スポンサーリンク

2010年01月14日

藤枝MYFC 始動

市内の小学校に今年2回目の練習を見に行ってきました。
ただし「見学しました」と言うには申し訳ないほど
短い時間しか見ていないので細かいことは書けないのですが。
私が着いたころには狭いスペースでのミニゲームをやっていました。
斉藤監督のブログにもありましたけど3日にチャリティーマッチを
やっているだけあって動きも良かったように感じました。

2月にはJFL昇格を目指した全社静岡県予選が始まります。
もちろんチームの完成度を高めることも大切ですが
市民の関心を集めることも大きなカギを握っています。
藤枝はサッカーの街というだけあってお年寄りから子どもまで
サッカーへの関心が非常に高く、生活の一部になっています。
だからこそJリーグを目指すうえで理想的だと感じる面もあれば
難しさもあるのではないかと最近思っています。
何よりサッカーに関する選択肢が非常に多いのです。
藤枝東もあるし、藤枝明誠もあるし、磐田もあれば清水もある。
浦和のサポーターも実は結構いますので、観戦先には事欠かない環境です。
そんな中で歴史の浅い藤枝MYFCがどのように新しい魅力を提示していくか。
既存のチームと共存して行く形で模索していかなければなりません。
私自身も藤枝にチームができたからと言って、磐田の応援をやめるつもりはないですし。
厳寒の小学校のグラウンドでそんなことを考えました。





ところで…秋春制はやっぱりよくないですよ。
2時間近く練習している選手の方に申し訳ないと思いながらも
あまりの寒さに短時間で見学を切り上げてしまいました。
寒さで体力を消耗してしまったのか、さらに私の視力は低下し
誰が誰だかさっぱりわからないような状態でした。
雪の降らない静岡でこんな状況なんだから、雪国の場合はさらに厳しいですよね。

posted by orion |21:14 | 静岡サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/orion/tb_ping/1293
コメントする