スポンサーリンク

2007年12月01日

優勝おめでとう!!

ありがとう コンサドーレ札幌!!

posted by yuto |13:58 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月19日

会場変更

◎試合会場 変更
開催日 キックオフ 対戦カード 試合会場 
47節 10/24(水)19:00 
コンサドーレ札幌 vs 徳島ヴォルティス

試合会場:【変更前】札幌厚別→【変更後】札幌ドーム

posted by yuto |00:10 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年09月16日

第40節 仙台戦

昨日J2第40節コンサドーレ札幌VSベガルタ仙台の試合が札幌ドームでありました。
結果はご存知の通り、1対0で敗戦。
ひどい試合でした。あれじゃ勝てません。
後半開始早々に、イタカレに変えて石井、その後まもなく西谷に変えて砂川。
ビハインドの時点でもう攻撃ができる選手は残っていません。
やはりコンサは層が薄い・・・
なんか最近、コンサが勝ったぁ!!ってブログで書いていない気がします。
まだ首位ではありますが、混戦は必至でしょう。次は湘南ですか。スッキリと勝っていただきたいです。

posted by yuto |12:42 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月15日

仙台戦・・・残念

後半NHKで久しぶりに試合の中継があり、それを見ていましたが、なんというか・・・本当に残念です。
ただ、言える事は仙台のほうが札幌より強かったということ。詳細はあとで別に書きますが、バックパスを奪われての失点って!?得点を入れてくださいといわんばかりの光景でした。
あぁ、この敗戦は引きずりそう・・・

posted by yuto |17:14 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月15日

決戦ですね!!

いよいよ札幌ドームで決戦ですね。!!
遠くの地から応援しています。ユースも頑張れ

posted by yuto |12:52 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月14日

さぁ明日はいよいよ仙台戦!!分析編

明日はいよいよ第4クール初戦にして山場となる札幌ドームでの第40節コンサドーレ札幌VSベガルタ仙台があります。4万人プロジェクトの本番です♪

コンサドーレ札幌は、死の4連戦を1勝1分2敗(勝ち点4)というちょっと寂しい結果に終わりました。ただ、第3クールまで終わって堂々の首位に位置しています。しかも前節はお休みだったため、10日ぶりの試合をこれまた超久しぶりに札幌で行われます。体調は万全!!

対するベガルタ仙台は現在3位で、ここ3試合連続で1対0で勝利。しかも、この3試合は熾烈な3位争いをしている相手と直接対決をしての勝ち点9。正直怖すぎます。

第1クールはアウエーで1対1の引き分け。曽田のゴールで先制するも終了間際に万代のゴール。
第2クールは厚別で1対0の勝利。曽田の得点でした。
第3クールはアウエーで2対0で勝利。元気ダヴィの2トップの得点でした。
今年は3試合戦って2勝1分と素晴らしい成績です。
対ベガルタ仙台通算成績は25試合13勝5敗7分32得点22失点と意外にお得意さんとしています。
試合会場となる札幌ドーム61試合22勝20敗19分97得点88失点とほぼイーブン。

今節は累積警告で守備の要ブルーノが出場停止。さらに、西澤が負傷で出られず。控えの金子が今期初先発!!
相手はエースのロペスが出場停止。この人が出られないのは、札幌にとってめっちゃありがたいです。

この試合で勝利したら、3位との勝ち点差は13.逆に負ければ、勝ち点差7と尻に火がつくぐらいやばいです。まじ、この試合は負けられません。ただ、大人数の前でできるホームアドバンテージは何よりのモチベーションへとつながる筈です。明日は背番号12番が助けてくれるはず!!

頑張れ、コンサドーレ札幌!!
20070914-00.gif


posted by yuto |16:15 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月13日

4万人プロジェクト

20070913-00.gif
いよいよ後2日でコンサドーレ札幌vsベガルタ仙台、4万人プロジェクトの試合が行われます。 今のところ前売り券のチケットが1万5000枚くらいで、このままだと2万を超えるくらいのペースらしいです。さすがに、日本ハムのようにメディアの扱いが大きいわけではないし、優勝が決まる試合というわけでもありません。 ただ、サポーターならこの試合が優勝決定戦に値する大事な試合であることは知っています。自分は札幌に住んでいないので当日ドームに行くことはできませんが、562万人の道産子の1人である以上、遠くから応援します。 頑張れ、コンサドーレ札幌!!


