スポンサーリンク

2007年12月12日

クラブW杯準々決勝の生観戦日記

この前の日曜、国立へ行ってきた。
対戦カードは、エトワール・サヘル(チュニジア)対CFパチューカ。 
前からメキシコのサッカーは一度見てみたかったのね。

なんと無料観戦。
JFAが審判資格者を招待してくれたのだ。
審判研修の一環としてね。
ただし、先着だったのでキックオフ3時間半前に現地入り。
カテゴリー2(5000円)の中央部上段という良い席だったよ。

試合はパチューカが終始攻勢。
ポゼッション率も高く、得点の匂いも濃かった。
しかし、エトワール・サヘルがラッキーなゴールを決めて、1-0で勝利。
まあまあ面白い試合でした。

20071212-00.JPG
20071212-01.JPG
左)キックオフ。   右)喜ぶエトワール・サヘル。 その前日は、みなとみらいのマリノスタウンでACミランの練習見学。 海外チームの練習見学は初めてなのね。 ミランを見るのは、03年のトヨタカップ以来。 05年にサンシーロに行ったけど、試合は見なかった。 メニューは基礎練習、戦術練習、ミニゲーム。 ピッチ縦幅を半分にしたコートで行った11対11のミニゲームでは、ボール保持者が常に早いプレッシャーを受けるわけだが、誰もが落ち着いて正確に行うプレーに一流を感じたね。 いい勉強になった。 初めてマリノスタウンに行った訳だが、さすが金持ちクラブって感じで施設は立派。 でも羨ましいと思ったのは、フットサルコートが併設されてる点だけで、宮の沢の方が親しみ易くて、ずっと良いと思うなぁ。 20071212-02.JPG
20071212-03.JPG
左、右)練習するACミランの選手。


posted by アベラルド |23:08 | その他フットボール | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年11月18日

Fリーグ 湘南vs町田の生観戦日記

日付変わって昨日の土曜、相模原市の体育館でFリーグを観てきた。
湘南 4-3 町田

後半残り5分を切って3-1で湘南リード。
ここで、町田は狩野をゴレイロに入れてパワープレー開始。
見事な攻撃で2点を返し、試合が面白くなってきた。

Awayの町田はパワープレーを継続し、勝ちを狙いにいった。
ところが、残り20秒位で相手陣内でボールを奪われ、無人の町田ゴールに放たれたロングシュートが決まっちゃった。

とても見ごたえのある試合だった。
湘南の野島のドリブルは痺れるわ。

20071118-06.JPG
20071118-07.JPG
左)湘南のビッグフラッグ  右)円陣を組む湘南の選手達


posted by アベラルド |00:42 | その他フットボール | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年11月17日

J1-31th 横浜FM対鹿島Aの生観戦日記

10/10(土)、日産スタジアムで横浜FM対鹿島Aを観戦した。
開門ちょっと過ぎに会場入りして、AWAY席の一番端っこに陣取る。
目当ては、鹿島の道産子FW田中。
しかし、ベンチ外でガッカリ。
試合は1-3で鹿島の勝ち。
マリノスの山瀬兄はベンチ外、山瀬弟は先発、マイクが途中出場だった。

20071118-00.JPG
20071118-01.JPG
左)鹿島サポ   右)キックオフ前の選手


posted by アベラルド |23:42 | その他フットボール | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月29日

町田vs花巻の生観戦日記

今日はFリーグ第2節のペスカドーレ町田vsステラミーゴ花巻を観戦した。
会場はJR横浜線成瀬駅近くの町田市立総合体育館。

町田のホーム開幕戦だったが、2-4で花巻の勝ち。
ボールポゼッションは町田が圧倒的だったが、花巻は守備が固かった。
先週の開幕戦で良い勝ち方をした町田には、期待したんだけどね。

注目して見たのが花巻の8番の水上。
昨年まで北海道リーグの強豪アルーサで活躍したPIVO/ALA。
攻撃の中心として活躍し、見事に点を決めてくれたよ。

20070929-01.JPG
20070929-00.JPG
左)キックオフ直前のペスカドーラ  右)勝利に喜ぶステラミーゴ


posted by アベラルド |23:33 | その他フットボール | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年09月26日

Fリーグ開幕戦の生観戦日記

9/23(日)に代々木第一体育館でFリーグ開幕戦を観てきた。
久々に有料のフットサルを見たけど、やっぱり面白い。
2試合とも見ごたえがあったよ。

優勝候補筆頭の名古屋は何度クロスバーとポストを叩いたことか。
全て入ってれば圧勝だったのに。
健闘した神戸に大拍手だよ!。

町田の型にはまった攻撃は美しい。
数年前にフットサルを教えてもらった金山は、期待通りの活躍!。
サポが唄う”ペ~スカド~ラ♪”が”コ~ンサドーレ♪”と同じ音色。
おかげで、町田のタオマフを買っちゃった。
町田の体育館は割と近いから、ちょくちょく観に行こっと。

この舞台にフットサルが盛んな北海道のチームが居ないことは情けない。
3クラブが合体して発足した神戸の勇姿を見せられて、改めて悲しいと思ったよ。
失敗に終わった北海道の合同チーム構想はどうなったのかな?。
合同が無理ならば、全日本選手権などで高成績を残したコリーダ・デ・トロス、アルーサ、D.C旭川FCが、道リーグから昇格してくれることを期待しよう。

20070927-00.JPG
20070927-01.JPG
 左)開幕セレモニー   右)名古屋vs神戸 20070927-02.JPG
20070927-03.JPG
 左)町田サポーター   右)町田vs大阪


posted by アベラルド |23:35 | その他フットボール | コメント(0) | トラックバック(0)