スポンサーリンク

2006年07月26日

PCお釈迦に(T_T) ②

PCお釈迦に(T_T) ①のつづき


そういう訳で、購入したお店に持ち込むことになりました。


市販されているCのバリューター や ○の○リウスのような出来合いのパソコンではなく組み立て式のものです。
しかしながら、PCの高度な専門知識はありません。キッパリ

お店に持ち込む前に、PCの中を掃除しようと中をあけてみると、・・・・。


続きを読む...

posted by えんしゅうりん |23:59 | 出来事 | コメント(6) | トラックバック(0)

2006年07月25日

PCお釈迦に(T_T) ①

こんばんわ、みなさん。ごぶさたしております。

いま、とあるネットカフェのPCから書き込んでます。






話は遡る事、今週の火曜日である25日。

今まで使っていたデジカメが
昼間なのに、暗くしか写らなくなりました。
そのため、ヨドバシカメラに修理に出しました。



続きを読む...

posted by えんしゅうりん |23:59 | 出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月22日

7月22日 対草津戦の様子①

試合開始前に、厚別のサブグラウンドの芝の上で知り合いに誘われて、ボールを蹴っておりました。
ロナウジーニョのドキュメンタリーに倣って裸足で蹴ってみました。

お見苦しい足で申し訳ない。w


ドーレ君、旗を持ってます。


鳥栖戦のことは忘れて
今日は、勝つぞ!!


草津サポさん、遠路お疲れさま。


風がつよく、
旗が勢いよくたなびいております。


いつもより、ノリが良かったボールボーイw


よく、反復横跳びしておりました。ww


ビッグフラッグが広がりました。



↑の様に肩ひもを調節してベンチに引っ掛けて
風で飛ばないように応援させました。w


相川が久々に先発しましたが、
動きにキレガ無いように感じられました。


ヤンツーさんも時おり、
ベンチから出てきて指示を出しております。



途中出場の中山元気のの起死回生、
勝ち越しゴール!!


決定的瞬間撮れた!!
キタ――――(゚∀゚)――――ッ!! 

暢気さんに捧ぐ。w


上の写真との落差は何??
同点ゴール決められて、試合終了。

元気のお立ち台がとなりました。


カフェの時間が来てしまいました。また後日。
つづく


posted by えんしゅりん |23:59 | 出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年07月22日

7月22日 対草津戦の時の空

こんんばんわ、です。
ネットカフェからです。まだまだ、PCの修理・グレードアップ完了するまでに今週いっぱいかかる予定です。

ビデオカメラにまだ、映像が残っているので、そこからです。

この日は、飛行機雲が多かったです。

続きを読む...

posted by えんしゅうりん |23:59 | 出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月19日

イカダ下り大会当日 ①

イカダ大会前日 ③からのつづき




カウンター設置以来40,000アクセスを突破いたしました。
皆さまのおかげです。ありがとうございました。
では、本題へ。



朝早く家を出発して、地下鉄
「幌平橋」で下車。
信号を渡って画面左方向へ
向かいます。


しばらく道に沿って歩くとスタート
会場が見えてきました。


河川敷に下りる坂から


スタート本部テント。
スタッフは朝7時までにここに
集合です。


スタート本部から見たイカダ。


今日一日の流れと注意事項を確認する
ミーティングを集合時間から約40分後に
開始。


  

真剣な表情で聞いております。



ミーティング後、参加者がぼちぼちと
受付に参りました。
その時の、スタート本部の様子。


参加者のイカダの群れです。w















9時40分位から開会式が
始まりました。
その頃、わてはゲート前で駐車する
車に交通の邪魔にならないよう
速やかに移動してもらうように
お願いしておりました。


テレビ局の記者が取材に訪れて
おりました。
三脚には、のロゴが。w
流れたニュースがこれです。
音量に注意。


準備体操としてインストラクターさん
の動きにあわせてエアロビ体操を。
そのあと、出走番号奇数チーム連合
VS出走番号偶数チーム連合の
綱引きが行われました。


開会式終了後、それぞれのイカダの
置いてある位置に戻り、
スタート地点へイカダを移動する
準備をします。


スタッフの動きも慌しくなりました。


 


同時に豊平川ふれあいクリーン作戦の受付がイカダの受付の隣で行われました。
見に来たギャラリーの方に参加を呼びかけました。


  参加者には緑色のゴミ袋と軍手、
 参加説明書(抽選券つき)が
 手渡されました。


スタート本部に近い川岸にはイカダを
見に来た多くのギャラリー。
ありがとうございます。


先に一人乗チューブ下りの人々が
先陣を切って出発。


ユニークな色々なイカダが出走して
いきました。





イカダを運ぶ参加者をスタート地点
まで、スタッフが誘導しております。


つづく


posted by えんしゅうりん |23:59 | イカダくだり | コメント(5) | トラックバック(0)

