこり3作品 クラブコンサドーレの解読は明日します(^^ゞ


posted by GO ON ! 父 |23:05 | 自由研究 | コメント(2) |

2011年01月08日

「Let's Rock!」2011

公式サポートソングの投票をしてきました。

各楽曲を聴きながら、競技場の雰囲気に合った曲にしょうとおもいました。

2曲まですぐにしぼれました

何故か自分がCVSをやっている時のイメージで

ある曲は

開場時に「走らないでください、あぶないですよ」とお客さんに声を掛ける状況に

「ぴったり」


もう一つは

試合終了後にゴミ箱の前で「分別の協力をおねがいします!」と声を掛状況に

「ぴったり」

悩んだ結果、1曲にしぼり投票しました!

キックオフイベントの時に演奏がきけるので楽しみです。

posted by GO ON ! 父 |22:21 | GO ON!父 | コメント(0) |

2011年01月08日

冬休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その7

雪ですね、雪ですね。ああー雪ですね。。。

みなさん「やられぎみ」ですね

私は「やっつけられました」(涙)

さて、7冊目

当家にある2冊目の審判本

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル サッカーを100倍楽しむための審判入門


20110108-00.JPG
講談社 松崎康弘 著者プロフィール (財)日本サッカー協会審判委員長。 Jリーグでも審判をやっていた。 現在は国際サッカー連盟のフットサル審判インストラクター。 本の内容 一時期話題になったあのジャッジや、審判の様々なルールや、実はこんな裏側も・・・・。 とにかく審判の事が全部のっています!(前回紹介した本「主審告白」の家本政明さんも出てきます!) ロスタイムの時間が○○○(ほにゃらら)で決まる。 実はあのときのジャッジは○○○(ほにゃらら)だった。 普段見ていてギモンに思うサッカーの審判のこと。 これで解決! サッカーが本当に100倍楽しくなります!是非読んでみてください。 末娘の感想文コーナー 読み始めた時から、終始口が開きっぱなしになりました! 深すぎです! 本当にサッカーが100倍楽しくなります!(ハマり方しだいです。) 中でも一番印象に残ったのが「審判は毎試合テスト」ということ! 審判には4級から1級、女子1級があり更に高い技術を見せれば国際主審やプロフェッショナリーレフェリーになれます。 しかし、Jリーグで、その他の試合でミスジャッジを連発したり、大きなミスをしてしまった場合、J1担当から下のリーグのJ2の担当にされたり、1級から2級に下がってしまったり・・・・。 それには、「審判アセッサー」が試合後とに派遣され、審判に対して、点数で評価する。 点の種類は大きく分けて 「判定の的確さ一貫性(40点満点)」 「ゲームコントロール(30点満点)」 「体力、動き、ポジショニング(20点満点)」 (主審の場合) 「副審との協力(10点満点)」 が ある。 こんな事があるのに。平常心で冷静にジャッジをする審判の人は、 本当に「リスペクトすべき人」なんだなぁー と思いました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この本を私も読み終えてからの観戦は 確かに楽しさが増え、ジャッジを素直に受け入れるようになりました。 が、しかし 今年は2回ほど 「○○さーん!研修しっかりうけなさい」と余計な一言も叫ぶ様になりまして。。。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて・・・ のこり4作品 本日はe2大解放デー TVの前にかじりつく「ご本人さま。。」 今日は「さっぱり!?」


posted by GO ON ! 父 |12:12 | 自由研究 | コメント(2) |

2011年01月06日

冬休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その6

やっと、読み終わった「彼」の本

直後にすごい勢いで書いた感想。。。

本当に内容がわかってんのかな!?

さて、6冊目

コンサブログでも割と見かけた1冊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル 主審告白


20110106-00.JPG
東邦出版 著  家本政明 構成 岡田康宏 著者プロフィール 1973年生まれ。 '10年にはサッカーの聖地ウエンブリーで日本人初の主審を担当。 プロフェッショナルレフェリー。 構成プロフィール 1976年生まれ。 編集者。ライターコラムニスト。 あるフットボールカルチャーマガジンの主宰。 自身のツイッターもあるらしい。 本の内容 国際レベルでは、高い評価を受け、日本では逆境に身を置く嫌われ者、プロフェッショナルレフェリー・家本政明の真実をつづった作品。 「ゼロックススーパーカップ」でのジャッジで起きた大きな波紋、これによりJリーグの割り当てが無期限なしになったとき、復帰までの道のりなど、家本さんの実体験が細かく、そしてわかりやすく書いてあります!是非読んでみてください! 末娘の感想文コーナー  この本の著者の家本さんは、Jリーグを見ている人なら誰でも知っている有名なレフェリーです。 日本では真面目なジャッジ過ぎて余計なイエローカードもしくはレッドカードを出したりする事がたびたびでブーイングをされる事が結構あります。 私もブーイングをやった事があります。 でも、この本を読んで、家本さんの本心がわかりました。 「私はサッカーへの愛情も、審判員としての正義感も強く持っていると自負をしています。しかしそれがときに強く出てします事があり、それが今回の事態になったと反省しています。(中略)スペシャルレフェリー(当時のプロフェッショナルレフェリー)として日本サッカーの発展の一助となる為に(中略)技術を向上させていく所存です。」 ↑の一言で家本さんのサッカー愛が自分に「ドカーン」と入って来て、「家本さんは素晴らしいレフェリーなんだな。」と改めて思いました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 家本さんには色々意見の分かれる所ですが、末娘的には >「ドカーン」と入って来て・・・・ らしいので、まずは、よかったかな? 私もこの本は読みましたが 家本さんの意識変化が良い方向に進み、彼の望む「日本サッカーの一助」になればいいなー?と勝手に期待しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて・・・ のこり4作品!!のはずが。。。。 先日購入した本もやるそうで。。。。 残5作品のまま。。。


