スポンサーリンク

2008年06月08日

オマーン戦PKにて。エンドー

【日本1―1オマーン】20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg軽く助走に入った遠藤の視線は一点だけに注がれていた。GKのA・ハブシの重心がわずかに右足にかかる。もらった。右足を軽く振り抜くとボールはコロコロと転がった。逆を取られ、立ちつくす相手GKをあざ笑うようにゆっくりとラインを越える。後半8分、“PK職人”独特の一蹴りで日本は貴重な勝ち点1を手に入れた。
20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg
 「自信を持ってPKに入った。緊張しない方なので、落ち着いて蹴れた。大事な場面なので決められて良かった」。重圧のかかる場面をひょうひょうと振り返った。
20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg
 キックの精度は左の中村と双へき。スパイクは試合前のアップ、前半、後半と3足替えるほど足元へのこだわりは強い。ことPKに関しては中村ですら一目置き、名手の異名を取る。歩くような助走から軽く蹴るだけ。小学生でも蹴れそうな球だが、決してGKをおちょくっているわけではないインパクトまでのわずか数秒の駆け引きが遠藤を職人たらしめている。
20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg
 以前、極意について語ったことがある。「ゆっくり走りながらキーパーの足の筋肉の動きを見ている。どっちに跳ぶか分かりますから。PKは簡単ですよ」。プロで失敗したのは05年のナビスコ杯決勝、千葉戦のみ。「初めての相手なら余計に効く」。4年前の1次予選で中村が失敗したのと同じ相手に決めたのも遠藤にとっては必然だった。
20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg
 左足甲を打撲した影響で万全からはほど遠い状態。まだ練習後のアイシングは欠かせないが「痛いとか言っていられない」と代表への思い入れは強い。06年のW杯ではフィールドプレーヤーとして唯一、出場機会がなかっただけに、今度こそ夢の舞台に立つために、ポジションを明け渡すわけにはいかない。
20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg
 最悪の結果は免れたが、W杯へと続く道のりは長く険しい。「僕らは引き分けでは評価されないという気持ちでここに来た。勝って終わりたかった。次はチーム一丸となって勝ち点3を獲りたい」。日本が誇る右のキッカーは、すぐにタイ戦に目を向けた。 
20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg20080608-11.jpg


posted by hokkaibi |20:11 | トラックバック(0)

2008年06月08日

【デルリス(DERLIS)選手プロフィール】

【デルリス(DERLIS)選手プロフィール】 

20080608-09.png
20080608-10.png
○本名 DERLIS Javier Florentin Noguera (デルリス・ハヴィエル・フロレンティン・ノゲラ) 
○生年月日 1984年1月9日(21歳) 
○ポジション FW 
20080608-09.png
20080608-10.png
○身長/体重 178cm/74kg 
○出身地 パラグアイ 
○所属歴 ウマイタ(パラグアイ)⇒ヒムアシア・イ・エスグリマ(アルゼンチン)⇒エスポルティヴォ・ルケニョ(パラグアイ) 20080608-09.png
20080608-10.png
      ⇒2005年2月 水戸ホーリーホック 
○代表歴 1997 U-13代表 南アメリカ大会 4得点 
1998 U-15代表 南アメリカ大会 5得点 20080608-09.png
20080608-10.png
2001 U-17代表 ミルクカップチャンピオン(イングランド) 得点王、大会MVP 20080608-09.png
20080608-10.png
              U-17 FIFAワールドカップ 2得点 
2003 U-20代表 ミルクカップチャンピオン(イングランド) 得点王 
              パン アメリカン ゲーム 1得点 
20080608-09.png
20080608-10.png


posted by hokkaibi |19:53 | トラックバック(0)

2008年06月08日

頭の中、整理整頓 大量情報時代…ノウハウに脚光~うまく忘れる・コンサの敗戦も三浦氏のことも・・・)

