スポンサーリンク

2007年03月21日

負けないことと勝てないこと

山形に行く前に京都戦の悪しき記憶を消せるような試合を期待していましたが
まだまだ時間がかかるようですね。J2の舞台で安心を求めること自体間違いという気はしますが。
不思議と失点は最小限ですんでいるけれど、勝てないことと表裏一体とはなんとも言えないです。

ところで今日は七間町の映画街に行って「さくらん」を見てきました。
ネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが「笑う鬼」は悲しいです。
そのあとは開店間もない静岡パルコへ。混み過ぎでした(-_-;)
なぜエレベーターに乗るだけで行列になっていたのでしょう。
結局階段を選択。立石寺の石段に比べたらたいしたことないのでしょうけど。

posted by orion |22:40 | consa | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年03月20日

もう湘南戦&山形遠征

徳島戦が終わったかと思うと、もう次の試合です。
負けてもいい試合など1試合もなく、胃の痛む日々ですね。
さて昨日は山形行きに黄信号が出かかったのですが
なんとか切り抜けることができました。
本来なら東京までは節約のためバスを使うつもりが
新幹線になってしまったのは痛いですが、まあ良しとします。
25日の午前は「奥の細道」で有名な立石寺(山寺)に
行こうと思っています。自分も一句詠んだ方がいいかな?
気がかりなのは天気です。立石寺にはわずかに雪が残っているそう。
雨の予報もありますからね。静岡の感覚で行ったらカゼをひきますね。

posted by orion |21:39 | consa | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年03月19日

卒業生スペシャル 藤枝東・原田くんの話

ここでも何回か紹介したことがありますが
静岡では代表から少年サッカーまで扱う「KICK OFF」という
ローカルサッカー番組が日曜の朝に放送されています。
静岡出身選手の少年時代の映像が残っているのはこのためです。
高校のときに友人から教わって、それ以来欠かさず見ています。
この時期に楽しみにしているのが「卒業生特集」。
毎週1人、その年印象に残った高校3年生の選手に
懐かしい映像や節目となった試合を見ながら
高校時代を振り返ってもらうというものです。
ファンには涙なしでは見られない企画ですね。
もちろん河村優くんや浦和の赤星くんも出たことがあります。
昨日はずっと待っていた藤枝東主将・原田圭輔くんの特集でした。
ご存知の方もいるかと思いますが、彼はなんと北海道出身です。
藤枝東での3年間を「最高の3年間だった」と彼は振り返っていました。
「環境にも恵まれ、スタッフにも恵まれ、学校にも恵まれ、仲間にも恵まれ…」
全国制覇の夢は叶わなかったけれど「藤枝に来て良かった」と思ってくれたことが
いえ、そう思えるほど1日1日を精一杯過ごしてくれたことが
本当に嬉しくて、そして寂しくて涙が出てしまいました。
昨秋の選手権の話では「赤星さんに言われたことを思い出しながらやった」
という言葉が彼の口から出てきました。
彼が1年生のとき、2年上だった赤星くんがいつも気にかけて
アドバイスをしていたのを思い出しました。
卒業後は指導者の道を歩むため、大学に進学するとのこと。
いつも強い気持ちでチームを支え続けた闘将・原田くんなら
きっとその夢を叶えてくれると思います。
今まで本当にありがとう。心から成功を願っています。

posted by orion |22:10 | 静岡サッカー | コメント(4) | トラックバック(0)

2007年03月18日

月日は百代の過客にして

今日は東京から山形へのバスのチケットを買ってきました。
直前になって行けなくなることはまずないと思うので
これで山形戦は参戦確定です。ワクワクしますね。
山形と言えばどんな観光名所があるのかと気にしていたのですが
なんと「奥の細道」で詠まれた場所があるじゃないですか。
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の立石寺です。
時期が時期なんで蝉がいるはずもないのですが
せっかくなのでぜひ行ってみようと思います。

posted by orion |23:58 | consa | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年03月17日

負けないコンサ

自分はあの京都戦しか見ていないので
一体どうなってしまうのかと嘆くことしきりでした。
しかしそれから負けていないということは
自分が思うほどチーム状態は悪くないのかもしれません。
要のブルーノと大塚を欠いてもこの結果ですから。
去年昇格に失敗したのは言うまでもなくあの勝てない魔の時期。
大量得点することもあれば大量失点もしてしまったこと。
それを考えれば願った方向へ強化が進んでいるのかもしれません。
とにかく休みになる11節まで一敗で終わること。
厳しい組み合わせが続きますが、それができれば昇格も夢ではないはず。

posted by orion |20:03 | consa | コメント(3) | トラックバック(0)

