2009年06月30日
またまたフラッグ作ってます!(^^)!
今までに作ったゲーフラは、みうみう、ドーレ君、そしてのぶりん。
それぞれに愛着を感じています。
さて今回は、チームの中で一番期待している選手のフラッグを作ってみました!
それはこの人♪(さあ、誰でしょう?)
彼の魅力は圧倒的なスピード!
監督がよく口にする、「シンプル」さに挑戦して描いてみました!
完成フラッグは後日アップしま~す(^^)
posted by いのっち |22:21 |
コメント(2) |
トラックバック(0)
2009年06月21日
悔しいけど。。
逆転負けかぁ。
一度は追いついて逆転したのにな~(><)
ものすごく悔しいッス。
悔しくて悔しくて。。
でも、悔しいけど諦めないゾ!絶対に。
posted by いのっち |22:09 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009年06月19日
♪グッズの完成だよ~♪
のれんの生地から作っていたものがようやく出来上がりました!
何を作ったかというと。。。
それはコンサポーチ!!で~す(^^)
これにベルトを通すとこんな感じ。
それでは腰に付けてみましょう。
ちょいワルオヤジ風に(爆)
薄い生地&手縫いなので、決して丈夫ではありません(><)
ちなみにポケット部分は三つあります。
赤黒しましま模様の上部にひとつ。
それをめくった内側にふたつ。
さて何を入れようかな~♪
あめをたくさん入れておこうかな^^
写真を撮るときにちびいわく、ポケットが見えるように何か入れたら~!っということで彼女が入れてくれたのがゴマちゃん。
まずは上部のポケット。
そして内側のポケットはこんな感じなのだ。
グッズ作りは楽しいね!
今日も我が家は爆笑の渦でしたo(^^o ) ( o^^)o
posted by いのっち |22:29 |
コメント(8) |
トラックバック(0)
2009年06月15日
グッズ作製その2
雨の中の徳島戦。
参戦されたサポのみなさん、寒い中お疲れ様でした。
まるで梅雨空の如くすっきりしない天気が続いています。
油断すると体調を崩しやすいので注意しましょう!
ところで、久しぶりに元気の姿を見ることが出来ましたね(^^)
残念ながらゴールは決められなかったけど、闘志溢れるプレーには感激してました。
記録によれば、後半39分にピッチに立ってからロスタイムを含めて8~9分間で3本もシュートを放ったとか。
約10分弱のプレーでシュート3本とすると、単純に90分間フル出場ならば、元気だけで27本ものシュートを打っている計算。
ま、そんなことはないと思うけど、それだけ彼には気持ちが入っていたと思います。
わずか短い時間でも、勝ちたい気持ちが回りの選手に伝わったから、チームメイトもどんどん彼にボールを運んだのでしょう。
チームメイトもサポも、元気の登場を待ちわびていましたね。
追いつかれたけど、今回の引き分けは絶対に得る物が大きかったと思っています。
次節は首位の湘南戦。
この引き分けが絶対に勝利に結び付くと確信しています!
また応援しなくちゃね^^
話は変わって、グッズ作りは着々と進んでいます。
(少し小出しぎみではありますが。。。)
すでに形は出来上がってきたので、その上にコンサグッズらしさを出すために、昔購入したバンダナの切れ端や入場時にもらったタオマフなどをなんとか組み入れてみたいと思っています。
posted by いのっち |22:06 |
コメント(2) |
トラックバック(0)
2009年06月13日
グッズ作製中(^^)
久しぶりにコンサグッズを作っています(o^_^o)
以前100円ショップで見つけたコンサカラーの暖簾。
フラッグでも作ろうかと思っていたけど、いつのまにか棚に埋もれてました。
何か作ろうかな~っということで、1枚を切り取ってみたの。
で、しばし布とにらめっこ。
よし!あれ作ってみよう!
っていうことで、針と糸でちょっと縫いはじめてます(^^)
さて、なにが出来るでしょうか?
お楽しみ~o(^^o ) ( o^^)o
posted by いのっち |18:22 |
コメント(2) |
トラックバック(0)
2009年06月12日
あらためて♪
焼き肉と居酒屋で誕生日を祝ったけど、肝心のケーキを食べていなかったので、
あらためてハッピーバースディ♪ちび(^^)
イチゴのデコレーションケーキ☆
あま~い!^^
やっぱり誕生日はケーキだね!
posted by いのっち |21:09 |
コメント(7) |
トラックバック(0)
2009年06月07日
悔しいけど。。
う~んすごく残念(><)
クライトンがいなくてもしっかりと戦えてたのにね。
いつになくコーナーの精度が悪かったような。
シュートもキーパーの正面をついてて運もなかったかな。
負けない記録が止まっちゃったけど、来週の厚別からまた不敗神話を作ろう!
逆転負けで悔しいけどさ、それでもよく頑張ってるよ。
また頼むぞ!セイヤ!!
posted by いのっち |18:30 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009年06月07日
W杯出場決定おめでとう♪
感動しました!
日本代表!!
お・め・で・と・う・♪
岡ちゃん、夢をありがとう!
歓喜の輪!!
我が家の家宝です。
(1998年、W杯・フランス大会出場決定記念ポスター)
岡ちゃん、またよろしくね!
posted by いのっち |10:58 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009年06月03日
ここからまた連勝街道だ!
おーーー!!
よくやったゾ!すな~♪
よく戦ってたな~コンサ戦士!!
ここからまた連勝街道を突っ走ろう!!
ナイスだ!すな!!
監督やりましたね!!
吉弘!荒谷!ゴールを死守してくれてありがとう!
posted by いのっち |21:28 |
コメント(4) |
トラックバック(0)
2009年06月02日
コンサート♪
昨日は出張から戻って楽しみだった夜のコンサートに出かけました。
札幌ドームの開幕戦。対ベガルタ仙台戦。
そのオープニングで鳥肌が立つほど魅了された伊東たけし氏の生演奏。
昨日のコンサートは、彼がゲストで出演するシエナ・ウインド・オーケストラの演奏でした。
場所は札幌コンサートホールキタラ。
シエナの演奏も魅了されたけど、伊東氏のサックス演奏は癒しの音色以上に熱いものが身体中に流れた感じでした。
最高に盛り上がったのは、F1グランプリのテーマソング「TRUTH」の演奏♪。
吹奏楽との華麗なコラボレーションが、未だに身体中を感動に包み込んでいます。
伊東氏が来札したのは今年2回目。
指揮者の金氏とのトークで、札幌ドームのコンサ戦で演奏したことを話していましたよ。
T-SQUAREというグループはよく知らなかったけど、ドーム演奏からはファンになりました。
伊東氏は、あのマクド○ルドのCMでも演奏してたようです。
コンサートのアンコールでは、マーチ「星条旗よ永遠なれ」が演奏されました。
それが、なんと観客も参加しての演奏会。
シエナのコンサートでは定番のようです。
指揮者の金氏が、「それでは最後に星条旗をやるので、みんな上がっておいで!」って言った途端、座っている人たちが足下に置いてた楽器をケースから取りだし、ゾロゾロとステージ上に。
そのステージでは約200人もの大オーケストラの出来上がり。
所狭しと集まったもんだから、立つ位置もなく、観客にお尻を向けてのプチ演奏者もたくさん。
おもしろかったのは、指揮者が7名も集まって指揮を振っていたことです(^^)。小学生からおじいちゃんまで気持ちよさそうに主役を演じていました。
観客も演奏しちゃうなんて、なかなか楽しいコンサート。
機会があったらまた聴きに行きたいですね。
posted by いのっち |15:11 |
コメント(2) |
トラックバック(0)