コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2015年07月25日

上司が代わるということ

 「この成績でボーナスもらって恥ずかしくないのかな?」
白壁に四方を覆われた小会議室。
「見込みの数字じゃなくて、出来るのかどうかを知りたいんだよね」
胸元を肌蹴させ、トントンとペン先を提出した資料に打ち付けサディスティックな笑みを浮べながら新任の営業部長が問うてくる。
社長が交代し、体制が大幅に変わった。
評価方式も変わり、エリア単位で担当する営業の僕たちに新しい目標が降ってきた。
会社として拡販したい製品の売り上げ、そして課されたノルマの達成率のみで判断されることとなり、どのように活動していくか方針を報告する会議での一幕。
前年発売の新製品で営業所でもTOP3の売り上げを達成し、その実績が評価された上での業績賞与は最高水準のもの。
 「このままだと再教育プログラムを受講してもらうことになるね」
特殊な業界であり、4月に課された目標に対して6月にどうこうすることが難しい中でまず活動指針を報告せよと指示があった。
会社の都合で発売時期が延期になり、発売され次第購入すると予約をいただいていた得意先にお詫びをした上で参加した営業所会議だった。

 ぐじぐじ言っている。
前職のことであり、吹っ切れたつもりだったが筆を進めるにつれて当時のやるせなさが戻ってきたようだ。
売り上げを上げたのは僕であり、新製品も発売になれば実績を
上乗せすることが出来た。
発売していれば他社に採用を取られることもなかったのに。
そもそも前年比で売り上げをプラスにしているのは僕だけなのに。
どす黒い感情が渦巻き、その日僕は転職活動をスタートさせた。

 チームスポーツは難しい。ただ自分が納得できるプレーをすれば評価されるわけではないからだ。
勝たなければならない。打ち負かさなければならない。そして何より評価するのは自分ではない。
評価基準は無限にあり、日々新しい指標が開発され消えていく。
”納得がいかない”
7番、8番。
どちらも突き詰めれば、限られた時間の中でより長く自分を輝かせるため。
そのための移籍。
納得いくまで足掻くしかないし、その姿は訴えるものがあるはずだ。

突然の監督交代である。
もう少し待てばよかったのにとは言わない。
そんな簡単に踏みとどまれる決断ではなかっただろうから。
方針は変わる。評価方式も変わる。
ただ求められるのはひとつだけ。結果だ。勝ち点をどれだけ稼ぎJ1への切符を勝ち獲るか。
品切れになっている製品を拡販しろと無理強いされる僕らと違い、彼らは自ら製品を生み出すことが出来る。生み出すことが出来なければ顧客への信頼を失うだけだ。
日曜日に愛媛FC戦がある。
僕はそうならないと信じている。

posted by kitajin26 |01:38 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年07月16日

deep Osaka

 また大阪か。
所用があり結果だけでも確認をと開いた携帯から現実を突きつけられる。
1-3。試合内容は把握していない。なので分析しあれこれ言う気もない。なにより分析できるだけの技能がない。ないない尽くしの僕ではあるが、結果から感じた印象ぐらいは述べることができる。
また、大阪か。

 2-7。あれは3年前8月猛暑の万博記念競技場。
J1の泥にまみれ這いずり回っていたコンサドーレに対し、情け容赦のないシュートの暴風を浴びせかけ希望の灯火を圧し折った青黒の悪魔。試合後の怒号入り混じる阿鼻叫喚の地獄絵図から目をそらし見上げた夜空が滲んで見えたのを覚えている。
 0-3.大差で下した春の余韻を引き摺りつつ、食都大阪に乗り込んだ09年8月2日。二度漬け厳禁。同じ轍は踏まぬとばかりに躍動する翼くん岬くんコンビ。宙を舞ったペットボトルが乾いた音を立てて転がる。上位浮上のチャンスどころか、J1昇格ラインから遠く離れたあたりでまごついていた札幌の限界を見せ 付けられた。
 僕が目の当たりにしただけでこれだ。いつだって大阪だ。大阪の地が現実を直視せよと迫ってくる。3年前のクリスマスイヴだってそうだ。あの試合も長居で、しかも相手はG大阪。白いユニフォームが躍動して、、、4-1で、、、。夢実がメダルを壊して、、、

 話が反れた。話を本筋に戻そう。歴史を目撃したという話だったか。いや、そうに違いない。2012年Jリーグユース選手権優勝メンバーの1人である榊翔太が海外移籍することが発表された。完全移籍である。当時ユースについて周り声を嗄らした1人として少し淋しい思いもある。しかし本人が悩み下した決断だ。きっと名は体を表すという諺どおり、世界を翔び回る選手になってくれると信じている。もう聞き飽きてしまったかもしれないがエールを送りたい。
「翔太!頑張れ!!君ならできる!!」

 、、、兎にも角にも次の試合が鍵になる。
いつだって次の試合が鍵になるのだ。途中出場で1ゴールの都倉賢。ようやく復帰を果たした上原慎也、そしてパウロン。彼らに希望を見出すか、あるいは限界を感じ現実に膝を屈するか。悶々とする日々はまだまだ終わらない。

posted by kitajin26 |21:40 | 試合感想 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年07月10日

大宮戦。知らない子ですね。

 湿っぽい昨日のコンサドーレの試合とは裏腹に、快晴の札幌。
肌を撫ぜる風が心地よくなってくると思い出す光景がある。
 09年に徳島に遠征した時のことだ。貧乏学生の深夜バスを足にしての一人旅。
東京からねっとりと肌に絡みつく熱気とともに箱詰めにされ辿り着いた徳島の地。
寝不足と二日酔いで濁り切った目を覚ましてくれたのが、
整然と緑に敷き詰められた田圃風景だった。
 徳島駅から試合会場である鳴門大塚スポーツパークへは
JRと徒歩を合わせて約1時間。
単線の小さな列車に揺られているとその瞬間が訪れた。
雲ひとつない青空とのコントラストが印象的な青々と輝く田圃。
そのド真ん中を切り裂いて列車は疾走する。
車窓から入る心地よい風に吹かれながらヨダレを垂らして爆睡し、
額をしたたか打ちつけた覚えがある。
…それほど心地よい風だったということだ。
16時キックオフのため西日に焦がされ続け、
真っ赤に日焼けしたのも良い思い出となっている。
日焼けするためにあえてTシャツの袖をまくり、
不健康そうな色白肌から健康的な小麦肌へ。
プチイメチェンだと悦に入っていたところ、帰京してすぐのことだった。
近所のコンビ二までサイクリングだと洒落込んだところ、呼び止める者あり。
「お兄さん、お酒飲んでるよね?」とは泣く子も黙る桜田門さん。
それもそのはず、日焼けで真っ赤な顔で自転車に乗っていたため
飲酒運転を疑ったのだろう。
オタクからアル中へイメチェンした結果、
身分証を提示した上での街頭インタビューと相成ったのだった。
夏場は想像以上の汗をかく。皆様ゆめゆめ侮りなさるな。

posted by kitajin26 |00:43 | 試合感想 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年07月09日

ご挨拶

 病気である。定期的に訪れる禁断症状というやつだ。
仕事に行き詰ると空想の世界に身を投げ出し、記憶と言葉をこねくり回す。
ある程度文章にできたら満足していたが、限界が来たようなので
書き散らかすことにした。
思い出とコンサの試合と日常をミキサーに投げ入れて、
味の素で整えた文章を提供していく。
ご笑覧いただければ幸いだ。

posted by kitajin26 |23:36 | 雑記 | コメント(2) | トラックバック(0)