2006年07月18日

イカダ下り大会前日 ②

イカダ下り大会前日 ①のつづき

河川敷をトラックで来た道を戻る際の続きです。




見慣れたロゴが。w


看板のある建物の見え方が変わっていきます。
位置参照





南7条大橋を挟んで。



上から2番目の写真の左端の建物です。
札幌ロイヤルホテルさん。
チームスポンサーさんです。ニヤリ



川面に千鳥が。


屋根なし観光バスが通りました。


第一えん堤が見えました。
真ん中のくぼんだ所は魚道です。


年末にとあるサポさんが主催の
忘年会が毎年行われる会場の
ノースシティさんです。w


サイクリングロードと河川敷



対岸です。
もうすぐスタート地点に着きます。



参加者が組み立てております。
電動ドリルでネジをねじ込んで
おります。

前もって、あると便利ですと周知
してありました。


雨が降るかもしれないという予報
だったので、機材を守るために、
スタート本部テントに横幕を
張りました。
横幕についているひもでテントの
骨とをむすんでおります。

そのかわり、風が入らなくなり蒸し
暑くなりました。w
結局、雨は降りませんでした。

下は、張り終わったテント正面。
           ↓





テントに来た訪問者の方のかばんに
ついておりました。
昔、買ったものだそうです。
味わいがありあます。w


アウトドア用品でもあるランタン。


発電機を起動させて
夜に備えてのテストです。


タイヤのチューブをうづ高く
積み上げてみました。w



参加者の中に、小さいお子さんが
いたので、一緒に遊んであげた時の
ひとこま。
チューブの中をくぐり抜けようと
しております。



明日の大会で閉会式の際、
参加者の皆さんに冷えたビールを
配り乾杯するために、前日から
仕込むため借りてきた保冷車。


明日、ここの坂から川に入っていきます。


参加者がゴールしたときに配る
お茶や、入賞したイカダのチームに
贈る副賞の商品の在庫確認をして
いるところです。


な、サ・ッ・ポ・ロ・・ひ・ 



夜も更けてまいりました。


テント内にも、ランタンの明りが灯りました。


日が落ちても完成に向けて作業する参加者。


参加者には、夜9時までに組み立てて所定の場所への設置してもらい
河川敷から車を退去してもらうように前もってお願いしてあります。


スタッフの中で数人はスタート本部テント内に寝袋を持ち込んで
参加者のイカダを交代で寝ずの監視番。


わては、デジカメ・ビデオカメラの充電器を家に忘れた為、
泊まらずに帰らせていただきました。(爆)


いよいよ、大会当日です。


でわでわ。


posted by えんしゅうりん |23:59 | イカダくだり | コメント(3) | トラックバック(0)

2006年07月17日

イカダ下り大会前日 ①

7月15日(土)9時に中央区民センターに集合し
荷物や資材をトラックに積み込んで幌平橋へ向けて
出発。

幌平橋付近の河川敷に入ることが出来る入口から
入りました。
普段は車は入ることが出来ませんが、許可をいただいてます。


スタート本部テントの設営。
ここで、参加者の受付を行います。



タイヤに空気を入れるコンプレッサーを
レンタルし、空気のホース4系統で、
手分けして80個近くの大きなタイヤに
空気を入れました。


テントの柱にサッポロビールののぼりを設置中。


クラッシックも受付でお出迎え。w



上は、組み立て方の説明図。

木材は、貸し出しイカダの材料。
内訳は
コンパネ2枚、長い角材2本、
短い角材3本竹竿2本、タイヤ4本、
ネジ、縛るテープ 等


希望する参加者に組み立てていただきます。




河川敷に入ってきたゲート入口。
立てた看板です。
(何て書いてあるか見えないw)



ゲート前は駐車禁止になっており
許可証を持った参加者の車しか
入れません。


トラックにテントの機材や机、椅子 等を
積み込んで、河川敷上を通って
ゴール地点の一条大橋に向かいます。


第一えん提が見えます。


川の周りにはうっそうと茂っている所があります。


一条大橋付近のテニス場。
となりが野球場です。


見慣れたゴール地点の一条大橋



テントの骨を所定の場所に配置しております。


テントの屋根です。



天幕をかぶせます。


骨を立ち上げて天幕内のひもで
テントの天幕が風で煽られて飛ばないように
骨と結びます。



テント内に机や椅子、必要な機材を置いて
骨を折りたたんでかぶせます。



明日の大会当日、骨を立ち上げて
横幕を張る予定です。


こちらは先ほどのテントより一回り小さい
テントです。
参加者の更衣室として使用する予定です。





先ほど来た河川敷の道を戻ります。
千歳鶴の工場です。
ラーメンで有名な「すみれ」や「てつや」も
敷地内にあるミュージアムの中にあります。



つづく


posted by えんしゅうりん |23:59 | イカダくだり | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年07月16日