頭の中、整理整頓 大量情報時代…ノウハウに脚光
20080608-08.jpg
あふれる情報を効果的に分類する「頭の中の整理法」が脚光を浴びている。思考の整理の心構えを説く20年以上前の文庫本が再びベストセラー入りし、英国生まれのノート術はビジネスマンらの心をつかむ。脳開発ブームも追い風になり、情報過多時代の処世術として重宝されているようだ。(海老沢類)
20080608-08.jpg
 ■うまく忘れよ  JR東京駅前の丸善・丸の内本店。英文学者の外山滋比古氏が書いた『思考の整理学』(ちくま文庫)が、昨年10月以降計21週にわたり文庫部門の売り上げ1位を独占した。初版発行は昭和61年。知る人ぞ知るこの学術エッセーに、「もっと若い時に読んでいれば…」と記した帯をつけた途端、世代を問わず人気が沸騰。昨年1月からの1年余りで約30万部を増刷し、累計部数は46万部に達した。
20080608-08.jpg
 資料の分類やメモの工夫など実用例も豊富に盛り込まれているが、目を引くのは「整理とは、いかにうまく忘れるかである」という心得。「インターネットの普及で情報量が格段に増え、すべてを消化するのは難しい。『うまく忘れる』という視点は、情報過多の現代にそのまま通用する」と担当編集者は話す。
20080608-08.jpg
 ■マインドマップ  「思考の整理に役立つ」と、ここ1、2年、急速に広まっているのが、英国人、トニー・ブザン氏が考案した「マインドマップ」だ。頭の中をそのまま紙の上に再現するようなイメージでつけるノート術で、脳神経がつながるように放射状にメモを取っていくのが特徴。個条書きにするよりも単語同士の関連や重要度を把握しやすい上に、イラストや色を多用するため記憶に残りやすい。
20080608-08.jpg
 国内唯一のブザン氏公認団体「ブザン・ワールドワイド・ジャパン」(東京)が今月開く一般向けの基礎講座(全8回)は募集から1週間たたずに定員が埋まる盛況ぶり。近く「検定」を立ち上げる予定という。
20080608-08.jpg
 公認インストラクターの一人、倉橋竜哉さん(32)は「頭にあふれる考えを整理できて斬新な発想が生まれやすい。イラストや色をふんだんに使うので、マンガやアニメに親しみがある日本人には向いているはず」と話す。
20080608-08.jpg
 パソコンソフトでもすでに十数社が独自商品を展開している。このうち、マインドジェット(東京)が昨年8月に発売した「MindManager7」シリーズは1万4000円台~5万円台と高価ながら約7000本が売れたという。
20080608-08.jpg
 同社の長谷川清・ビジネス推進部長は「マウス操作だけで簡単にマップを描けて、出来上がったものをコピーして大人数に配るのも手軽にできる。プレゼンテーション資料用などに企業がまとめて購入するケースが多いが、最近は個人購入の割合も増えている」と手応えを語る。
20080608-08.jpg
 ■作文にも応用
20080608-08.jpg
 作文の通信教育を手がけるエデュケーションラボ(横浜)は「脳力さくぶん」という指導法を開発、4月から小中学生を対象に添削指導を始めた。「書く内容は豊富に持っているのに、文章を構成できず、作文に苦手意識を抱いてしまう子が多い」(直井明子代表)ためだ。
20080608-08.jpg
 マップの作成と同様、紙の上に思いつく要素を放射状に書き出していく手法で、作文を書く際に要求される「起承転結」の組み立てを、視覚でイメージしやすいという。
20080608-08.jpg
 メールやブログの普及で、個人が書き手になる機会は格段に増えた。大量の情報をどう消化し、いかに早く発信するか-。効率的な情報整理術を求める声は今後も高まりそうだ。
20080608-08.jpg


posted by hokkaibi |18:33 | トラックバック(0)

2008年06月08日

新訳「赤と黒」に厳しい批判

新訳めぐり対立 「誤訳博覧会」「些末な論争」
 
スタンダール『赤と黒』
 20080608-07.jpg
 「まるで誤訳博覧会」-。光文社古典新訳文庫から昨年刊行されたスタンダールの『赤と黒』について、誤訳が数百カ所にのぼり、全面的な改訳が必要だと批判する書評が、スタンダールを研究する専門家でつくる日本スタンダール研究会の会報に掲載された。
20080608-07.jpg