posted by GO ON ! 父 |21:57 | 自由研究 | コメント(0) |

2011年01月05日

冬休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その5

末娘が、ぽつりと一言

「今彼(20番)が。。。。。」

元彼(元28番)との復縁にはまだ、実感が無い様で。。。。

さて、5冊目

コンサ関係の1冊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトル 生きているから 生きてゆける


20110105-00.JPG
エイチエス 曽田雄志 著者プロフィール 1978年札幌市生まれ。 '01年コンサドーレ札幌入団。'09年引退 通算254試合、21得点。 現在はコンサドーレ札幌アドバイザリースタッフ 本の内容  コンサドーレ札幌に9年在籍。「ミスターコンサドーレ」と呼ばれた男、曽田雄志の素直な思いをつづった本。 自分の体験談、そこから出てくる曽田さんの哲学的な言葉、そして本心がドンドンあふれ出てくる、コンサのサポーターに限らず、哲学的な本が好きな人、ノンフィクション系が読みたい人、心打たれる言葉を聴きたい人、とにかくたくさんの人に読んで欲しいです。 末娘の感想文コーナー  私はこの本を読んで、超心を打たれまくりでした。 穴だらけになりそうなほど名言だからです!←というより深イイ話し(笑) 中でも印象に残っている話は、曽田さんが引退を決意した時のことです。 練習も出来ず怪我ばかり繰り返してしまい、プロサッカー選手として行き続ける事が出来なくなって しまいました。 それでも心の中で一度も「やめる」という言葉が出なかった曽田さん。 しかし、ある日の夕方、いつもの様にグラウンドに残って1人でランニングをしているときにこんな ことがありました。 「薄暗い中を走っていると、急にグラウンドの照明と隣のイシヤチョコレートファクトリーの電飾がパッと点いたのです。(中略)芝の緑が何かを加工したように輝いていて(中略)とても印象的でした」 このとき曽田さんは引退を決意しました。 このときの曽田さんの気持ちに「グサッ」ときました!←これは本編を是非読んでね~。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >超心を打たれまくりでした。穴だらけになりそうなほど名言 この意味がよく解らないのは、私だけ? 何かにかぶれたようないいまわし。。。。 変な言い回しをするところが彼女の個性で面白いところですが。。。 ケガのくだりは、本人骨折中で練習できないので余計に思うところなのかなぁ? ある日の車中で「曽田本は難しかった。。。」と語っていたので、 印象に残る事があってよかったかな!? のこり5作品!! なに!!次の作品は全部は読んでいないらしい。。。。 大丈夫か!? 因みに次は「あの彼」←誰?(爆)の本です


posted by GO ON ! 父 |22:59 | 自由研究 | コメント(5) |

2011年01月03日

冬休みの自由研究!(仮題)「読書(サッカー関連限定)感想文!?」その4

さてさて、年もあけて再開します

4冊目

サッカー関係の雑誌に紹介されていた1冊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タイトル オトンサッカー場へ行こう!

20110103-00.JPG
新潮社 吉崎エイジーニョ 著者プロフィール 本名吉崎英治1974年福岡生まれ。 有名スポーツ雑誌にコラムを連載。 ドイツの10部のサッカーリーグに挑戦した事もある。 本の内容  舞台は福岡県北九州市。定年退職し、1人でいる時間が長くなった「オトン」。  そんなオトンのために、吉崎さんはある一つの試みに挑戦した。  それはオトンをサッカー場へ連れて行くこと。  それも、月一回北九州と東京を往復しながら。  しかし、オトンは全くサッカーに興味なし・・・・・・。  はたして、オトンの元気は取り戻せるのか!?  故郷北九州にて、街の小さなクラブチームと定年後のオトンの物語。 「週刊サッカーマガジン」に連載されていた「FC東京タワー」を書籍化。 末娘の感想文コーナー  オトンは最初、サッカーに興味がありませんでした。  でも、吉崎さんと一緒にサッカーを見るうちに、アウェーのスタジアムに行ったり、ゲートフラッグを共同制作をしたり・・・・。  中でも一番心に残ったシーンがあります。  それはオトンが1人でサッカー場へ行くと言い出した時です。  ただでさえサッカーに興味の無かったオトン。  それでも今では普通のサポーターのよう。  福岡のスタジアムに行く時のオトンのメールに「天皇杯」や「九州リーグ」など、JリーグもJFLも知らなかったオトンがいきなりこんな事を言い出すので、私はビックリしました!  応援にも熱気があって、最初のオトンからは考えられない元気っぷりにこれまたビックリ!  その他面白い話がいっぱい!是非読んでみてください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ のこり6作品!!


posted by GO ON ! 父 |11:13 | 自由研究 | コメント(0) |

2011年01月01日

あけましておめでとうございます。

今年がコンサドーレ札幌に関わる全ての方に、
佳きものとなりますように。

で、親類のお年賀を買おうと白恋に行ったら、
習性でコレクションハウスに('∀`)
XOの福袋がまだある!
お年賀より先に、買いました。

帰って来てから、
o(^∇^o)(o^∇^)o
と広げていたら、

戦利品の写真を美しくupされている皆様の記事の数々…。

ブログを続けていても、
そういう感覚が誰もないのがGO  ON!家(>_<)

ひとまず、末娘が並べたカード、マフラー、ヤス君のサイン(が入っていた袋に貼られていた紙)、

あ、

湿布も写り込んだ(・・;)

こんな我が家ですが、
今年もコンサドーレ札幌と共に進みたい、です。

by  GO  ON!母

201101011954000.jpg


posted by mkntm |20:10 | GO ON!母 | コメント(0) |

前へ