2005年12月16日

ぶろぐのみかた

しばらく何も書き込まないまま時間が過ぎてしまった。
G大阪優勝・入れ替え戦・W杯組み合わせ発表・TOYOTA杯・新選手獲得 等、
ネタはそれなりにあるのだが、書き込みすることができなかったのは、
他の人のブログを一つ一つ見る、という楽しみを覚えたためである。

オフィシャルブログが始まる前に自分が情報を得る手段としては、
オフィシャルサイトやスポーツ新聞の北海道欄、あとは個人サイト(数箇所)や
某大型掲示板程度のものであった。

このオフィシャルブログができることによって一番変化したのは、
他のサポーターの生の声や考えを聞くことができることである。
賛成する部分や賛成できない部分の両方あるが、自分の持っていなかった
視点で考えさせられるブログを見ると嬉しくなってしまう。

おそらくそこまで考えてHFCの中の人はこの企画を立ち上げたのでしょうが、
実際にブログを使って-見たり、書いたりすることで-実感する。

で、タイトルと全く別の話になってしまってますが、
ここからはタイトルのとおり、自分のブログの見方を紹介しようと思います。

このブログでは(といっても通常のブログではあたりまえですが)、
rssがあるため、rssリーダーを使って読んでいます。
ちなみに私はHeadline-Readerというものを使用しています。
これを使用することで、更新したブログの更新した記事を漏れなく
見ることができます。
ちなみに一度見ておもしろそうだな、と思ったブログや、
その人が紹介していたブログの計30箇所以上を登録しています。

最近使用したばかりですが必須のツールとなっています。
今まで使用していない方も使用されると、便利さが体感できると思うので
オススメです。フリー版もあります。

なお、こっちの方が良い!!という見方がある方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ教えてください。


P.S.
オフィシャルサイトのニュースリリースくらいはrssでも配信してほしい!!
と思っています。どうでしょうか?(誰かへの訴えですw)


posted by アクディス |08:47 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/toconsa/tb_ping/33
コメントする