スポンサーリンク

2010年02月14日

『折れない心』

柔道家 野村忠宏著 「折れない心」を一気に読み終えました。

折れない心


みのさんも、ご自身のブログで取り上げていましたね。
(色々なアスリートが登場したので期待したものの、みのさんの
出番はなく・・・)

怪我に泣かされても、回りの状況が逆風でも、現役に拘り続ける
心情には、ゴンちゃんがオーバーラップしてみえました。

シドニー五輪 銀メダルの篠原さんにパシリをさせられていたことなど、
関西人らしいユーモアを交えて描かれており(というかこれはジャンク
スポーツのキャラですね)
面白い部分も盛り沢山。

関西といえば、冒頭で自らを「へんこ」と表現していて、その意味
(心がかたよって頑固なこと)を知ると、私も「へんこ」だなぁと、
自覚(笑)

読み終えたあとには野村さんの座右の銘「執念」という言葉が残りました。
そして人を育てる武道は素晴らしいと再認識。

今、まさに、オリンピック・・・というタイミングで読むことができた
のは、競技の中で、ほんの少しでもアスリートの心情を感じることが
できるかもしれず、それが、見る「感性」の幅が広がり、より多くの
感動に繋がるかもしれないと感じた一冊になりました。





posted by lastrada |17:04 | Book of days | コメント(2) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:『折れない心』

お忙しいのに一気に読んでしまうなんて尊敬しま~す。
私は中々読めずにだらだらと。。。
寝る前なんて絶対にダメ(@_@;)
まるで睡眠薬のように即眠れちゃいます(笑)

posted by ドールズママ | 2010-02-14 22:34

ドールズママさんへ

ドールズママさんの方が絶対的にお忙しそうですよ(^_^;

読書よりも睡眠、睡眠(笑)
くれぐれも身体に気をつけて下さいね。

今日はあまり考えたくないコトがあったので、
読書に没頭していました。
こんなんじゃダメですね。

posted by lastrada| 2010-02-14 23:11

コメントする