2007年03月16日

新テンプレート他

昨日は本当に落ち込んでいたので、気にかけてくださった皆さん
ありがとうございます。この場を借りてお礼を述べさせていただきます。

さて今年バージョンの新しいテンプレートができましたね。
ドールズのものまであるなんてびっくりです。
できれば自分も新テンプレートに挑戦してみたいところですが
背景は濃い色で字は白という組み合わせが好きなんですよね。
変更するかどうかはまたじっくり考えたいと思います。
ちなみにライブドアブログの本館もその組み合わせです。
ジュビロサポが見てもコンササポが見ても違和感がないように選んだら
紺色の背景にオーロラの模様のあのテンプレートに落ち着きました。

明日は早くも徳島戦。
夢というのは強く願って掴むものですよね。

posted by orion |23:14 | consa | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月15日

26歳

最近すごく自分の年齢が気になります。
今は26歳、9月に誕生日が来れば27歳ですよ。
孔子さんが言うには30歳で自分というものが確立されるはずですが
自分の将来について考えると気がかりなことばかりです。
そんな現状に一番納得していないのは他ならぬ自分なんですけどね。
…言葉にするとすごく抽象的ですね。
当たり前だけど一平コーチも和波も今年27歳。
2人には自分の生きるべき道は見えているのかなぁ。

posted by orion |22:41 | その他 | コメント(7) | トラックバック(0)

2007年03月14日

やっぱり…

静岡で13日に桜が開花するという予報が撤回された模様。
雪は降らないけどとても桜など咲きそうになかったですからね。

さて藤枝東は来週から海外遠征に出発します。
いくら好きでもさすがに海外までは追いかけられないので
ローカル番組でその様子を見られるのを期待しています。
帰ってきたらすぐにプリンスリーグが待っています。
ホームの藤枝総合運動公園で行われる試合には
なるべく駆けつけるつもりでいます。
夢は高円宮杯で東海代表としてコンサと当たること。
もしもそんなことになったら、しかも会場が藤枝になったら
たくさんのコンササポの皆さんに藤枝を満喫してもらいたいですね。

とりあえず山形戦に向けて、夜行バスの予約をしました。
しかしあまりの気温の低さに頭を抱えています。
何を着て行けばいいんでしょう(-_-;)
雪使用の靴なんて当然のことながら持っていません…。

posted by orion |21:35 | 静岡サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年03月13日

来年も関東でホームゲーム!?

道新HPにそんな記事が載っていました。
西が丘に行けない身でその話をするのは心苦しいのですが
今年の試合が成功して、来年以降も続いたら嬉しいなぁと思います。
いつも他所のスタジアムで試合を見ることになるんですが
ホームの雰囲気の中で選手紹介やイベントも楽しみながら見られたら
どんなにいいだろうなぁと思います。普段はグッズも買えませんし。
自分はここで宣伝することしかできませんが、成功を願っています。

ところで次回自分が行こうと検討しているのが25日の山形戦です。
どのくらい寒いんだろうと思って調べてみたら
今週の土日の最低気温はなんと氷点下。どうしよう…。
あと天気を見たら、静岡育ちの自分には理解不能な用語がありました。
「乾雪」と「湿雪」って!? どう違うんでしょう(@_@;)
字でイメージできなくもないのですが、なんだかよくわからないです。

最後に…今回のU-20遠征では征也は留守番組になってしまいました。
残念だけど、誰もが納得する結果を出せば良いのさ。ガンバレ征也。

posted by orion |21:37 | consa | コメント(4) | トラックバック(0)

2007年03月12日

おもひでぽろぽろ

これからは「べスパ」ではなく「NDスタ」と呼ぶほうがいいのかな?
モンテディオのホームスタジアムの名称が変更になるそうです。
ところで「べスパ」は「べにばなスポーツパーク」の略なんですが
あることに今日はたと気がつきました。
紅花畑が印象的なアニメ映画…そう、山形は「おもいでぽろぽろ」の
舞台だったのです!! どうして今まで気がつかなかったのでしょう。
そう思ったら前にも増して山形に行ってみたくなりました。
夜行列車じゃなくて夜行バスの旅になりそうだけれど。
ところで主人公タエ子が小学生の時に行った
「三色スミレ風呂」と「ローマ風呂」の大野屋には
実は大学生の時に行ったことがあります。

posted by orion |22:04 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