posted by yuto |23:02 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月13日

またまた補強【鄭 容臺】

コンサドーレ札幌、GKに続いてボランチ(CBもできる)の補強です。
名前は、チョン・ヨンデ 鄭 容臺
横浜FCから来ました。レンタルだそうです。
来年を見据えてというよりはとりあえず残りの12試合のための補強っていう感じですかね。
正直なところ、J1でダントツ最下位に甘んじているチームでレギュラーを取れていない選手が、J2の首位のチームで大活躍できるのか疑問な点はありますが、これからはコンサドーレ札幌の選手である以上応援していきたいなぁって思います。

posted by yuto |11:50 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月11日

第3クールを終えて

先週で長い長いJ2の4分の3にあたる第3クールを終了しました。
第39節を終えて、
1位:コンサドーレ札幌 勝ち点72
2位:京都サンガFC 勝ち点66
3位:ベガルタ仙台 勝ち点62
4位:東京ヴェルディ1969 勝ち点59
5位:セレッソ大阪 勝ち点58
6位:湘南ベルマーレ 勝ち点57
7位:アビスパ福岡 勝ち点56
8位:サガン鳥栖 勝ち点54
以下略

コンサドーレ昇格&優勝も当然気になりますが、
熾烈なのは3位争いですよね。仙台が頭一つ抜け出したけど8位の鳥栖までチャンスはあると思います。

posted by yuto |12:38 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月07日

J2第39節の注目カード

今度の日曜日にあるJ2第39節、コンサドーレ札幌(72)はお休みです。
そこで、他の試合を見てみると、

仙台(59)vs鳥栖(54) 
鳥栖が勝てば2つのチームの勝ち点差が2となり、まだまだチャンスがあります。ここで鳥栖がまけたら、ちょっと昇格争いから脱落って言うくらい厳しいです。

福岡(56)vsC大阪(55)
このカードも大変、3位の勝ち点が59であることを考えれば、両チームとも負けられない戦い。

東京V(58)vs湘南(56)
ここも両チーム負けられません。個人的に第4クール東京Vが上がってくるんじゃないかと予想してます。

京都(63)vs愛媛(32)
とにかく頑張れ、愛媛FC!!

こんなところですかね。上3つのカードは仲良く引き分けだと助かりますが、そういうわけにもいかないですよね。
改めて見直すと、本当3位争いって熾烈ですね。京都もいつの間にか食われそうだし。

posted by yuto |22:27 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年09月07日

2007年J1への昇格ライン

コンサドーレは次節お休みで、他のチームより1試合多い状況ですが
第3クール終了で2位に最小で勝ち点6の差をつけて首位です。

今、コンサドーレ札幌の勝ち点は72で、
今の段階で
13位の水戸ホーリーホック
12位の徳島ヴォルティス
11位のザスパ草津
10位の愛媛FC
は全勝しても勝ち点72を超えることはありません。
なので、12試合残して9位以上は確定しています。
ただ、この順位は何も嬉しくありません。
是非優勝して欲しいです。

posted by yuto |12:01 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(2) | トラックバック(1)

2007年09月06日

第28節 徳島戦 完敗

昨日11日間4連戦という過酷日程の最終戦
第28節コンサドーレ札幌vs徳島ヴォルティスがあり、3対0で完敗でした。
4連戦の前に三浦監督が言っていた、「目標は2勝」というのも達成できず(1勝2敗1分)、連続得点記録も機能止まってしまいました。
この4連戦の結果を踏まえてのポイントは以下の通り
・ハードな日程
・DFの層が薄い
・DFの高齢化に伴う連戦の疲労蓄積
・札幌で試合できず
・新外国人のプレーの孤立化
・慢心
・気持ちの問題

まぁ、終わったことですししょうがない。切り替えねば!!
これでコンサドーレは第3クール終了して、まだ首位をキープ。
次の試合で京都サンガFCが勝利しても勝ち点6差あります。
9日間たっぷりと休んで、リフレッシュして欲しいです。

posted by yuto |12:54 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月05日

完敗です

はっきりと実力の差が出た試合でした。至極全うな結果なのが残念で仕方ありません。次の試合まで9日間リフレッシュしてほしいです。

posted by yuto |23:17 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(1) | トラックバック(0)

2007年09月05日

イタカレvs石井??

札幌の秘密兵器がついに登場するみたいです。
今期途中加入したブラジル人FWのイタカレ選手が、今日の徳島ヴォルティス戦でいよいよデビューします。
しかも石井を指し抜いての先発で使うみたいです。
当然面白くないであろう石井謙伍。今回もスーパーサブです。
ライバルが増えていい、見たいな事言っていますが是非ともイタカレに負けない活躍を期待したいです。

posted by yuto |10:59 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月04日

明日は第3クール最終戦

考えてみたら明日の試合は第3クール最終戦なんですね。
この試合終わったら、次はいよいよ9.15 4万人プロジェクトのベガルタ仙台なんですね。なんかもうそんな時期かって感じがします。
土曜日に試合がない分、明日勝ってほしいです。

posted by yuto |22:33 | Jリーグ Division2 2007 of コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)