イカダ下り大会の試走 ③

イカダ下り大会の試走 ②つづき


返信コメントを付けさせて頂きました。
大変遅くなり申し訳ございません。

7月2日 サテライト対大宮戦に行って来ました

ヨドバシに行って買っちゃいました。

格闘の末

うちらの身にも降りかかるかもしれない人災

対愛媛戦2nd ホームin札幌ドーム

イカダ下り大会の試走 ①

対柏レイソル3rd ホームin厚別



ゴール地点の一条大橋



いいお天気でした。


ライフジャケットやヘルメットを
乾かしております。


太陽の光でチューブがあたたかくて
気持ちいいです。


昼飯はどこでもラーメンさんに来て
いただきました。(黄色の車)



小池さんのように
ラーメンいただきます。w


ゴール地点からスタート方向の様子
つり橋は電線だけの電々橋
その下の、土状になっている所は、
野球場。



赤線で囲った部分の生い茂った草を
刈り取ることに。



みんなで手分けしてやりました。
茎が太く大変でした。


ゴールして、イカダが引き上げ
易いようにかなりスッキリしました。



イカダや荷物を積み込んで、
中央区民センターへ撤収。


試走は無事終わりました。


posted by えんしゅうりん |23:59 | イカダくだり | コメント(2) | トラックバック(0)

2006年07月15日

イカダ下り大会の試走 ②

イカダ下り大会の試走 ①のつづき





トラックに、荷物を積んで出発です。


これが、今年のスタッフTシャツ。
まさに、ジャパンブルーです。w



コース解説図




スタート地点



川に入るときのお約束
靴・長袖・長ズボン・軍手
ヘルメット・
股ひも付のライフジャケット
を着用

これにならって、上半身は
シャツ・長袖の服・
そして長袖のレプリカユニ
を着て川を下りました。


スタート地点から。
水の旅人のようです。w
南大橋が見えます。



陸上部隊です。


♪かもめ~がとんだ、
 かもめ~がとんだw





イカダのスタッフも他にも、
参加チームから一人川の状態を
知ってもらうために試走に参加して
もらってます。



一人乗りチューブ下りという種目も
あります。


第一えん堤を下るイカダ


第一えん堤の横には釣りをしている
おじさんがいました。


おじさんに撮ってもらいました。w


第二えん堤に向け出発です。



↑は川底の写真。

長い時間冷たい川の水に浸かっていた
ので、カメラのスポーツパック内が
曇ってしまいました。






第二えん堤に差し掛かってきました。
行きマ~ス。

(わてです。)


思考停止中w


着水


水の流れが速く
足が取られている状態です。


             上4枚は陸上部隊の人からの提供です。


川そばからパトロール中。


一人乗りチューブ下りの後ろ姿。


第二えん堤を目の前に
一人づつ下る順番を
待っているところ


みんなで一休み



続きを読む...

posted by えんしゅうりん |23:59 | イカダくだり | コメント(4) | トラックバック(0)

2006年07月13日

対柏レイソル3rd ホームin厚別

今日の試合は行けるかどうか分かりませんでした。

私事で申し訳ないが、先週転勤の内示が出て

今週の金曜日付けで行くことに。(市内異動)

そういうわけで、「飛ぶ鳥あとを濁さず」

残務整理に連日苦。今日の分は何とか終了。

というわけで、思いのほか早く終わったので、

厚別に直行。なんとか試合途中ですが、間に合いました。

石井ちゃんのゴールは見ることが出来ませんでしたが、

フッキのPK決めたのは見ることは出来ました。

試合の様子を写真に収めようと思ったら、

カメラ忘れてしもた。 (T_T)

と、言う訳でヘナチョコ11万画素のPHSの内蔵カメラで撮ってみました。


  ハーフタイム時、

 初めて「カレー」を買ってみました。

 カレーは辛かったけど、うまかったです。

 電光掲示板をバックに撮影。

 これでも無駄な悪あがきをしているんですよ。

 なんせ、カメラ性能のハンディは大きいです。



  試合終了後、選手が挨拶し終わって帰ります。

 ↑の様に書かなかったら、見ても分かりません。(泣)

 ピッチが白く光って、プレー中の選手が写りません。w

 辛うじて、トラックの選手が・・・。(誰なのか、わからん)



いつも多くの皆さんに楽しみに来て頂いているのにスイマセン。

ホームの試合の様子をアップすると通常の時のアクセス件数より

約5倍近く界王拳跳ね上がり、w

4桁(曽田)ZONEに突入。w

アクセスランキングで、めちゃくちゃ上位に来ている時は、

この事象と重なります。

(しまふく通信は毎回これ以上の件数をたたき出しているという事に

スゴ


仮想レイソルのレモン搾りがゴールに

近づこうとしているので、

シトロンナポリンがしっかりガード。

割らせません。

前に出させません。w


ではでは。


posted by えんしゅうりん |01:00 | 出来事 | コメント(5) | トラックバック(0)