 新訳文庫の訳者は東京大学大学院准教授の野崎歓氏で、これを手厳しく批判したのは立命館大学教授の下川茂氏。
 「『赤と黒』の新訳について」と題した下川氏の書評は「前代未聞の欠陥翻訳で、日本におけるスタンダール受容史・研究史に載せることも憚(はばか)られる駄本」と同書を断じ、「訳し忘れ、改行の無視、原文にない改行、簡単な名詞の誤りといった、不注意による単純なミスから、単語・成句の意味の誤解、時制の理解不足によるものまで誤訳の種類も多種多様であり、まるで誤訳博覧会」と書いた上で、「生まれてこのかた」という成句になっている「Delavie」を「人生上の問題について」とするなどの具体例も列挙している。20080608-07.jpg
 また、今年3月15日付で発行された同書の第3刷で19カ所が訂正されたことについて、「2月末に誤訳個所のリストの一部が(訳者に)伝わっている。そこで指摘された箇所だけを訂正したものと思われる」と指摘。改版とせずに、初版第3刷として訂正したことを「隠蔽(いんぺい)」だと非難している。20080608-07.jpg
 産経新聞の取材に下川氏は「野崎氏に会報と絶版を勧告する文書を郵送しました。学者としての良心がおありなら、いったん絶版にしたうえで全面的に改訳すべきだと思います」と語った。
 20080608-07.jpg一方、光文社文芸編集部の駒井稔編集長は「『赤と黒』につきましては、読者からの反応はほとんどすべてが好意的ですし、20080608-07.jpg読みやすく瑞々しい新訳でスタンダールの魅力がわかったという喜びの声だけが届いております。20080608-07.jpg当編集部としましては些末な誤訳論争に与(くみ)する気はまったくありません。もし野崎先生の訳に異論がおありなら、ご自分で新訳をなさったらいかがかというのが、正直な気持ちです」と文書でコメントした。
 

20080608-07.jpg



続きを読む...

posted by hokkaibi |18:28 | トラックバック(0)

2008年06月08日

なんかもう。弱すぎるぞ!!!!!!!!!

イエローもらいすぎ!!!!!!!!!!!


特にデイビッドソン君、出てきて1分でイエローって何よwww

しかもその後3点目までとられるとは。。。オレさ、愚痴を言いまくりたい感じ。膿を出すまで書き続けるかな。まず監督もう解任しろ!!もうどうしようもないだろ。いくら去年頑張っても今こんなんじゃ終わりだ!!もう解任しろ!!!そして選手たち。惜しいシュートがあるのに入らないのは完全に運が、風が向いてない証拠。コンサが必要なのは従来の戦いじゃなく、冒険しつつ、大敗か大勝のギャンブルサッカーしかねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

posted by hokkaibi |16:48 | トラックバック(1)

2008年06月08日

西澤退場・・・

レッドカード一発ではなく、イエロー2枚目ですから~~~



退場!!


その後、ポポにPKで2点目を・・・。

posted by hokkaibi |16:41 | トラックバック(0)

2008年06月08日

秋葉原無差別テロの予告スレッドがあった(2ch)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211823579/

↑おそらくこれかと思われます。皆さん、この事件は犯人が捕まりましたが、ネットで予告が行われるほど恐ろしい世の中なんですね。。。

犯人逮捕↓の決定的瞬間20080608-06.jpg


posted by hokkaibi |15:32 | トラックバック(1)

2008年06月08日

ポポに決められた・・・0-1

posted by hokkaibi |15:18 | トラックバック(0)

2008年06月08日

!!宮沢も負傷!!代わりに藤田投入



売り出し中の宮沢が負傷退場!!!!!かなり危険です。
20080608-05.jpg


posted by hokkaibi |15:11 | トラックバック(0)

2008年06月08日

札幌対柏、マッチデープログラム

西谷選手が表紙です。

20080608-04.jpg


posted by hokkaibi |14:49 | トラックバック(0)

2008年06月08日

札幌 vs 柏

[ ヤマザキナビスコカップ:第6節 札幌 vs 柏 ]
札幌ドームで初めて開催されるヤマザキナビスコカップ。プレスルームに用意されたお菓子を、多くの報道陣が楽しんだ。


って。いいなあああああああああ。。報道関係者になりてーーー
20080608-02.png


posted by hokkaibi |14:47 | トラックバック(0)

2008年06月08日

dv

(経歴)
ホルヘ・ルイス・デリー・バルデス

元パナマ代表で、現U-17パナマ代表監督をしているとのことです。
1993,1994,1997JFL得点王。
東芝、セレッソ、鳥栖、札幌、大宮、川崎と日本の多くのクラブを渡り歩いた名ストライカーでした。

1993-1994:東芝 
1995:セレッソ大阪 
1996:鳥栖フューチャーズ 
1997-98:コンサドーレ札幌 
1999-00:コロラド・ラピッズ 
2001-02:大宮アルディージャ 
2003:川崎フロンターレ 
2004-06:アラベ・ウニド 

20080608-01.jpg


posted by hokkaibi |12:33 | トラックバック(0)

2008年06月08日

さあ、みんな。勝つ覚悟はできただろうか!?(柏を喰うぞ?)

20080608-00.jpg
レイソルに喰われても、餅には喰われるな…。強い気持ちで戦え♪


posted by hokkaibi |08:10 | トラックバック(0)