2008年04月15日

TASAKI-伊賀FCくノ一を観戦

三木防災公園(兵庫)まで見に行きました。

試合は、5-0での敗戦。

戦い方は昨年までと同じ。

4-4-2の3ラインで、選手は上下運動がメインでゾーンで守る。
(札幌に似た戦い方です)

昨年より守備がメインになってます。

が、FWをDFや右サイドにコンバートしてる為、戦術理解がどうなのかと疑問に感じる。

前半は相手のミスもあったものの、ゾーンはなんとか保ち0に押さえる。

後半は最初から駄目で、ゾーンはなくなり、守備のみになる。

そして、後半20分過ぎから5失点でした。

守備はある程度出来ることがわかりましたが攻撃がないので脅威がない。

ボールをキープ出来る中盤がいない、そのためにサイドが選手が上がれないまま攻撃が終わる。

ダイレクトで繋ぐのは最高ですが、連動性がないので繋がらない。

トラップに次のプレーが見えない。

FWもポストプレーより裏に抜けるタイプでキープがない。

たとえキープ出来たとしても周りが上がれないので攻めれない。

課題が沢山ありそうですね。

いい点は、ルーキー2人が頑張ってくれた事。

GK大野選手は私がくノ一を見始めてから初めての正統派GKなんです。

安心してGKを見れるって事はこんなにいいことなのかって思いましたよ。

MF鈴木選手は前半こそ固さが見れましたが、後半はいいパスを沢山出してました。

センスを感じるプレーが光りました。

次はホーム開幕戦でベレーザが相手です。

ここからは1試合1失点以内を目標に頑張ってほしいものです。

posted by atsu-25 |13:15 | なでしこ | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/atsu-25/tb_ping/1244
この記事に対するコメント一覧
Re:TASAKI-伊賀FCくノ一を観戦

具体的な指摘、関係者が目を通してくれるといいと思うのですが 自分的には選手の適正を考えてメンバーを配置して欲しいと思います 自分的には小野をFWで使う方がいいと思います 自分的にベストのラインナップは GK大野 DF山科、清原、吉泉、村上 MF鈴木(左サイド)、池内(ボランチ)、村岡、宮本(右サイド) FW大歯、小野 宮本は求心力があるのでパスが集まり起点となることを期待します 池内に攻守の中心を期待しますが負傷の回復度合いが心配です 田崎戦で印象に残ったのは、永留選手から大歯へのグランダーのパス 新甫選手に似ているのでボランチに使えるかもです 村岡、池内は縦の関係で、場合によって3トップも出来るのでは 実力的には最下位のところにあるので1対1でダメな選手はサブに回らざるを得ないと思います 今後ともネット上でいい刺激を下さい ホームのサンガ札幌戦今年は大いに楽しみです ではまた

posted by くノ一オレ| 2008-04-15 20:37

Re:TASAKI-伊賀FCくノ一を観戦

今年の札幌を見ていただければわかるように、中盤にタメを作れる選手がいないと機能しない戦術ですからね。
中盤がボールをDFに戻して、それをダイレクトで前に入れてもその中盤の選手が上がってないので攻めれない。
当然3ライン(DF/MF/FW)ですから、ポジションチェンジもない。
どちらかというと、小野と村岡のポジションには賛成なんですが、この戦術では難しすぎる。そこが問題なんです。
この戦術だとDFの身長は高くないといけないですから。
私は鈴木選手はボランチでボールキープして捌く仕事をしてほしいです。それが出来る素材ですからね。

今年も札幌と同じ戦術になったので、悪いことが目に付くんでしょうね。
これからも書いていきますよ。
応援頑張っていきましょう。

posted by あつしん| 2008-04-15 21:35

コメントする