スポンサーリンク

2023年10月14日

残り5試合、どこに勝てる?

A 横浜FM 優勝するには敗けられないマリノス
H 横浜FC 残留するには敗けられない四方田横浜FC
H 広島   天皇杯で横浜FMが優勝したらACLのチャンスも敗けられない
A FC東京 札幌ドームでの大敗の汚名返上と敗けられない
H 浦和      伸二の引退セレモニー?もACL争いから敗けられない浦和

相手は敗けられないチームばかり
ホーム3試合は全て地上波中継ありという相性の悪さと
アウェイでは相手チームの意気込みに圧倒されて
最悪5敗となり最下位はないだろうけど
16位か17位でシーズン終了の可能性は否定出来ない


これで監督続投はあり得ないと思うけど
試合と同じで蓋を開けなきゃ分からない
これがコンサドーレ
それでも
もしかしたら
もしかしたらだけど5戦全勝ということもあり得るのが
やっぱりコンサドーレ。



posted by nakano |06:25 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年10月13日

高嶺朋樹

以前このプログで
コンサドーレからなぜ日本代表に選出されないのか?
をエントリーした
それに関連して高嶺のことを

今更ながら思うのは
彼の移籍の判断は正しかった
彼の移籍について私の気持ちは
発表時の「ブーイング」から
今は「拍手」へ変わったということ。


posted by nakano |10:10 | 選手 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年10月12日

中島大嘉、期待と不安

ルヴァン杯準決勝アウェイ福岡戦
先発メンバーに名を連ねていたのに
せっかくのチャンスを活かせず
前半でお役御免
何よりも残念だったのはシュートが0

彼に残されたチャンスは
リーグ戦5試合とルヴァン杯
活躍することを期待するも
そうなると名古屋への完全移籍もあり得るので
そこのところが不安な訳で…。


posted by nakano |06:16 | 選手 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年10月11日

ミシャ退任と選手の動向

ミシャが退任でいなくなったら
レギュラークラスの選手の何人かはいなくなるとか
新加入選手が来なくなるとか
良く言われるけれど
本当にそうだろうかな?

そんな事を言う人たちは
ミシャ続投を願うから
マイナスイメージを植え付けているように思う
選手の移籍って
そんなに簡単に割り切れるものじゃないし
新加入にしても
監督を選ぶよりもチームを選ぶんじゃないのかな?

そりゃァ
1人や2人はいなくなるとは思うけど
ミシャ退任の影響はあくまでも限られたもの
と思っている私です。


posted by nakano |10:49 | 雑感 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年10月10日

鈴木智樹強化部長

智樹がスカウトになったのは23歳だった2009年
以後14年チーム強化に貢献し現在38歳

三上代表取締役GMがスカウトになったのは
2000年で28歳のとき
それから7年経験して強化部長になったのは36歳の時
さらに6年後にGM就任

三上さんの後継者は智樹だと勝手に思っている者として
年齢的にも経験的にも
そろそろ鈴木智樹強化部長
誕生があっても良いんじゃないか
と思っている次第です。


posted by nakano |08:15 | HFC | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年10月09日

もうそろそろですね、三上さん、ミシャさん

契約満了か?
それとも「7年目」も有るのか?

マスコミ報道が出てきてのは
昨年は10月18日頃だったでしょうか
今年も出てくるのは
横浜FM戦の後あたりかな?

残り5試合
チームの成績よりも
選手の移籍問題よりも
もっとも不安で気になるのは監督の去就問題です。


posted by nakano |09:17 | 雑感 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年10月08日

コンサドーレからなぜ日本代表に選出されないのか?

FWとかDFとか
一つのポジションに秀でた選手がいないから

選手層が薄いことと
ミシャは自分のお眼鏡に適った選手しか起用しないから
限られた選手が
複数ポジションを任されるようになった結果
チームや監督には重宝されるけれど
選手のポジションはどっち付かずの器用貧乏で
選手としては平均的なレベルになってしまう
だから…

もっとも
個人の能力という問題も有りますがね。


posted by nakano |10:30 | コンサドーレ | コメント(6) | トラックバック(0)

2023年10月07日

三上代表取締役GMが続投した場合

三上さんはチーム強化主体の代表取締役GM

経営面での最高責任者
代表取締役CEOを誰か適任者に…

2人の代表取締役も有りかな
と思った次第です。


posted by nakano |08:30 | HFC | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年10月06日

三上代表取締役GMが代表取締役を辞任した場合

J1残留という成果を上げながら
四方田前監督は
ヘッドコーチとしてチームに残ってくれた

チームの事を考えてくれているのなら
代表取締役を辞めても
取締役GMとしてチームに残ってくれる
と思っている私の考え方は甘いかな。


posted by nakano |11:40 | HFC | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年10月05日

戦力外通告

そんな季節になりました
始まったのはプロ野球選手ですがね
サッカー選手についても避けられない
戦力外と聞こえが悪いなら
契約未更改


コンサドーレの場合は
年俸の割には…という選手
出場機会を与えられない選手
年齢的に期待出来ない選手
チーム戦術に合わない選手
そしてチームスタッフ等など

リーグ戦も残り5試合
別れの季節が近づいてきました。


posted by nakano |12:15 | 雑感 | コメント(2) | トラックバック(0)

前へ